「ロフト」×「メリーチョコレートカムパニー」|【ロフト】「メリーチョコレート雑貨2025」好評につき第4弾

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「ロフト」×「メリーチョコレートカムパニー」
  • 業種カテゴリ限定商品, グルメ・飲食
  • 特徴限定商品, ブランド×ブランド
  • エリア全国
  • 関連ワード限定商品, コラボレーション, 販売, 人気, デザイン, スイーツ, 全国, レトロ, 期間, メリーチョコレート雑貨, 文具雑貨, チョコレートデイズ, プリンポーチ, アソートメント缶
  • 購入場所ロフト・ロフトネットストア
  • 開始日2025/1/7 00:00:00
  • 配信日2024年12月27日 10時00分

コラボニュース要約

  • メリーチョコレートとロフトの第4弾コラボレーション
  • スイーツと文具雑貨を融合させた独自のアイテム
  • 限定商品「チョコレートデイズ」シリーズが新登場
  • 昭和・平成のレトロデザインをテーマにした商品展開
  • 全国のロフト149店舗とロフトネットストアで販売

メリーチョコレートとのコラボレーション「メリーチョコレート雑貨2025」は、2025年1月7日から全国のロフト149店舗及びロフトネットストアで展開されます。本企画はスイーツと相性の良い文具雑貨シリーズとして、昨年も人気を博した経緯があります。「はじけるキャンディチョコレート。」のレトロデザインパッケージをテーマにした文具雑貨を含む全27種類のアイテムが登場します。コラボ商品には、そえぶみ箋やレターセット、メモパッドなど、使いやすい文房具が揃い、日常使いしやすい一品となっています。

また、限定12店舗とロフトネットストアでは、メリーチョコレートの新商品「チョコレートデイズ」シリーズも販売されます。このシリーズは「平成のあの頃の青春」をテーマにし、チョコレートのフレーバーは、クリームブリュレ風味やいちごなど、懐かしい思い出を呼び起こす味わいです。チョコレートデイズは、手紙やガラケー、音楽といった当時の心温まる思い出を思い起こさせ、楽しさや懐かしさを感じさせるものとなっています。

このコラボレーションは、商品自体の魅力だけでなく、背景にあるストーリーが多くの人々に共感を呼ぶことでしょう。特に昭和や平成の懐かしいデザインは、思い出を大切にし、誰かと共有したくなるアイテムとしての価値を高めています。さらに、全アイテムは限定販売となっているため、手に入れることができるのは時間の限られた特別な機会なのです。これにより、日用品としてだけではなく、コレクションとしても楽しむことができるでしょう。

このコラボ商品を利用する際には、おしゃれで使いやすい文具としてだけでなく、思い出や懐かしさを感じることができるアイテムとして、日常生活を彩る役割も果たします。さらに、特別感のある商品を通じて、友人や家族へのプレゼントとしてもぴったりで、感謝や愛情を伝えるアイテムとしても利用されることでしょう。限定性やデザイン、品質の高さにちなみ、これらの製品はそれぞれが特別な思い出を醸し出すことに貢献します。

このように、メリーチョコレートとロフトのコラボレーションによって、多くの人々に新しい魅力を提供することが期待されます。楽しい思い出や特別な瞬間を演出できる商品群は、日常に彩りを与えるだけでなく、一人ひとりの心に残る体験を作り出すことでしょう。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下のコラボ限定商品、コラボ限定サービスの情報です。

コラボ限定商品

  1. メリーチョコレート雑貨2025

    • 内容: メリーチョコレート「はじけるキャンディチョコレート。」のパッケージデザインをモチーフにしたロフト限定文具雑貨。
    • 商品例:
      • そえぶみ箋 (全3種類): 各418円
      • レターセット (全3種類): 各528円
      • メモパッド (全3種類): 各473円
      • クリアシール (全3種類): 各374円
      • フレークシール (全3種類): 各385円
      • おりがみ小箱 (全3種類): 各770円
      • マスキングテープ (全3種類): 各385円
      • A5クリアファイル3ポケット (全3種類): 各385円
      • マッチ箱メモ (全3種類): 各495円
  2. メリーチョコレート「はじけるキャンディチョコレート。」

    • 内容: 新商品としてのキャンディチョコレート商品群。
    • 商品例:
      • プリンポーチ: 1,650円(税込)
      • 2025年デザインのアソートメント缶 (全2種類): 1,944円 / ミニ1,080円
      • はじけるキャンディチョコレートBOX (全5種類): 各378円
      • メリーチョコレート「チョコレートデイズ」 (全6種類): 各432円

