「ファミリーマート」×「プリンスアイスワールド」|公共料金・税金・通販代金支払いの際にファミペイ提示で荒川静香さんや宇野昌磨さんなど豪華出演者と写真撮影ができる特典付「プリンスアイスワールド東京公演」が抽選で当たるキャンペーンを10月22日より開始!

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「ファミリーマート」×「プリンスアイスワールド」
  • 特徴プロモーション・キャンペーン, ブランド×企業
  • エリア全国
  • 関連ワードスタンプ, 写真撮影, 公共料金, 税金, 通販代金
  • 購入場所ファミリーマート店舗
  • 開始日2024/10/22 00:00:00
  • 終了日2025/1/13 23:59:59
  • 配信日2024年10月21日 12時00分

コラボニュース要約

  • プリンスアイスワールドとの初のコンビニエンスストアコラボレーション
  • 公共料金・税金・通販代金支払いで参加できるキャンペーン
  • 豪華出演者との写真撮影特典や限定グッズが当たるチャンス
  • 特別なオリジナルブランケットや直筆サイン入りグッズが手に入る
  • 宇野昌磨さんがナレーションを務める告知動画も放映

ファミリーマートが新たに開始するキャンペーンでは、「プリンスアイスワールド2024-2025 A NEW PROGRESS BROADWAY ROCKS!」東京公演とコラボレーションし、顧客に特別な体験を提供します。公共料金や税金、通販代金の支払い時にファミペイを利用することでトークン(スタンプ)が貯まり、そのスタンプ数に応じて豪華特典に応募できます。このキャンペーンは特に、フィギュアスケートのファンやアイスショーに興味を持つ方々に新たな楽しみをもたらします。

特典としては、S賞の「プレミアムシート1」チケットが用意されており、公演後に著名なフィギュアスケーターたちとプロカメラマンによる写真撮影が行われます。対象のスケーターには、荒川静香さん、宇野昌磨さん、及び高橋大輔さんや織田信成さんなど、豪華なメンバーが揃っています。これにより、単なるアイスショーの観覧を超えた、忘れられない思い出を作ることができます。

また、A賞では「プレミアムシート2」のチケットと、スケート靴を履いた可愛らしいファミッペデザインのサイン入りオリジナルブランケットが手に入ります。このブランケットは、参加者のみが得られる貴重なアイテムで、スケーターたちのサインが入っており、いわばコレクターズアイテムであると言えるでしょう。

キャンペーン期間中、デジタルサイネージ「FamilyMartVision」にもゲストスケーター出演者たちによる告知動画が放映され、ここでもプロスケーターの魅力が楽しめます。全国のファミリーマート店舗約16,300店での展開により、より多くの人々がこのキャンペーンに参加しやすくなっています。

ファミリーマートのアプリ「ファミペイ」を通じて得られたスタンプは、各数量に応じて特定の賞へ応募でき、たくさんの楽しみが勝ち取れるチャンスを提供します。このキャンペーンは、フィギュアスケートを楽しむだけでなく、ファミマのアプリ使用を促進する効果もあり、双方にとって非常に意義のあるイベントといえるでしょう。ファミリーマートとプリンスアイスワールドの素晴らしいコラボレーションを通じて、感動の瞬間や特別な商品を手に入れるチャンスを逃さないでください。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下は、プレスリリースに基づくコラボ限定商品およびサービスの情報です。

コラボ限定商品およびサービス情報

  1. S賞

    • 内容: プレミアムシート1チケット(公演後豪華出演者との写真撮影付き)
    • 販売期間: 2024年10月22日(火)~2025年1月13日(月)
    • 当選数: 各日10名、合計30名
    • 特徴: 出演者全員との集合写真がプロカメラマンによって撮影される特典。
  2. A賞

    • 内容: プレミアムシート2チケットおよび「プリンスアイスワールド」と「ファミッペ」のコラボしたオリジナルブランケット(豪華出演者9名のサイン入り)
    • 販売期間: 2024年10月22日(火)~2025年1月13日(月)
    • 当選数: 各日20名、合計120名
    • 特徴: スケート靴を履いた「ファミッペ」のデザイン。
  3. B賞

    • 内容: アリーナSS席チケット
    • 販売期間: 2024年10月22日(火)~2025年1月13日(月)
    • 当選数: 各日30名、合計180名
  4. C賞

    • 内容: スタンドS席チケット
    • 販売期間: 2024年10月22日(火)~2025年1月13日(月)
    • 当選数: 各日35名、合計210名
  5. D賞

