「面白法人カヤック」×「コロコロコミック」|面白法人カヤックと『コロコロコミック』がコラボ!ケツ(尻)を振ってJoy-Conを操作する大爆笑対戦ゲームNintendo Switch™『ケツバトラー』12月12日(木)発売

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「面白法人カヤック」×「コロコロコミック」
  • 業種カテゴリエンターテインメント, ゲーム
  • エリア全国
  • 関連ワードゲーム, 大爆笑, Nintendo Switch, 対戦, ケツ
  • 購入場所-
  • 開始日2024/12/12 00:00:00
  • 配信日2024年10月15日 10時00分

コラボニュース要約

  • 面白法人カヤックと『コロコロコミック』のコラボが実現
  • Nintendo Switch™用の対戦ゲーム『ケツバトラー』を12月12日に発売
  • キャラクター操作はお尻を使い、友達と盛り上がる新感覚のゲーム体験
  • トモぞヴPがディレクターを務め、特別賞を受賞した「決刀」を基に開発
  • コロコロコミックとタッグを組み、子供たちに親しみやすい内容を提供

『ケツバトラー』は、面白法人カヤックと『コロコロコミック』のコラボレーションによって誕生したユニークな対戦ゲームです。Nintendo Switch™専用で、2024年12月12日に発売されるこの作品の最大の特長は、従来のゲームコントローラーではなく、なんとお尻を使ってキャラクターを操作することです。この新しいゲーム体験は、お尻を振ることで攻撃や必殺技を繰り出すことができ、友達とともに大笑いしながら楽しむことができます。

ゲームのディレクターであるトモぞヴPは、もともと個人で作成した「決刀」というゲームをベースにしたプロトタイプをコロゲーコンテストに持ち込み、その結果特別賞を受賞しました。この成功を受けて、面白法人カヤックのメンバーと共に新たなアクションゲームを作成することになり、コロコロコミックとのタッグが実現したのです。また『コロコロコミック』は、子供たちに向けた様々な面白いコンテンツを提供しているため、特に小学生にとって親しみやすい内容となっています。友達同士で楽しむことで、協力プレイの楽しさや競争心も味わえる点が魅力です。

ゲーム内では、さまざまなカスタマイズや対戦モードが用意されており、プレイヤーは自分のスタイルに合わせたお尻振り戦略を持って挑むことができます。友達と一緒にプレイすることで、コミュニケーションを楽しむことができ、家族や友人と笑い合って盛り上がれる機会が増えます。このように、ただの対戦ゲームという枠を超えた、独自のエンターテインメント体験を提供することを目的としています。

さらに、追加情報として、10月15日には『コロコロコミック』に関する詳細も発表され、公式X(https://x.com/KetsuBattler)が開設される予定です。これにより、プレイヤーは最新情報をタイムリーに受け取ることができ、発売日までの楽しみを持続できます

このような特別なゲーム体験を通じて、みんなで盛り上がれる時間がもたらされることを期待しています。年末が近づく中、友達や家族との新しい遊び方が提案される、待ち遠しい瞬間が訪れるのです。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品・サービス情報

商品名: ケツバトラー
プラットフォーム: Nintendo Switch
販売開始日: 2024年12月12日(木)
希望小売価格: 未定
プレイ人数: 2人対戦専用

商品概要:
『ケツバトラー』は、友達と全力でお尻を振りまくって楽しむ対戦ゲームです。特長として、コントローラーを持たずにお尻でキャラクターを操作する独自のスタイルを採用。お尻を振ることで武器を振り回し、パワーを溜めて必殺技を発動します。このゲームは、コロコロコミックの読者層である小学生にも親しみやすく、盛り上がることができる内容に仕上げられています。

販売情報:

