「オリオン」×「エイアンドダブリュ沖縄」|「オリオン WATTA エンダーオレンジ」数量限定で発売

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「オリオン」×「エイアンドダブリュ沖縄」
  • 業種カテゴリグルメ・飲食
  • 特徴新商品開発, ブランド×ブランド
  • エリア沖縄県
  • 関連ワード限定商品, チューハイ, エンダーオレンジ, オリオンビール, A&W
  • 購入場所ECサイト
  • 開始日2024/11/26 00:00:00
  • 配信日2024年11月7日 10時00分

コラボニュース要約

  • オリオンビールとA&Wのコラボレーション
  • 「WATTA エンダーオレンジ」は5年連続の人気商品
  • 濃縮オレンジドリンク使用のフルーティーなチューハイ
  • 限定デザインのパッケージと独自の世界観
  • 沖縄県民や観光客に新しい飲み方を提案

オリオンビール株式会社は、今年で5回目となる人気コラボ商品「オリオン WATTA エンダーオレンジ」を、エイアンドダブリュ沖縄株式会社と共に11月26日(火)より数量限定で発売します。この商品は、農業における果物の楽しさと、沖縄の文化を反映したものになっています。特に、A&Wの沖縄で親しまれているオレンジジュースを使用しており、フルーティーな香りとコクのある甘さが楽しめるリキュールです。

限られた期間のみの販売によって、特別感を演出し、飲む人々に独自の体験を提供します。デザインは、アメリカンな雰囲気を強調したもので、飲み物を楽しむだけでなく、視覚的にも楽しませてくれます。パッケージにはジョッキグラスが描かれ、オレンジ果実があしらわれており、ジューシーで食欲をそそるビジュアルとなっています。これにより、飲んだ瞬間から沖縄の風味を感じられるような印象を与えます。

「WATTA エンダーオレンジ」の魅力は、ただの飲み物に留まらず、ソーシャルなシーンでの活用を意識した商品設計にもあります。年末年始のパーティーシーズンにぴったりで、友人と「カリー(乾杯)!」を楽しむシーンが思い浮かびます。大切な人と過ごす時間に、この特製チューハイを使うことで、さらに特別な思い出が作れるでしょう。

販売エリアは沖縄県及びオリオンビールの公式通販サイトで、沖縄での飲食を通じた地元文化の体験を促進します。また、このチューハイはオープン価格で提供されるため、負担なく購入しやすいのもポイントです。数に限りがありますので、購入を検討される方は早めの行動が推奨されます。

「エンダーオレンジ」という名前は、沖縄での親しみを込めたもので、その存在は、単なる商品を超えた文化の象徴とも言えます。この商品を通じて、沖縄独特の魅力や、A&Wの伝統的なフレーバーを広く体験していただければと思います。オリオンビールは、飲む人すべてに、新しい発見や楽しみをもたらすことを目指しており、今回のコラボレーションもその一環であることを強調しています。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下、コラボ限定商品およびサービスの情報をまとめます。

コラボ限定商品

  • 商品名: オリオン WATTA エンダーオレンジ
  • コラボする主体: A&W(ファーストフード店)
  • 発売日: 2024年11月26日(火)
  • 酒類区分: リキュール(発泡性)
  • 原材料: ウォッカ、オレンジ果汁、オレンジドリンク濃縮液、糖類(国内製造)/炭酸、酸味料、香料、着色料(黄5、黄4)
  • アルコール分: 3%
  • パッケージ: 350ml缶
  • 商品コンセプト: 沖縄の「エンダー」で人気の「オレンジ」の魅力をチューハイとして新たに楽しめる商品。
  • 中味特長: オレンジのフルーティーな香りと甘くコクのある味わいが特徴。
  • 販売エリア: 沖縄県・同社ECサイト
  • 販売価格: オープン価格

この商品は、沖縄において非常に人気のあるA&Wの「オレンジ」を使用したチューハイで、特に年末年始のパーティーシーズンにお勧めされており、多くの顧客に支持されています。

