「小麦の奴隷 ときがわ町店」×「glin coffee」×「女子栄養大学」|ベーカリー小麦の奴隷 ときがわ町店が11月14日に吉見の「百穴まつり」に参加。食品リサイクルを目指し産学連携で生まれたglin coffeeのスープをパンと一緒に先行販売します。

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「小麦の奴隷 ときがわ町店」×「glin coffee」×「女子栄養大学」
  • 業種カテゴリエンターテインメント, グルメ・飲食, 教育・学習, 旅行・観光
  • エリア埼玉県
  • 関連ワードSDGs, 地域活性化, 野菜, コーヒー, 産学連携, スープ, パン, 食品ロス, 百穴まつり, 食品リサイクル
  • 購入場所吉見百穴まつり
  • 開始日2024/11/14 10:00:00
  • 終了日2024/11/14 15:00:00
  • 配信日2024年11月13日 12時01分

コラボニュース要約

  • 参加イベント:「吉見百穴まつり」
  • コラボ商品:glin coffeeの「野菜の甘さ引き立つほっこりスープ」と「小麦の奴隷」のパン
  • コラボの背景:産学連携による食品リサイクルの取り組み
  • 販売時期:2024年11月14日(吉見百穴まつりにて先行販売)
  • 定義する理念:地域貢献・SDGsへの取り組み

埼玉県ときがわ町にある「小麦の奴隷 ときがわ町店」が、11月14日に「吉見百穴まつり」に参加します。このイベントで先行販売されるのは、川越の人気コーヒー店「glin coffee」と共同開発した「野菜の甘さ引き立つほっこりスープ」と自家製のパンです。スープは、産学連携の一環として女子栄養大学の学生たちが考案し、食品リサイクルを目指しています。その背景には、野菜の端材を活用した「Potage base」という新たな取り組みがあり、これにより食品ロスの問題にも着目しています。

今回のコラボは、地元の食材を大切にし、地域の企業との連携を深める姿勢が反映されています。百穴まつりは埼玉県民の日に開催され、多様なプログラムとともに、地域の食の魅力が発信される特別な機会です。このイベントに参加することで、まずはおいしいスープとパンの新しい組み合わせを楽しみながら、地域リソースの大切さを実感することができます。

この取り組みは、「SDGs」「健康・美容」というテーマのもとに生まれた商品であり、より良い食生活の実現に貢献することを目指しています。また、先行販売という特別な機会を通じて、普段は味わえない商品を体験できるメリットがあります。地元コミュニティの発展や食品ロスの問題に対する取り組みを身近に感じることで、参加者に強いメッセージを届けることができます。

イベントに訪れることで、地域の文化や風土に触れつつ、食を通じた新しい価値観を発見し、共感を得ることができるでしょう。バイラルな広がりが期待される今回のコラボレーションや、イベント自体が持つ楽しさや魅力は、多くの人にとって新たな発見の場となるでしょう。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下は、プレスリリースに基づくコラボ限定商品およびサービスの情報です。

コラボ限定商品

  1. 商品名: 野菜の甘さ引き立つほっこりスープ

    • 内容: 「glin coffee」が提供するスープで、野菜の端材を活用しています。スープは「SDGs」「健康・美容」をテーマにしたコンテストで選ばれたメニューです。
    • 販売期間: 2024年11月14日(木)から吉見百穴まつりでの先行販売。
    • 販売価格: 記載されていません。
    • 解説: 埼玉フーズが提供する「Potage base」を使用し、食品リサイクルを目指しています。この商品は、環境への配慮から生まれたもので、地域の大学と連携した開発プロジェクトによるものです。
  2. 商品名: 小麦の奴隷のパン

    • 内容: ベーカリー「小麦の奴隷 ときがわ町店」で販売されるパン。詳細な種類については記載されていませんが、季節ごとのパンが提供されます。
    • 販売期間: 2024年11月14日(木)から吉見百穴まつりでの先行販売。
    • 販売価格: 記載されていません。
    • 解説: 地元の食材を活用し、地域とのコラボレーションを重視した製品です。

コラボ限定サービス

  • サービス内容: 「吉見百穴まつり」での出店において、パンとスープを一緒に楽しむことができる食体験を提供。
  • 開催日時: 2024年11月14日(木)10:00〜15:00
  • 開催場所: 吉見百穴(埼玉県比企郡吉見町北吉見327)
  • 入場料: 無料

