「カネテツ」×「白鶴」|カネテツ・白鶴のコラボイベント「日本の伝統食品『日本酒×練り物』の美味しさ再発見!」

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「カネテツ」×「白鶴」
  • 業種カテゴリグルメ・飲食
  • 特徴イベント・フェスティバル
  • 関連ワード日本酒, 伝統文化, 練り物, 美味しさ再発見, 手作り体験
  • 配信日2024年10月30日 14時00分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • カネテツデリカフーズと白鶴酒造のコラボイベント
  • 日本酒と練り物のペアリング体験
  • 手作り体験施設「てっちゃん工房」での開催
  • 落語家西呑家おちょこによるパフォーマンス
  • 事前予約制で、各コースにお土産付き

2024年11月16日に開催される「日本の伝統食品『日本酒×練り物』の美味しさ再発見!」は、カネテツデリカフーズ株式会社と白鶴酒造株式会社が共催する特別なイベントです。このイベントは、日本の伝統食品を楽しむための新しい方法を提案し、家庭での食生活に役立つ情報や体験を提供します。参加者は、日本酒と練り物の相性を実際に確かめながら、これまでの食文化の再発見に励むことができる貴重な機会となります。

イベントの会場は、神戸市の「てっちゃん工房」で、手作り体験を通じて練り物の技術を学ぶことができます。具体的には、ちくわとかまぼこを自分の手で作り、それを日本酒と組み合わせて楽しむスタイルとなっています。参加者は、直営店限定の日本酒「白鶴 蔵酒」や「白鶴 翔雲 純米吟醸」と共に、手作りの練り物を堪能し、自宅でも同じような組み合わせを楽しむためのインスピレーションを得ることができます。

また、当日は落語家の西呑家おちょこさんが登場します。落語の生演技に触れながら、日本の伝統文化にも浸ることができ、食事を楽しむだけでなく、文化的な体験も併せて得られるのがこのイベントの魅力です。落語は日本の独特なエンターテイメントであり、その楽しさを持ち込むことで、イベント全体がより一層盛り上がることでしょう。

参加費用は、手作り体験とペアリング体験が含まれる基本コースが大人3,000円、子供2,000円で、さらに日本酒のお土産がつくコースも用意されています。特にお酒を楽しむ方には、お得な日本酒付きのコースが魅力的です。これにより、参加者は参加後も自宅で質の高い日本酒を楽しむことができ、その体験を振り返ることができます。

予約は先着順で、事前に受付サイトでの申し込みが必要です。このイベントを通じて、地元企業のモノづくりの考え方や商品へのこだわりを知ることができる機会は、消費者にとっても価値あるものになることでしょう。日本の伝統食品への理解が深まることで、より豊かな食生活が実現できると期待されます。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品・サービス情報

  1. コラボ限定商品

    • 商品名: 白鶴 蔵酒 500ml
      • コース: 日本酒お土産付きコース④
      • 販売価格: 4,500円(税込)
    • 商品名: 白鶴 翔雲 純米吟醸 720ml
      • コース: 日本酒お土産付きコース⑤
      • 販売価格: 5,500円(税込)
  2. コラボ限定サービス

    • イベント名: 日本の伝統食品『日本酒×練り物』の美味しさ再発見!
    • 開催日: 2024年11月16日(土)10:30~14:00
    • 参加費:
      • 通常コース(A):
      • 大人(20歳以上): 3,000円(税込)
      • 子供(20歳未満): 2,000円(税込)
      • 子供(体験・食事なし): 無料
      • 日本酒お土産付きコース(B):
      • 上記通常コースに日本酒が含まれる
  3. 講座・体験内容:

    • 参加者には、ちくわとカマボコの手作り体験と、それに合う日本酒のペアリング体験が提供される。
    • 落語家による落語鑑賞も予定されており、日本の伝統文化を楽しむ機会が提供される。
  4. 申し込み期間: 2024年10月30日(水)~11月14日(木)

  5. 定員: 40名(先着順)

