「メ~テレ」×「名古屋市消防局」|あなたの街でメ~テレアナウンサーと遭遇⁉秋の火災予防運動で名古屋市消防局とのコラボが再び実現!

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「メ~テレ」×「名古屋市消防局」
  • 業種カテゴリエンターテインメント, その他
  • エリア全国
  • 関連ワード地域貢献, メ~テレ, 名古屋市消防局, 火災予防運動, 防火啓発, 望木聡子, 両者連携, 音声アナウンス, サイネージ, おし活
  • 購入場所-
  • 開始日2024/11/9 00:00:00
  • 終了日2024/11/15 23:59:59
  • 配信日2024年11月8日 06時00分

コラボニュース要約

  • メ~テレと名古屋市消防局のコラボ
  • アナウンサー望木聡子が音声アナウンスを担当
  • サイネージでの啓発動画放送
  • 地域の幼稚園や保育園を訪問するウルフィキャラバン
  • 防火啓発に向けた継続的な地域貢献活動

名古屋の街角で、あなたが知らず知らずのうちに出会うかもしれないメ~テレのアナウンサーたち。そのコラボレーションは、名古屋市消防局との秋の火災予防運動という特別な取り組みを通じて実現しています。毎年11月のこの時期、名古屋市は、地域に根差した防火啓発を行い、火災の危険性を広く伝える重要な時期です。本年も望木聡子アナウンサーが、広報車から流れる音声で市民に防火の重要性を訴えます。突然、あなたの近くで彼女の声が聞こえたなら、それは火災予防運動の一環なのです。

また、今年は特に新しい試みとして、名古屋市内の37か所の施設で、動画を通じた啓発が行われます。動画では、望木アナウンサーをはじめ、尾形杏奈アナ、松崎杏香アナ、さらにマスコットキャラクター「ウルフィ」が登場し、住宅用火災警報器の定期点検の重要性を訴えます。視覚と聴覚の両方からメッセージを届けることによって、より多くの人々に火災予防の意識を高めていただける機会を提供します。

地域貢献の一環として実施される「ウルフィキャラバン」も注目です。この活動では、アナウンサーたちが地域の幼稚園や保育園を訪れ、子どもたちに火災予防のメッセージを伝えることで、大人だけでなく、未来を担う子どもたちにもその重要性を認識してもらいます。これにより、地域全体が一体となって火災から身を守る意識が高まることを目指しています。

この取り組みは、単なる広報活動ではなく、名古屋市民一人ひとりの安全意識を高め、地域社会とともに火災のないまちづくりに寄与するものです。特に、音声や動画というメディアを多様に活用することにより、参加する側にとっても新しい体験となり、一層の関心を引き起こすことが期待されます。

心を込めたメッセージが詰まったこれらの活動は、愛知県名古屋市に根付いた防火教育をさらに深化させるための重要な一歩です。この機会に、ぜひとも地域行事や広報車の存在を意識し、防火の大切さを再認識していただければうれしいです。無事に火災を防げる地域を目指して、一緒に頑張りましょう。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下は、プレスリリースから収集したコラボ限定商品およびサービスに関する情報です。

コラボ限定サービス

  1. 音声アナウンスサービス

    • 内容: メ~テレのアナウンサー、望木聡子が名古屋市消防局および消防団の広報車で流れる音声アナウンスを担当。火災予防のメッセージが市内16か所の施設と市内を巡回する広報車から流れる。
    • 販売期間: 2024年11月9日(土)から15日(金)までの期間中、随時。
    • 解説: アナウンサーの声を通じて、地域住民に火災予防の重要性を伝えることで、地域全体の安全意識を高めることを目的としたサービス。
  2. 「おし活」動画

    • 内容: メ~テレアナウンサーが出演する啓発動画をミッドランドスクエアシネマや名古屋港水族館など、市内37か所の施設で上映。動画では、住宅用火災警報器の定期点検の必要性を呼びかける。
    • 解説: アナウンサーやマスコットキャラクターが登場し、視覚的に火災警報器の確認の重要性を訴えるもの。地域住民に対する啓発活動の一環。

