「ビ」生物倶楽部×「ヨシサコツバサ」|【11/1発売】若手蔵人だけで商品化!ジョイホワイトのうまさ際立つ 白金酒造の新商品「ビ」生物倶楽部720ml

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「ビ」生物倶楽部×「ヨシサコツバサ」
  • 業種カテゴリ限定商品, グルメ・飲食
  • 特徴限定商品, ブランド×クリエイター
  • エリア鹿児島県
  • 関連ワードコラボ, お酒, 限定品, 焼酎, 鹿児島県, 白金酒造, ヨシサコツバサ, フルーティー, 23度, 720ml
  • 購入場所石蔵ミュージアム
  • 開始日2024/12/20 00:00:00
  • 配信日2024年11月1日 10時20分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • 新商品「ビ」生物倶楽部は若手蔵人の手による焼酎
  • 使用原料は100%ジョイホワイト
  • 限定コラボラベルはイラストレーター「ヨシサコツバサ」とのコラボ
  • 限定250本の特別販売、姶良市の石蔵ミュージアムで発売
  • 焼酎はストレートやロックに最適な味わい

白金酒造が2024年11月1日に発売する新商品「ビ」生物倶楽部は、若手蔵人が主体となって開発した渾身の焼酎です。この商品には、白金酒造が誇るジョイホワイトを100%使用し、荒濾過で仕上げられています。焼酎の味わいは、フルーティーで柔らかな旨みが広がり、淡麗な喉ごしと香りの余韻が特徴です。飲みやすさを追求し、飲用時の最適度数は23度に調整されており、幅広い年齢層の人々が楽しめるように工夫されています。「ビ」生物倶楽部を通じて、さらに多くの人々に焼酎の魅力を知ってもらいたいという思いが込められています。

さらに、2024年12月には、地元姶良市のイラストレーター「ヨシサコツバサ」とのコラボラベルが発売されます。このラベルは、彼のウサギのキャラクターをモチーフにした、親しみやすく可愛らしいデザインです。生産数量は250本限定で、特別な体験を提供します。このコラボは、白金酒造が地元の文化・アートを大切にし、地域とのつながりを強めるための重要なステップであり、地元の魅力を全国に発信する役割も果たしています。

また、この商品は「生物倶楽部」という名前からもイメージできるように、もちろん飲む楽しさだけでなく、白金酒造が長年培ってきた伝統や製造工程、さらには地域文化の大切さを伝えるために開発されました。若手蔵人たちの新しい風が、伝統の中にどのように息づいているのかを感じることができる機会でもあります。この商品を手に取ることで、ただの飲み物を超えた経験を得ることができるでしょう。

商品は鹿児島県内の特約店で販売され、白金酒造のホームページや公式インスタグラムでは、発売の詳細情報やイベント情報が随時発信されますので、ぜひ注目してみてください。特別なコラボラベルを手に入れるチャンスもお見逃しなく、この新たな焼酎体験を通じて、より多くの方々が焼酎ファンとなることを期待しております。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品の情報は以下の通りです。

コラボ限定商品

  1. 商品名: 「ビ」生物倶楽部(ヨシサコツバサコラボラベルバージョン)
    • 販売店舗: 石蔵ミュージアム(店舗のみ)
    • 容量: 720ml
    • 度数: 23度
    • 販売数量: 250本限定
    • 発売日: 2024年12月20日
    • 価格: 1,500円(税込)
    • 解説: 地元姶良市在中のイラストレーター「ヨシサコツバサ」さんによるウサギのキャラクターを用いた可愛らしいラベルデザイン。親しみやすさを感じるタッチが特徴で、生産数量は250本の限定販売。

このコラボ限定商品は、白金酒造の新商品「ビ」生物倶楽部のプロモーションの一環として販売され、焼酎の美味しさを引き立てるための特別なラベルデザインが施されています。

コラボニュース本文

【11/1発売】若手蔵人だけで商品化!ジョイホワイトのうまさ際立つ 白金酒造の新商品「ビ」生物倶楽部720ml白金酒造株式会社2024年11月1日 10時20分0
白金酒造株式会社(本社:鹿児島県姶良市、代表取締役:川田庸平)は、2024年11月1日に新商品「ビ」生物倶楽部を発売いたします。この商品は、白金酒造で焼酎造りに携わる若手蔵人3人が中心となって「白金酒造に新しい風をふかせたい」という思いで作りあげた、白金酒造のイメージを変える渾身の1本です。

焼酎は、ジョイホワイトを100%使用し荒濾過で仕上げた芋焼酎となっております。口に含むとジョイホワイト特有のフルーティーで柔らかな旨みが広がり、喉ごしは淡麗かつ香りの余韻がいつまでも続き旨み、香りに酔いしれる焼酎です。
こだわりの1つに、焼酎の美味しさを最大限楽しんでいただきたいという思いから「ストレート」や「ロック」で飲んだ時に旨み、香りが引き立つ度数として23度で仕上げております。女性でも飲みやすく、幅広い年代の方々に楽しんでいただける焼酎となっております。「ビ」生物倶楽部を通して焼酎ファンが増えていくことを願っております。

■商品概要■
商品名 :「ビ」生物倶楽部
※正しくは「」が逆になります。
容 量 :720mlのみ
度 数 :23度
価 格 :1,500円(税込)
販売地域:鹿児島県内、特約店
出荷開始:2024年11月1日
発売日 :随時

「ビ」生物倶楽部制作秘話など若手蔵人の思いを「白金酒造ホームページ」にて公開中彼らの思いの詰まった商品をぜひ手に取ってみてください!

【12月には姶良市在中のイラストレーター「ヨシサコツバサ」さんとのコラボラベルも発売】
「ビ」生物倶楽部は、地元から鹿児島県内そして全国へと広がっていってほしいという思いから地元姶良市在中のイラストレーター「ヨ

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「伊藤園」×「OJICO」|【NewDays,JR東海リテイリング・プラス限定!鉄道の日企画】伊藤園×OJICO新幹線や電車デザインのペットボトルカバーが付いてくる!

  2. 「カゴメ」×「共立女子大学」|人材育成と、食品ロス削減の意識醸成を目指す、カゴメと共立女子大学による、産学連携の取組み「もっと知ってもっと削減、トマトの有効活用プロジェクト」学生が出荷規格外トマトの活用提案を発表

  3. 「カインズ」×「メーカー21社」|「アトリエカインズ」10月5日(土)から11月10日(日)まで開催!

  4. 10月4日(金)「GOODS DEPOイオンタウン四日市泊店」オープン

  5. 『BEYOOOOONDS』と『でんがな』のコラボ コラボ店舗にBEYOOOOONDSメンバーが来店 コラボメニュー実食やポスターにサインも! メンバーからのメッセージもお届けします!!

  6. 笹川友里経営の『SaunaTherapy』と『SPRINAGE』の豪華コラボ!サウナとヘアケアで心と髪に潤いを

  7. 「福助」×「但馬屋珈琲店」|福助が純喫茶「但馬屋珈琲店」とコラボレーション

  8. 「ハホニコ」×「セサミストリート」|ハホニコがセサミストリートと夢のコラボ実現 数量限定ヘアドライマイクロファイバータオル セサミストリートデザイン

  9. 「美術館」×「ブラッスリー レカン」×「真田将太朗」|【ブラッスリー レカン 上野 】「芸術」と「食」の融合を体験する飲食店「The Arts Fusion by L’écrin」としてリニューアルオープン