「なとり」×「株式会社なとり」|《サンプリングレポート》音楽クリエイター『なとり』2nd ONE-MAN LIVE 「劇場~再演~」大阪公演にて、オリジナルパッケージ「チータラ」を来場者限定プレゼント!

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「なとり」×「株式会社なとり」
  • 業種カテゴリグルメ・飲食, 音楽・ライブ
  • 特徴イベント・フェスティバル
  • 関連ワードコラボ, ライブ, 音楽クリエイター, サンプリング, 限定プレゼント, チータラ, オリジナルパッケージ, 大阪公演, ハチナナ
  • 購入場所-
  • 開始日2023/10/10 00:00:00
  • 終了日2023/10/11 23:59:59
  • 配信日2024年10月16日 17時35分

コラボニュース要約

  • 音楽クリエイター『なとり』とのコラボ
  • 大阪公演限定のオリジナルパッケージ「チータラ」
  • イラストレーター『ハチナナ』によるデザイン
  • 『なとり』のサイン入りパッケージ
  • 若年層へのアプローチを強化する新しい取り組み

音楽クリエイター『なとり』と株式会社なとりのコラボレーションは、ファンにとって特別な体験を提供します。2024年10月10日と11日の大阪公演では、来場者にオリジナルパッケージの「チータラ」をプレゼント。これは「なとり」と同名の企業が提供するもので、ファンがライブを楽しむつつ、川を越えて本場の味を知ることができます。パッケージデザインは、人気イラストレーター『ハチナナ』によって手掛けられ、彼の描く「なとり」がチータラを食べている様子が印象的です。これにより、来場者は特別感を味わいながら、パッケージそのものも楽しむことができます。

コラボの背景には、株式会社なとりが「チーズ鱈」のファンである『なとり』の存在と名前の一致があります。この縁を大切にし、両者の関係を深めることで、さらに広範なファン層への認知拡大を狙っています。また、近年のトレンドに合わせ、若年層を意識したマーケティング戦略としても位置付けられています。音楽クリエイターとしての『なとり』は、TwitterやTikTokを通じて多くの10~20代のファンを抱えており、その影響力を最大化するために、今回の取り組みは非常に効果的です。

オリジナルパッケージの「チータラ」は非売品で、ライブ参加者しか手に入らない限定商品であるため、その価値は非常に高いと言えます。包装デザインは、ライブ会場の大阪をモチーフにして作成されており、ファンにとって単なるおつまみではなく、思い出の品にもなるでしょう。実際、SNS上でも「可愛い」「もったいなくて食べられない」と多くの好評の声が寄せられています。

さらに、コラボの結果として、《なとり》と株式会社なとりはそれぞれの認知度を向上させることに成功し、新たなファン層を獲得することを目指しています。次回の神奈川県でのライブでも同様のオリジナルパッケージが配布される予定なので、参加者はぜひその機会を逃さないでいただきたいと思います。このように、音楽と食品という異なるジャンルのクリエイティブな融合によって、ファンに新しい楽しみ方を提供することができます。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品情報

  1. 商品名: オリジナルパッケージ「チータラ」
    • コラボ主体: 音楽クリエイター『なとり』
    • デザイン: イラストレーター『ハチナナ』
    • 内容: 来場者限定の非売品「チータラ」。パッケージには「チータラ」を食べている「なとり」のイラストが描かれ、裏面には「なとり」のサインが入っています。
    • 配布期間:
      • 大阪公演: 2024年10月10日(木)および10月11日(金)
      • 次回神奈川県公演: 2024年10月18日(金)および10月19日(土)
    • 販売価格: 非売品のため販売価格は設定されていません。

コラボ限定サービス情報

  • サービス内容: コラボパッケージのサンプリング
    • 目的: ライブ来場者に「チータラ」を楽しんでもらい、商品および会社の認知度を向上させること。
    • 実施方法: ライブ終了後にオリックス劇場に来場したお客様に配布。

