「パーソルキャリア」×「ヘラルボニー」|パーソルキャリア、「麻布台ヒルズ」へ入居開始 新本社のコンセプトは「Give Power」

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「パーソルキャリア」×「ヘラルボニー」
  • 業種カテゴリビジネス・金融
  • 特徴ブランド×企業
  • エリア東京都
  • 関連ワードコミュニケーション, 新本社, Give Power, ウォールアート, キャリアオーナーシップ
  • 購入場所-
  • 開始日2024/10/21 00:00:00
  • 配信日2024年10月25日 10時00分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • パーソルキャリアが新本社を「麻布台ヒルズ」に移転。
  • 新オフィスのコンセプトは「Give Power」。
  • ヘラルボニーとのコラボレーションでオリジナルウォールアートを展示。
  • アートのテーマは「すべての“はたらく”が笑顔につながる社会」。
  • 小林覚氏がアートを制作。

パーソルキャリアが新本社を麻布台ヒルズに移転し、新しいオフィスのコンセプト「Give Power」が発表されました。このコンセプトには、社員が持つ力を育み、互いに与え合うことで、さらなる生産性とコミュニケーション活性化を目指す意図が込められています。新オフィスは、コロナ禍後の働き方を考慮し、社員の要望を反映した設計がされています。

特に注目すべきは、株式会社ヘラルボニーとのコラボレーションによるオリジナルウォールアートの展示です。このアートは、小林覚氏によるもので、パーソルグループのビジョン「はたらいて、笑おう。」を反映した作品です。アートに表現されたキーワードは、単なるビジュアルの提供だけでなく、企業のミッションやビジョンと密接に結びついています。このコラボレーションは、単なる共同制作ではなく、共通の価値観や理念を持つ企業同士の融合を象徴するものです。

小林覚氏は、独特の表現方法で知られ、彼のアートが持つ魅力は、視覚的な美しさに加え、背後にある意味やストーリーにあります。彼の作品は、パーソルキャリアが目指す「笑顔につながる社会」を具体化したものであり、社員だけでなく訪問者にも新たなインスピレーションを提供します。こうしたアートは、オフィスに訪れる人々が常に変わらない、豊かな働き方を考えるきっかけとなるでしょう。

新しいオフィスには、イベントスペースやカフェエリア、集いの場など、社員同士が自然にコミュニケーションを取りやすい環境が整っています。さらに、個室ブースや集中スペースも設けられており、業務内容に応じた働き方が可能です。これにより、従来のオフィスでは得られなかった柔軟性が生まれ、より生産的で楽しい職場環境が実現しています。

このような新しい取り組みを通じて、パーソルキャリアは「はたらく」という行為が、単なる仕事に留まらない、より豊かな生活の一部であることを強調しています。社員は、アートや多様な環境を通じて、個々の能力や特性を生かし、自己を成長させる機会を得られるのです。

加えて、ヘラルボニーとのパートナーシップはパーソルキャリアの価値観と深く結びついています。アートを介して社会に新たな文化を提案するヘラルボニーとともに働くことで、従業員一人一人がクリエイティブな思考を促進し、自分自身の「はたらく」力を向上させる機会が拡大します。こうした取り組みが、企業全体の方針として「キャリアオーナーシップを育む社会の創造」に寄与することを目指しています。

コラボ限定商品・限定サービス情報

このプレスリリースからのコラボ限定商品やサービスの情報は以下の通りです。

コラボ限定商品・サービス情報

  1. コラボレーションアート
    • 内容: パーソルキャリアの新オフィスに展示されるオリジナルウォールアート。
    • アーティスト: 小林 覚(こばやし さとる)。
    • テーマ: パーソルグループのビジョン「はたらいて、笑おう。」を実現した先の「すべての“はたらく”が笑顔につながる社会」をテーマにしている。
    • 販売期間: 特に販売されるわけではなく、展示が行われる形式。
    • 解説: アートは、パーソルグループの複数のキーワードを織り交ぜて構成されており、組織のミッションを視覚的に表現。アートは社内だけでなく来訪者にも提供されるため、コミュニケーション活性化の一環とされている。

