「Copper Mark」×「Mining Association of Canada」×「ICMM」×「ワールドゴールドカウンシル」|「統合採鉱標準」イニシアティブ (Consolidated Mining Standard Initiative (CMSI))が初のパブリックコンサルテーションを開始

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「Copper Mark」×「Mining Association of Canada」×「ICMM」×「ワールドゴールドカウンシル」
  • 業種カテゴリエンターテインメント, その他
  • エリアオンライン
  • 関連ワード環境, コミュニティ, ガバナンス, 統合基準, パブリックコンサルテーション, 持続可能な社会, 鉱業基準, 社会, 改善, パフォーマンス分野, 鉱業
  • 購入場所-
  • 開始日2024/10/17 10:03:00
  • 終了日2024/12/16 23:59:59
  • 配信日2024/10/17 10:03

コラボニュース要約

  • 統合採鉱標準イニシアティブ(CMSI)が新たな基準を策定
  • 鉱業の持続可能性を向上させる目的
  • 参加企業の幅広いネットワークを活かした協力
  • 24のパフォーマンス分野からなる基準案
  • 国際的な意見収集を促進する公開コンサルテーション

「統合採鉱標準」イニシアティブ(CMSI)は、持続可能な社会を目指すために、金属や鉱物の責任ある生産、調達、リサイクルを推進するための新たな基準を策定しています。このイニシアティブには、Copper Mark、ICMM、カナダ鉱業協会、ワールドゴールドカウンシルなどの著名な組織が参加しており、それぞれが持つ知識や経験をもとに、統一基準を設計しています。その目的は、環境、社会、ガバナンスの慣行を礎に、鉱業の全バリューチェーンにおいて持続可能性を確保することです。

この新基準の策定は、鉱業業界の現状における複雑化と多様性を踏まえ、広範な意見を集めるための公開コンサルテーションを実施することにより進められています。60日間のコンサルテーション期間中には、さまざまな言語で基準案が提供され、世界中の利害関係者からのフィードバックを期待しています。この取り組みは、国際的な透明性と参加型の意思決定を重視したプロセスであり、最終的には責任ある鉱業慣行を推進するための土台を築きます。

新たに策定される基準案には、24のパフォーマンス分野が含まれており、それぞれには基本、良好、先進の三つのレベルがあります。これにより、さまざまな規模の鉱業会社が自社の状況に応じた段階的な向上を図ることができます。また、基準が最終決定されると、ICMMやワールドゴールドカウンシルのメンバーやCopper Mark参加者によって広く採用されることが見込まれています。

この取り組みは、責任ある採掘の促進だけでなく、今後の鉱業界の発展に寄与することが期待されており、持続可能性に向けた強力なメッセージを発信します。これにより、環境保護や社会的責任に対する意識が高まり、消費者へのアピールや企業のブランド価値向上にも寄与するでしょう。特に、各鉱業会社が責任ある生産を実践することは、業界全体にとっての競争優位性を生む可能性があります。

今回のコンサルテーションは、鉱業界における変革の一環と位置付けられ、参加企業や関係者が一緒になって新しい標準を形成する機会です。この取り組みを通じて、新しい基準が掲げられ、鉱業が直面する課題に対し、効果的な解決策が模索されることを期待しています。

コラボ限定商品・限定サービス情報

申し訳ありませんが、提供されたプレスリリースにはコラボ主体やコラボ限定商品、サービスに関する情報は含まれていないようです。このリリースは「統合採鉱標準」イニシアティブ(CMSI)に関するもので、主に鉱業基準の公開やパブリックコンサルテーションについての内容となっています。コラボに関する情報は見受けられませんでした。

コラボニュース本文

「統合採鉱標準」イニシアティブ (Consolidated Mining Standard Initiative (CMSI))が初のパブリックコンサルテーションを開始

CMSI

2024/10/17 10:03

 ロンドン, 2024年10月16日 /PRNewswire/ –「統合採鉱標準」イニシアティブ(CMSI)のパートナーであるCopper Mark、Mining Association of Canada、ICMM、ワールドゴールドカウンシル は、統合基準、ガバナンスモデル、保証プロセス、関連する報告および請求ポリシーの草案を公開し、60日間のパブリックコンサルテーションで利害関係者に意見を提供することを奨励しています。 このイニシアチブのビジョンは、金属と鉱物の責任ある生産、調達、リサイクルによって可能になる持続可能な社会です。その目標は、現在の鉱業基準の状況を簡素化し、鉱業から製錬、精製など、金属および鉱物のバリューチェーン全体で環境、社会、ガバナンスの慣行の継続的な改善を促進することです。 この規格は、大小さまざまな鉱業会社に採用され、あらゆる商品や場所で、大規模なパフォーマンス向上を推進することを目的としています。この規格の重要な特徴は、責任ある慣行に取り組んでいる世界中のあらゆる施設に適用できることです。 この規格が最終決定されると、ICMM、ワールドゴールドカウンシル 、Mining Association of Canadaの既存のメンバー、およびThe Copper Markの参加者によって使用されることが期待されています。この広範な採用により、この基準は、これまでの自主的な鉱業基準の中で最も広くカバーされる

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 共同通信PRワイヤー

関連記事

  1. 「株式会社りらいぶ」×「亀の井ホテル せとうち光/亀の井ホテル 観音寺」|天然温泉が楽しめる「亀の井ホテル せとうち光/亀の井ホテル 観音寺」と宮城県の機能性ウェア会社が睡眠に特化した宿泊プランを初リリース

  2. 「スプラトゥーン3」×「アートブック」×「サウンドトラックCD」|『スプラトゥーン3』のアートブックとサントラCDの新作が2024年12月11日に発売決定! ECサイトのエビテンとマイニンテンドーストアで店舗限定特典付きの予約もスタート!

  3. 「倉田けい」×「うさもぐるめ」|インフルエンサーマーケティングサービス「ホックリ」に、育児漫画クリエイターの倉田けい、スイーツグルメクリエイターのうさもぐるめが参画

  4. 「ドラゴンクエスト」×「ニジゲンノモリ」|兵庫県立淡路島公園アニメパーク「ニジゲンノモリ」が東京で初イベント 『ドラゴンクエスト アイランド ウィンターカーニバル』 12月2日より開催~同日17時よりオリジナルクリスマスツリー点灯式を実施~

  5. 「Arena Breakout」×「Arena Breakout: Infinite」|お宝を奪って脱出せよ、略奪系タクティカルFPS『Arena Breakout』スマホ版とPC版が「東京ゲームショウ2024」出展情報を公開!アリブレブースでイベント限定の豪華賞品をゲットせよ!

  6. 「トキキル」×「アニメ『天久鷹央の推理カルテ』」|アニメ『天久鷹央の推理カルテ』、放送中しか買えない限定グッズ販売。制作は暗号専門アパレル「トキキル」。

  7. 『逃げ上手の若君』(松井優征)×『プランA』(DISH//)漫画原画と楽曲のコラボMVがジャンプチャンネルにて12月7日(土)21時より公開決定!

  8. 「CDG」×「Oshicoco」|4月4日は推しの日!89.1%の方が推し活でネイルをしたいと回答!【推し活調査】

  9. 「職人技」×「バイク整備士」|狭いガレージでもバイクを360°自由自在に動かせる!