このコラボにより、音楽クリエイター『なとり』のファン層の拡大を図っています。

コラボニュース本文

《サンプリングレポート》音楽クリエイター『なとり』2nd ONE-MAN LIVE 「劇場~再演~」大阪公演にて、オリジナルパッケージ「チータラ」を来場者限定プレゼント!株式会社なとり2024年10月16日 17時35分1<大阪公演で配布したオリジナルパッケージ「チータラ」(非売品)>
株式会社なとり(本社:東京都北区 会長兼社長:名取三郎)は、音楽クリエイター『なとり』とコラボしたオリジナルパッケージの「チータラ」(非売品)を制作し、10月10日(木)と10月11日(金)に、大阪 オリックス劇場で開催された2nd ONE-MAN LIVE 「劇場~再演~」にて、ご来場のお客様にサンプリングを実施しました。
■当社と音楽クリエイター 『なとり』 のコラボ背景
当社と名前が同じという縁、また『なとり』自身が当社の「チーズ鱈」が大好きという繋がりから、デビュー当時から応援しています。近年当社はおつまみだけでなくおやつとして楽しめる製品開発や、キャラクターとのコラボなど、若年層へのアプローチを強化しています。今回新たな取り組みとして、『なとり』とのコラボが実現しました。10~20代を中心に人気を誇る『なとり』のライブを通し、「チータラ」・当社の認知だけでなく、ファン層の拡大も目指します。
■コラボパッケージ
今回、音楽クリエイターの『なとり』と当社のコラボとして、「チータラ」のオリジナルパッケージを制作しました。パッケージデザインは、『なとり』のミュージックビデオのイラストなどを手掛けている、イラストレーター『ハチナナ』にデザインしていただきました。パッケージ中央には「チータラ」を食べている『なとり』を配置し、背景には今回のライブが開催された大阪をモチーフしたイラストをネオン管で表現し、会場のみで配られる特別感や、わくわく感を演出しています。そして裏面には、『なとり』のサイ

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「アーリオ オーリオ エ ペペロンチーノ」×「monogatary.com」|アーリオ オーリオ エ ペペロンチーノの新曲となる和風最強POPS「転生遊女」が誕生!monogatary.comに投稿された小説「戯れ言を吐く転生者」をもとに制作!

  2. 「スタジオぬえ」×「日本の巨大ロボット群像」|各地で人気の展覧会「日本の巨大ロボット群像」が、2025年2月に名古屋に上陸!会場限定グッズ企画も発表!

  3. 「Earth hacks」×「SATOYAMA & SATOUMI movement」|Earth hacks、「カーボンニュートラルを考える 2025 by SATOYAMA &SATOUMI movement」初出展決定!

  4. 「仮面ライダーガヴ」×「HADO」|『仮面ライダーガヴ』×「HADO」コラボ決定

  5. 「KOMOREBI」×「MyM」|一世を風靡した平成のミリオンヒット曲「DA.YO.NE」のリバイバルソングがリリース決定。今年大注目のKOMOREBIとMyMによる #令和のダヨネ

  6. 「おふろcafe utatane」×「桜」|おふろcafe utataneに、ひと足早く春がきた! 桜風呂や桜舞い散るお花見ラウンジが登場。カフェでは人気の「あまりん」を使った春メニューを展開

  7. 「六甲山スノーパーク」×「THE SUMO HALL 日楽座 OSAKA」|六甲山スノーパーク 11月30日(土)オープニングイベント開催! 「THE SUMO HALL 日楽座 OSAKA」と初コラボ! 12月21日(土)~の土日祝扱い日に新イベントを開催!

  8. 【東京都町田市】町田市×デート・ア・ライブⅤコラボイベント開催!

  9. 「ほっともっと」×「レタスクラブ」|「ほっともっと」の情報を「レタスクラブ」の人気ライターがお届け!「ほっともっと」×「レタスクラブ」12月コラボ記事公開