「topia」×「Virtualize」|topiaを運営する株式会社アンビリアル、株式会社Virtualizeからバーチャルライブ事業を譲受

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「topia」×「Virtualize」
  • 業種カテゴリエンターテインメント, 音楽・ライブ, テクノロジー・ガジェット
  • エリア東京都
  • 関連ワード音楽, サービス, バーチャル, Vライバー, 事業譲渡
  • 購入場所-
  • 開始日2024/11/6 14:10:00
  • 配信日2024年11月6日 14時10分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • 株式会社アンビリアルが運営するバーチャル音楽ライブ配信アプリ「topia」
  • 事業譲渡契約を締結したバーチャルプラットフォーム「StarLi」
  • 2000人以上のVライバーが活動中
  • 2万曲が歌い放題の音楽コンテンツ
  • Live2Dモデルによる配信機能のリリース予定

株式会社アンビリアルが運営する「topia」は、バーチャル音楽ライブ配信を手軽に楽しめるアプリとして、多くのユーザーに親しまれています。このアプリは、毎日2000人以上の個性豊かなVライバーが音楽を通じてリスナーとつながる場を提供しており、リアルタイムでのゼロ距離のコミュニケーションを楽しむことができます。また、2万曲以上の楽曲が歌い放題で、特別なイベントや多彩な特典を通じてファン同士の交流も促進します。

最近、株式会社アンビリアルは、株式会社Virtualizeからバーチャルライブ事業を譲受し、これにより「StarLi」の先端技術を取り込むことができます。「StarLi」は魅力的なコンテンツを提供していましたが、運営を終了しました。その技術とクリエイティブ力を「topia」の発展に活かせる点が、今回の事業譲渡契約の大きな利点となります。

今後は、StarLiの技術を活用し、より多彩で魅力的なバーチャル音楽ライブ体験を提供することを目指します。それに伴い、Live2Dモデルでの配信機能のリリースも予定しており、VライバーやVTuber職業としての可能性が広がることを期待しています。この新機能により、より一層魅力的なアートやパフォーマンスが生まれ、ユーザーは今まで以上に新しい体験を享受できることでしょう。

「topia」の特長として、自分らしさをアバターで表現できる点が挙げられます。これによって、誰でも気軽に自分のキャラクターを持ち、個性を発揮しながら音楽や配信を楽しむことが可能です。さらに、プラットフォーム内でのコラボ通話やコメント機能を活用すれば、バーチャルな場でも本物の友情や絆を育てることができるのです。

このように、音楽を通じたコミュニケーションを楽しめる「topia」のサービスには、多くのメリットが詰まっています。特に今後のの展開として、持ち歌だけでなく、協力して新曲を作り上げるなどのプロジェクトも考えられます。これにより、ユーザー同士が共に制作の喜びを共有し、共有する楽しみを倍増させる機会が増えることが期待されています。

コラボ限定商品・限定サービス情報

提供されたプレスリリースには、コラボに関する具体的なキャラクター、ブランド、映画、アニメ、漫画、アーティスト、クリエイターの情報は記載されていません。また、コラボ限定商品やコラボ限定サービスに関する情報も含まれていないため、これに関しての詳細をお伝えすることもできません。

このプレスリリースは、株式会社アンビリアルが株式会社Virtualizeからバーチャルライブ事業を譲受することを発表しているものであり、主に「topia」というバーチャル音楽ライブアプリの運営に関する情報を含んでいます。今後の展開についての期待も述べられていますが、具体的なコラボ商品やサービスについての言及はありませんでした。

コラボニュース本文

topiaを運営する株式会社アンビリアル、株式会社Virtualizeからバーチャルライブ事業を譲受株式会社アンビリアル(本社:東京都台東区、代表取締役:前原幸美)は、株式会社Virtualize(本社:東京都調布市、代表取締役:小宮山瑛鉄)と事業譲渡契約を締結したことをお知らせいたします。株式会社アンビリアル2024年11月6日 14時10分0
背景と今後の展開
当社は、「絆が生まれる世界をつくる」ことをミッションに掲げ、主力事業としてバーチャル音楽ライブ配信アプリ「topia」を運営しております。

サービスサイト https://topia.tv/

topiaはこれまで、バーチャルな姿で歌や配信活動をしたい方が、スマートフォンアプリのみで始められる最も手軽なサービスとして浸透してきました。その先は、Live2Dモデルでの配信機能のリリースも準備しており、Vライバー/VTuberが職業としても、より広がっていく世界をつくるべく バーチャル×音楽 だからこそ得られる体験の提供を目指しております。

Live2Dモデル配信者募集のプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000018.000028397.html

Virtualize社が開発・運営していた「StarLi」は、まさに同じ方向で先端的なサービスでした。

引用 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000085268.html

現在「StarLi」は運営を終了していますが、Virtualize社の非常に高い技術力とクリエイティブ力が結集したプロダクトは、当社が運営する「topia」の発展に大きなシナジーがあると考え、この度の事業譲受に至りました。

今後は「StarLi」の技術を活かしながら、「top

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「【推しの子】」×「極楽湯」×「RAKU SPA」|TVアニメ『【推しの子】』×極楽湯・RAKU SPAコラボキャンペーン第2弾“極楽推しの湯巡りSeason2”が2025年1月9日(木)より開催決定!

  2. 「日常組」×「ニデック京都タワー」|人気ゲーム実況グループ「日常組」とのコラボイベントを開催!描き下ろしイラストや周遊型謎解きなど 冬の推し旅を盛り上げる企画が続々

  3. 「アートアクアリウム美術館」×「ハローキティ」|アートアクアリウム美術館×ハローキティ限定アイテムを1月9日(木)より販売開始!

  4. 「伊坂幸太郎」×「久野遥子」|伊坂幸太郎の集大成!『ペッパーズ・ゴースト』文庫版、カバーデザイン初公開【12月6日発売】

  5. 「EXPO 2025」×「BAYCREW’S」|EXPO 2025 meets BAYCREW’S /大阪・関西万博コラボレーション第2弾を発売!

  6. 「タイ国政府観光庁」×「タイ国際航空」×「タイ・エアアジアX」|そろそろ海外行きタイ?!中部国際空港セントレアでは「タイな、タイミング」キャンペーン開催。セントレアからタイへのお得な旅は今が絶好のタイミング!

  7. 「片桐裕司」×「NIKO24」|「FREAK’S STORE」を展開するデイトナ・インターナショナルが立ち上げたNFTプラットフォーム「NFT FREAK」第1弾企画「EVERT NFT」が公開!架空の映画風プロモーションも。

  8. 「原因は自分にある。」×「+Q ビューティー」|東急百貨店『SHIBUYA BEAUTY JAM』宣言 ~渋谷をビューティーの聖地へ~

  9. 「ウィキッド」×「NAKED」|映画『ウィキッド ふたりの魔女』の世界観に浸る、光と花のアート体験型イベント開催決定!