このコラボレーションは、地域の食品ロス問題への貢献と、地域の魅力を伝えるために行われています。

コラボニュース本文

ベーカリー小麦の奴隷 ときがわ町店が11月14日に吉見の「百穴まつり」に参加。食品リサイクルを目指し産学連携で生まれたglin coffeeのスープをパンと一緒に先行販売します。吉見町の百穴まつりで、おいしいパンとスープをお楽しみください!株式会社温泉道場2024年11月13日 12時01分1
株式会社温泉道場(埼玉県比企郡ときがわ町、代表取締役 山崎寿樹)が運営する「COMORIVER」(埼玉県比企郡ときがわ町、以下 コモリバ)内にあるベーカリー「小麦の奴隷 ときがわ町店」は、川越の人気コーヒー店「glin coffee」が産学連携により女子栄養大学と共同で商品開発したスープを、2024年11月14日(木)の「吉見百穴まつり」にて先行販売いたします。
 
コモリバは、都心から90分の位置にある人口1万人の小さな町「埼玉県ときがわ町」にある宿泊施設・サウナ施設です。併設する「小麦の奴隷ときがわ町店」では、季節ごとのパンの販売に加え、地域とのコラボ商品の開発、近隣地域の催事への出店など、地域との繋がりを大切にしています。
 
今回は同じ比企郡で開催される「吉見百穴まつり」にて、小麦の奴隷のパンと一緒に、川越の人気コーヒー店「glin coffee」のコーヒーと「野菜の甘さ引き立つほっこりスープ」を販売します。このスープは、野菜の端材を活用して食品リサイクルを目指す「埼玉フーズ」、金融機関として地域の企業に寄り添う「飯能信用金庫」、埼玉県坂戸市にある「女子栄養大学」による産学連携により生まれたものです。コンテスト形式で学生より応募を募り、その中で一位に輝いたメニューです。店頭販売前の先行販売として実施します。

◎野菜の甘さ引き立つほっこりスープ
埼玉フーズでは、工場での生産過程で発生してしまう野菜の端材を、スープの材料として使用する「Potage base

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「大陽製粉株式会社」×「キューサイ株式会社」|創業81年、福岡の製粉会社が青汁でおなじみのキューサイ株式会社とコラボ!「たいようの大麦ケール麺」を11月11日に発売開始。

  2. 「サンリオキャラクターズ」×「ディズニープリンセス」×「SPAM®️Brand」×「Wendy’s」×「パインアメ」×「I’m Doraemon」|【3/7 サウナの日】キャラクターやブランドとコラボしたサウナアイテムを展開する「cotocotolife SAUNA」から、待望の第2弾ラインナップが新登場!

  3. 「戦国LOVEWalker2025」×「攻城団」|カレンダー&オリジナル御城印の豪華付録付き!御城印をメインテーマにした「戦国LOVEWalker2025」発売

  4. 「FRESH CHEESE STUDIO」×「株式会社 明治」|できたての国産乳製品の魅力を伝える新ブランド「FRESH CHEESE STUDIO」が、体験型店舗「FCS cheese & café 表参道」をオープン!

  5. 「サンキューマート」×「テレタビーズ」|世界中で大人気「テレタビーズ」の限定アイテムがサンキューマートより新登場!10月中旬より発売予定

  6. DMM GAMES『転職魔王~リストラ勇者のお仕置きセレナーデ~』にて『ゴブリンからはじめる世界征服』とコラボ実施!

  7. 「一般社団法人プロティアン・キャリア協会」×「株式会社エンファクトリー」|変化の時代を生き抜く!花王グループの成功事例に学ぶ、組織変革の秘訣<2月13日(木)開催>

  8. 「gelato pique」×「Joël Robuchon」|【gelato pique(ジェラート ピケ)】「Joël Robuchon」とのコラボレーションルームウェアに、洗練された大人に贈る2025年春の最新コレクションが登場<1月29日(水)発売>

  9. 「いのりオーケストラ」×「かみさまとおうち」|神棚の福袋セールで開運スタート!超個性的な縁起物をおトクに揃えて、新年を豊かに迎えませんか?モダン神棚「かみさまとおうち」にて開催中!