コラボニュース本文

「オリオン WATTA エンダーオレンジ」数量限定で発売5年連続の人気コラボ!あのアメリカンなフレーバーが今年も登場。オリオンビール株式会社2024年11月7日 10時00分0オリオンビール株式会社(本社:沖縄県豊見城市、代表取締役社長 兼 執行役員社長 CEO 村野 一)は、チューハイ「WATTA(ワッタ)」から、エイアンドダブリュ沖縄株式会社とタッグを組んだコラボレーション商品「オリオン WATTA エンダーオレンジ」を11月26日(火)より数量限定で発売いたします。

今年で5回目を迎える人気のコラボ商品「WATTA エンダーオレンジ」は、 沖縄県内で「エンダー」の愛称で親しまれているファーストフード店A&Wの定番ドリンク「オレンジ」に使用される濃縮オレンジドリンクを用いた、フルーティーな香りとコクのある甘さが魅力のチューハイです。毎年多くのお客様からご好評をいただいており、県内外問わず幅広い方々に支持されています。

今回のパッケージは、A&Wのオレンジジュースをイメージしたジョッキグラスを中央に配置し、オレンジの果実を全体にあしらうことで、ジューシーなデザインに仕上げました。裏面には「エンダー」のアメリカンな一面や楽しい世界観も表現しています。

「WATTA エンダーオレンジ」が期間限定で加わり、WATTAブランドのラインナップは全9商品となりました。これまで以上に選ぶ楽しさが広がり、年末年始のパーティーシーズンには、仲間とともに「カリー(乾杯)!」して、素敵なひと時をお過ごしください。

<商品概要>
【商品名】 オリオン WATTA エンダーオレンジ
【発売日】 2024年11月26日(火)
【酒類区分】 リキュール(発泡性)
【原材料】 ウォッカ、オレンジ果汁、オレンジドリンク濃縮液、糖類(国内製造)/炭酸、酸味料、香料、着色料(黄5、黄4)

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「マイメロディ」×「アピタン」×「ピアタン」|ユニー株式会社主催の「マイメロディ スマホdeスタンプラリー」にPKBソリューションが採用

  2. 「ぴよりん」×「ドライブぴよりんクリームサンド」|名古屋コーチンのひよこプリン【ぴよりん】とコラボした新商品「ドライブぴよりんクリームサンド(プリン味)」新発売

  3. 「AGF」×「COFFEE BOY」|クリスマスシーズンの原宿に4日間限定でオープン!AGF®インスタントコーヒーの体験型ポップアップカフェ しあわせMYレシピみつかる「インスタントん♪CAFE by AGF」

  4. 「クロミ」×「R4G」|サンリオ大人気キャラクター「クロミ」×「R4G」限定コラボアイテム SHIBUYA TSUTAYA IP書店にて、10月25日(金)より発売決定!

  5. 「青のミブロ」×「チムニーグループ」|週刊少年マガジンで連載の『青のミブロ』TVアニメ放送開始記念!はなの舞・さかなや道場など全国5店舗でコラボメニュー販売

  6. 「明和工業」×「Makuake」×「CampFire」|明和工業 水管橋を造る溶接・加工技術を活かして、社員が消費者向けに製品化 Makuakeなど クラウドファンディングに挑戦

  7. 「ファイナルファンタジーXIV」×「伊勢丹」|「ファイナルファンタジーXIV×伊勢丹 スペシャルコレクション2025」にてオリジナルこうぶつヲカシ「クリスタルのカケラ」を販売

  8. 「パラ・ヒメネス」×「OSMIC」|オーガニックワイン「パラ・ヒメネス」、高糖度フルーツトマトを展開する「OSMIC(オスミック)」とコラボプロモーション決定!オリジナルハンカチタオル付き企画商品5月13日(火)発売

  9. 「井筒八ッ橋本舗」×「フォションホテル京都」|井筒八ッ橋本舗とフォションホテル京都による京風コラボアフタヌーンティー “いちご×井筒八ッ橋本舗×フレンチの技法” 3月17日(月)から5月6日(火)までご提供