このイベントは、カネテツデリカフーズと白鶴酒造のコラボによる、地元神戸の食文化を体験できる貴重な機会です。

コラボニュース本文

カネテツ・白鶴のコラボイベント「日本の伝統食品『日本酒×練り物』の美味しさ再発見!」2024年11月16日開催白鶴酒造株式会社2024年10月30日 14時00分1カネテツデリカフーズ株式会社(※1)と白鶴酒造株式会社(※2)は、2024年11月16日(土)に事前予約制のイベント「神戸の地元企業がコラボ!日本の伝統食品『日本酒×練り物』の美味しさ再発見!」を手作り体験施設 てっちゃん工房(神戸市東灘区)で開催します。2024年10月30日(水)から「てっちゃん工房 予約受付サイト」にて、申し込み受付を開始します。

▽予約受付サイト
URL: https://kanetetsu.resv.jp/
申し込み期間:2024年10月30日(水)~11月14日(木)先着順

イベントでは、参加者に日本酒と練り物のペアリングを楽しんでいただき、それぞれの美味しさと相性の良さを再発見していただきます。新たな食の楽しみ方を知って、今後家庭での食生活に活かしてもらいたいと考えています。また、地元神戸の両社のモノづくりのこだわりに触れて、商品を身近に感じていただきご家庭に取り入れてもらえればと考えています。当日は落語家(※3)さんにお越しいただく予定ですので、日本酒と練り物を楽しむと同時に日本の伝統文化に触れていただければと思います。

▽イベント詳細
□日 時 2024年11月16日(土)10:30~14:00(10:00受付開始)
□定 員 40名(先着順)
□場 所 カネテツデリカフーズ 手作り体験施設 てっちゃん工房(集合・解散)
〒658-0033
神戸市東灘区向洋町西5丁目8(六甲ライナー アイランドセンター駅 徒歩15分)
□参加費 A:通常コース・・・ちくわとかまぼこの手作り体験、ペアリング体験
自分で作った「ちくわ」・「かまぼこ」のお土産付き
①大人(

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「クラフトハートトーカイ」×「コバトパン工場」|手芸がつまった缶?!「手芸缶シリーズ」クラフトハートトーカイで販売開始。第一弾は、大阪・天満橋の人気コッペパン専門店「コバトパン工場」とクラフトハートトーカイのコラボレーション!

  2. 「リケンのノンオイル」×「ダンジョン飯」×「宇部市「まちじゅうエヴァンゲリオン」」|「京都アニものづくりアワード 2024」コンテンツタイアップ部門、地方創生部門で銅賞を受賞!

  3. 「ニジゲンノモリ」×「淡路島産」|兵庫県立淡路島アニメパーク「ニジゲンノモリ」に新たなお土産ショップが登場 ニジゲンノモリ「E駐車場インフォメーションショップ」 11月25日(月)よりオープン記念SNSキャンペーン開始

  4. 「DM三井製糖」×「ITJ BASE SHUZENJI」|伊豆のランナーをサポート!伊豆のカフェ併設ゲストハウスとコラボして10月12日(土)から12月14日(土)まで「パラチノース®」ドリンクバーブース(無料)が登場!

  5. 「夏目友人帳」×「赤髪の白雪姫」×「サンリオキャラクターズ」|池ジュン子2本立て!!「末永くよろしくお願いします」&「3月の霹靂」が表紙で登場!『LaLa』4月号2月21日(金)発売!

  6. 「テクニケーション」×「ひろゆき」|株式会社テクニケーション、ひろゆき氏とコラボしたアドトラックの走行を開始

  7. 「大関「ワンカップ?」×東海道新幹線」|豪華ゲストが多数乗車!東海道新幹線「ワンカップ号」車内で大関「ワンカップ?」×東海道新幹線の60周年を祝って乾杯!

  8. 「コアラのマーチ」×「甘神さんちの縁結び」|【五角のコアラのマーチで合格祈願!!】六角のコアラのマーチが、今だけ受験応援のために五角(合格)になって新登場。今年は「甘神さんちの縁結び」とコラボ♪

  9. 「日本緑茶センター」×「東京ガス料理教室」|【日本緑茶センター×東京ガス料理教室】2/3(月)PM12:00受付スタート!クレイジーソルトで味わう春の彩り和食