    • 内容: ゲストスケーター7名の選べる直筆サイン入りグッズ
    • 販売期間: 2024年10月22日(火)~2025年1月13日(月)
    • 当選数: 合計140名
  6. E賞

    • 内容: ファミマポイント5,000円相当(期間限定ポイント)
    • 販売期間: 2024年10月22日(火)~2025年1月13日(月)
    • 当選数: 合計500名

追加情報

  • 応募方法:

    1. 公共料金・税金・通販代金などをファミリーマート店舗でファミペイを利用し支払いを行うと、スタンプが付与される。
    2. ためたスタンプ数に応じて、各賞に応募可能。
  • 注意事項: チケットの転売禁止や応募条件についても記載されているため、詳細はプレスリリースまたはファミリーマートの公式サイトで確認することが推奨されます。

販売価格については、具体的な金額の記載はありませんでしたが、各賞は抽選によって当選するため、購入する必要はありません。

コラボニュース本文

公共料金・税金・通販代金支払いの際にファミペイ提示で荒川静香さんや宇野昌磨さんなど豪華出演者と写真撮影ができる特典付「プリンスアイスワールド東京公演」が抽選で当たるキャンペーンを10月22日より開始!株式会社ファミリーマート2024年10月21日 12時00分4 株式会社ファミリーマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:細見研介)は、継続して取り組んでいる5つのキーワードの1つである「『あなた』のうれしい」の一環として、公共料金・税金・通販代金など各種料金のお支払いの際に、ファミマのアプリ「ファミペイ」のバーコードをレジにてスキャンした上で、現金またはファミペイでお支払いいただくと、抽選で『プリンスアイスワールド2024-2025 A NEW PROGRESS  BROADWAY ROCKS! 東京公演』の入場チケットなどが当たるキャンペーンを、2024年10月22日(火)から2025年1月13日(月)まで、全国のファミリーマート約16,300店にて実施いたします。
■ファミマのアプリでスタンプを集めて応募!豪華出演者との写真撮影や、サイン入りオリジナルブランケット付き入場チケットが当たる!
当キャンペーンでは、プリンスアイスワールドとのコンビニエンスストア初のコラボレーションを記念して、豪華なキャンペーン特典を多数取り揃えております。
S賞は、プロフィギュアスケーターの圧巻の群舞を目の前でお楽しみいただける「プレミアムシート1」チケットに豪華出演者との写真撮影付きです。対象公演終了後に、「プリンスアイスワールドチーム」メンバー全員に加え、荒川静香さん、宇野昌磨さん、村元哉中さん、高橋大輔さん、織田信成さん、本田真凜さん、田中刑事さんとお客さま1名さまずつの集合写真をプロカメラマンが撮影いたします。
A賞は、「プレミアムシート2」チケットと中にご利用いただ

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「リプトン」×「クリート株式会社」|「リプトン」ミルクティーの華やかな香りが口いっぱいに広がる! 紅茶ブランド「リプトン」とコラボしたお菓子全4品を2025年1月27日(月)より期間限定で新発売いたします。

  2. 「日本酒一合缶(R)」×「Kanagawa-Ken」|「SHINみなとみらい」で支援を受けるベンチャー企業が神奈川県とのコラボ商品を販売します!

  3. 「VTuber」×「北海道鶴居村」|VTuber出演の漫画や生配信で北海道鶴居村の「まちの魅力」をPR!

  4. 「ホロモデル」×「千本桜」|撮って飾れるデジタルフィギュア『ホロモデル』 『千本桜』靑音海斗の発売決定

  5. 「セブン銀行」×「石崎ひゅーい」|銀行員の熱き物語を連続ミニチュアドラマCMに。セブン銀行による風間俊介主演の連続ミニチュアドラマCM『第0会議室』第3話時点(全9話)で早くも、総再生回数が340万回(※)を突破!

  6. 「THANKYOU FUND」×「CLUB HARIE」|NPO法人THANKYOU FUND×クラブハリエ コラボバームクーヘン販売!!

  7. 「ハイセンス」×「黒神話:悟空」×「Xbox対応テレビ」×「レーザーシネマ」|ハイセンス、「ブラックフライデー解禁キャンペーン」で大幅割引を開始

  8. 「きものやまと」×「mintdesigns」|<きものやまと> アパレルブランドmintdesigns(ミントデザインズ)とのコラボレートコートを発売

  9. 「ホーチキ」×「ベネッセ」|ホーチキとベネッセ「こどもちゃれんじ」が初のコラボ 「しまじろうクラブアプリ」に防災教育ゲーム「しまじろうとまもろう みんなのまちを!」公開