このプレスリリースには、具体的なコラボ限定商品やサービスの販売期間や価格に関する情報は含まれていませんが、上記のアートは新オフィスの重要な要素として展示されています。

コラボニュース本文

パーソルキャリア、「麻布台ヒルズ」へ入居開始 新本社のコンセプトは「Give Power」~ミッション推進に向けたさらなる はたらきやすさ・生産性向上、コミュニケーション活性化を目指して。ヘラルボニー社によるオリジナルウォールアートも展示~パーソルキャリア株式会社2024年10月25日 10時00分30転職サービス「doda」などを運営するパーソルキャリア株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:瀬野尾 裕、以下パーソルキャリア)は、2024年10月21日(月)より、森ビル株式会社が運営する「麻布台ヒルズ」に本社を移転したことをお知らせします。新しい麻布台本社は「Give Power」をコンセプトとし、社員のはたらきやすさや生産性の向上、社員間のコミュニケーション活性化によるミッション推進を目的とした設計となっています。

新オフィスのコンセプト
コロナ禍以降のはたらき方の変化やオフィス活用の課題をきっかけに、パーソルキャリアでは、ミッションである「人々に『はたらく』を自分のものにする力を」をさらに推進していくためには、オフィスでのはたらき方や環境はどのようなものであるべきかを改めて検討しました。社員の要望も取り入れながら新本社のオフィスコンセプト設計を行う中で、当社バリュー「外向き・自分ゴト化・成長マインド」に基づいた行動や活動を促進させる場所を目指し、新オフィスのコンセプトは「Give Power – the place to gain, share and enhance OUR power -​​」と定義しました。
オフィスに集う社員が、力を育み、そしてその力を互いに与えあうことでさらに大きな力を発揮し、私たちの目指す「キャリアオーナーシップを育む社会の創造」を実現していく、という思いが込められています。

オフィスの内装は、このコンセプトに沿った以下4つのテーマ

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「LUX」×「花の国日本協議会」|ユニリーバ「LUX」ミモザシリーズと花の国日本協議会の初タイアップ決定。3月8日「国際女性デー」、幸せの黄色い花 & LUX で輝く女性を応援!

  2. 「VeraSafe」×「Darkpatterns.jp」|世界的コンプライアンス企業VeraSafeとDarkpatterns.jpがタイアップ。社会問題となっているダークパターンについて、企業が取るべき対策を解説

  3. 「-」|東南アジアのWeb 3.0市場は2023年の1億4780万米ドルから2032年には29億6570万米ドルに急拡大

  4. 「ISI外語カレッジ」×「東京ビジネス外語カレッジ」|【超グローバル×SDGs】50か国800名が参加の超多国籍文化祭、11月22日開催!!

  5. 「文豪ストレイドッグス」×「Chugai Grace Cafe」|「TVアニメ『文豪ストレイドッグス』 × Chugai Grace Cafe」コラボカフェが渋谷で開催!描き起こしミニキャライラストを使用した新作グッズやフードメニューが登場!

  6. 「うんち展」×「うんこドリル」|「実物の」うんち約150点を展示!知っているようで知らなかった「うんち」について学べる展覧会『うんち展 -No UNCHI, No LIFE-』

  7. 「TBSの人気番組「THE鬼タイジ」」×「チャンバラ合戦」×「やる気スイッチグループ」|TBSの人気番組「THE鬼タイジ」とチャンバラ合戦が夢のコラボ!身体の使い方を学び、刀で鬼を討つ!体験型SDGsイベント「地球を笑顔にする広場2024秋」にて「AKASAKAチャンバラ鬼タイジ」を開催

  8. 「東京ガールズコレクション」×「TBS「THE神業チャレンジ」」×「秘密~THE TOP SECRET~」|【マイナビ TGC 2025 S/S】矢吹奈子、桜井玲香、永瀬莉子が登場!『秘密~THE TOP SECRET~』、「THE神業チャレンジ」、EXPO 2025 SPECIAL STAGEが決定!

  9. 「Zoff」×「サンリオキャラクターズ」|メガネブランドZoff初のフェスイベント「Zoff presents “EYEがむぎゅっと”フェス」2024年12月28日(土)に池袋サンシャインシティで開催