販売期間

  • 期間: 2025年1月7日(火)より順次展開開始。

販売店舗

  • 渋谷ロフト地下1階、銀座ロフト5階ほか、全国のロフト149店舗及びロフトネットストア。

解説

このコラボレーションは、株式会社ロフトと株式会社メリーチョコレートカムパニー、古川紙工との共同企画により実施されています。「メリーチョコレート雑貨2025」シリーズは、スイーツとの相性を考えた文具雑貨として、昨年までの人気を引き継ぎつつ、さらに魅力的な新商品を展開します。この企画により、文具雑貨に加え、ロフト店舗でのチョコレート商品の販売も実施されます。

コラボニュース本文

【ロフト】「メリーチョコレート雑貨2025」好評につき第4弾全国のロフト・ロフトネットストアにて、新春1月7日(火)より順次スタート!株式会社ロフト2024年12月27日 10時00分0
株式会社ロフト(東京都渋谷区/代表取締役社長 安藤公基)は、株式会社メリーチョコレートカムパニー(東京都大田区/代表取締役社長 小屋松儀晃)との人気コラボレーション企画第4弾として、スイーツと相性の良い文具雑貨シリーズとして昨年も好評を博した「メリーチョコレート雑貨2025」を2025年1月7日(火)より全国のロフト149店舗及びロフトネットストアにて順次展開いたします。
「メリーチョコレート雑貨」は、ロフトが2022年1月より限定展開したメリーチョコレートと紙文具製品の老舗・古川紙工とのコラボレーション企画で、人気の「はじけるキャンディチョコレート。」のレトロデザインパッケージ柄をモチーフにした文具雑貨です。また、好評の「はじけるキャンディチョコレート。」のチョコレート販売とともに今年は第4弾コラボ企画として、全国のロフトで2025年1月7日(火)より「メリーチョコレート雑貨2025」を華やかに展開します。限定12店舗とロフトネットストアでは、メリーチョコレートの新商品「チョコレートデイズ」シリーズの販売を実施します。
【コラボ第4弾「メリーチョコレート雑貨2025」】概要
■期間:2025年1月7日(火)より順次展開開始
※店舗により取扱商品、規模は異なります。
■開催店舗:渋谷ロフト地下1階、銀座ロフト5階ほか、
全国のロフト149店舗及びロフトネットストア
(特設サイトhttps://www.loft.co.jp/store/r/rst09s004/ )
■内容:メリーチョコレート「はじけるキャンディチョコレート。」の
パッケージデザインをモチーフにしたロフト限定文具雑

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「note」×「料理レシピ本大賞」|料理レシピ本大賞2024【料理部門】大賞は史上初!2年連続受賞『やる気1%ごはん』受賞14作品は9月11日より全国書店でフェア開始

  2. 「ヴァンサバ」×「悪魔城ドラキュラ」|【ヴァンサバ x 悪魔城ドラキュラ】Vampire Survivors史上最大のコラボDLC「Vampire Survivors: Ode to Castlevania」、10月31日から配信開始

  3. 「おびむす」×「老松 喜多川」|ミシュランスターシェフの手作りおむすび第二弾!「秋の味覚をたっぷりと!子持ち鮎山椒煮と万願寺のおむすび」9月13日より数量限定で提供開始

  4. 「野いちごジュニア文庫」×「スターツ出版株式会社」|女子小中学生のためのドキドキ&胸キュンレーベル『野いちごジュニア文庫』9月20日(金)全国書店にて発売開始! !

  5. 「ロックウェル・オートメーション」×「FactoryTalk Optix」|ロックウェル・オートメーション、 FactoryTalk Optixのポートフォリオを拡張

  6. 「NOBODAstore」×「いぶきファーム㈱」|【滋賀県の宝物グランプリ2024-2025】食品・加工部門、ライフスタイル・デザイン部門のグランプリが決定!

  7. 「佐賀酒」×「飲食店」|SAGA BARが福岡・熊本・鹿児島を巡回する「佐賀酒“体感”空間SAGA BAR」第2弾を福岡県で開催します!!

  8. 「i’m meme」×「クロミ」|OLIVE YOUNGランキング1位*1!韓国コスメブランド「i’m meme(アイムミミ)」の『アイムマルチスティックデュアル』が「クロミ」コラボデザインを2月3日(月)ドン・キホーテ*2限定で発売

  9. 「カモノハシのイコちゃん」×「ぴよりん」|【夢のコラボレーション第二弾!】「カモノハシのイコちゃん」×「ぴよりん」だっこポーチを発売!