コラボ限定商品

  • 特筆すべきコラボ限定商品は記載されていませんでした

今回のプレスリリースには、具体的な物理的商品や販売価格の情報は含まれておらず、主に広報活動に関連するサービスが中心の内容となっています。

コラボニュース本文

あなたの街でメ~テレアナウンサーと遭遇⁉秋の火災予防運動で名古屋市消防局とのコラボが再び実現!メ~テレ2024年11月8日 06時00分111月9日(土)から15日(金)まで、全国で秋の火災予防運動が行われます。メ~テレ(名古屋テレビ放送)は、名古屋市消防局と連携して、秋の火災予防運動を支援します。

■アナウンサーとの「遭遇」で秋の火災予防運動とのコラボ!
メ~テレのアナウンサーが名古屋市消防局とコラボレーションして、火災予防の広報を担当します。市民の皆様に「遭遇」で火災予防の重要性を伝えます。

コラボ① あなたの街で、突然、メ~テレアナウンサーの声が聞こえてくるかも!
昨年に続き、望木聡子アナウンサーが、名古屋市消防局および消防団の広報車で流れる音声アナウンスを担当します。防火啓発のメッセージがオアシス21やセントラルパークなど市内16か所の施設と市内を巡回する広報車から流れます。

音声アナウンスの収録中の望木聡子アナウンサー

市内を巡回する広報車(2023年3月)
    アナウンス例)
   「ドデスカ+に出演しています、
メ~テレアナウンサーの望木聡子です。
ただいま秋の火災予防運動を実施しています。
これからの季節は空気が乾燥します。
火の取り扱いに注意しましょう!」

<望木アナウンサーからのコメント>
『今年も心をこめて声を吹き込ませていただきました。広報車に遭遇した際、防火の大切さを再認識していただくきっかけになれば幸いです。地域一丸となり、火災のないまちづくりに取り組みましょう!』
 
コラボ②街のサイネージで、突然、メ~テレアナウンサーの動画が!
今年は、「おし活」動画が、ミッドランドスクエアシネマや名古屋港水族館など、市内37か所の施設で上映されます。望木聡子ア

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「名古屋鉄道」×「中京テレビ放送」|「名古屋ラーメンまつり2025」とコラボした「Mentetsuきっぷ」を発売します

  2. 「nosh」×「ホロライブ」|年末は「nosh」を食べて”推し活”を堪能「年末ホロライブ〜ゆくホロくるホロ 2024▷2025〜」に協賛!ー12月31日(火)17時30分〜オンライン配信スタートー

  3. 「Wellma」×「マーケター」|マーケター100人の本音を徹底調査!マーケターが今、可能性を感じているSNSは?

  4. 「リトルプラネット」×「好奇心の部屋」|「リトルプラネット ららぽーとTOKYO-BAY」、本日11月28日オープン!

  5. 「パールホワイトプロシリーズ」×「17LIVE」|パールホワイトプロシリーズ、累計500万本出荷&全国取り扱い店舗10,000店達成記念!~笑顔も白く輝く「薬用パールPGでホワイトXMAS」キャンペーン~

  6. 「コカコーラ」×「Daniel Wong」|台湾ファッションの最前線 台北ファッションウィーク2025春夏「台湾タイプファッション図鑑」閉幕

  7. 「久米仙酒造」×「松山謙」|【沖縄県那覇蒸留所:久米仙酒造】バーボンウイスキーのパイオニア松山謙さんとコラボレーションしたKen’s Choice NATURE 第4弾を数量限定リリース

  8. 「GAACAL」×「TVアニメ『薬屋のひとりごと』」|GAACAL×TVアニメ『薬屋のひとりごと』コラボ商品の予約販売を開始!

  9. 「hotel around TAKAYAMA」×「音楽イベント」|hotel around TAKAYAMA「club around」音楽イベント開催2025年5月24日(土)20:30~23:30