  • コロコロコミックの10月15日(火)発売号に詳細情報が掲載中。
  • 「ケツバトラー」公式Xも同日に開設予定で、ゲームの最新情報が随時発信されます。

以上が、プレスリリースから得られたコラボ限定商品に関する情報です。

コラボニュース本文

面白法人カヤックと『コロコロコミック』がコラボ!ケツ(尻)を振ってJoy-Conを操作する大爆笑対戦ゲームNintendo Switch™『ケツバトラー』12月12日(木)発売『コロゲープロジェクト』特別賞を獲得した面白法人カヤック所属のゲームクリエイター、トモぞヴPの”ケツ作”が爆誕株式会社カヤック2024年10月15日 10時00分0
「ケツバトルしようぜ!」友達と全力でお尻を振りまくって大爆笑できる対戦ゲーム
『ケツバトラー』は、2人対戦専用のアクションゲームです。本作最大の特長は、コントローラーを手で持たず、お尻でキャラクターを操作すること。お尻を振ることで武器を振り回し、パワーを溜めてお尻を突き出すと必殺技を繰り出すことができます。コロコロコミックの読者層である小学生にも親しみやすく、友達と盛り上がること間違いなしの内容となっています。
 10月15日(火)発売のコロコロコミックにも詳細掲載中です。また、「ケツバトラー」公式X(https://x.com/KetsuBattler)も同日より開設されるので、ゲームの情報を随時お知らせします。
 10月15日(火)発売 コロコロコミックの誌面

【ディレクター:トモぞヴPコメント】

「ケツバトラー」のディレクター、およびエンジニアをしております、トモぞヴPと申します。
むかし個人で「決刀」というゲームを作りまして、それをベースにしたプロトタイプをコロゲーコンテストに持ち込んだところ、なんと特別賞を頂いてしまいました。
そして、キャラクターを動かす対戦ゲームという新しい試みをするのであれば、いっそカヤックのメンバーと作ったほうが楽しいのでは?と思い立ち、ダメもとでエラいひとに相談したところ…なんと快くOKをもらえました。いい会社ですね。
そういうわけで2024年末の発売を目指し、コロコロ編集部とガ

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「ドラゴンズブラッド」×「パロサントスティック」|樹液の宝石”ドラゴンズブラッド”を纏った『深紅のパロサント』が新登場!ほんのりフルーティな香りでポジティブエネルギーをイン!

  2. 「PSO2 ニュージェネシス ver.2」×「超・星譚祭」|『PSO2 ニュージェネシス ver.2』「超・星譚祭」開催中!最大300回無料SGスクラッチや特別なログインプレゼントなどが登場!

  3. 「伊右衛門」×「ゼロから打ち師始めます。」|伊右衛門を”振る”とさらに旨くなることを知らない人は約6割!?「伊右衛門」を振っておいしく飲むためのヲタ芸”ヲ茶芸”誕生!「ゼロから打ち師はじめます。」とコラボしたWEB動画『伊右衛門 ヲ茶芸』を公開

  4. 「タイミー」×「ABEMA」|タイミーと「ABEMA」、番組制作体験ができるタイアップ第二弾決定!

  5. 「吉田兄弟」×「ISARIBI株式会社」|津軽三味線のレジェンドアーティスト『吉田兄弟』が「デビュー25周年 47+1都道府県ツアー吉田兄弟-極生-」の石川、鹿児島、沖縄の追加3公演の情報を公開

  6. 「KUMUKUKU」×「MAKI」|2月28日発売「Dollybird vol.39」に合わせて、「Cheesy Cheese Emile」「Jammy Jam Emile」「プリテンダー/オベロン・ヴォーティガーン」の限定通販が開始!

  7. 「串かつだるま」×「わかもと製薬」|【わかもと製薬95周年特別企画】働く人を支える企業対談

  8. ついなちゃんプロジェクト×からもるくじ「ついなちゃんワンダーランド」が2025年1月22日より開催決定!

  9. 「ペコリーノ・ロマーノDOP」×「日本のレストラン」|KYOIプロジェクト:ペコリーノ・ロマーノDOPの新たな1年は、さらに日本でのプロモーションイベントに注力