「ろんぐらいだぁすとーりーず!」×「ブシロード」|サイクリング漫画「ろんぐらいだぁすとーりーず!」とのコラボデザイン支援型自動販売機を新たに設置!

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「ろんぐらいだぁすとーりーず!」×「ブシロード」
  • 業種カテゴリエンターテインメント, グルメ・飲食, スポーツ・フィットネス, その他
  • エリア広島県
  • 関連ワードコミック, 自転車, コラボデザイン自動販売機, しまなみ海道, 売上寄付
  • 購入場所ブシロードオンラインストア
  • 開始日2024/10/23 00:00:00
  • 配信日2024年11月13日 12時00分

コラボニュース要約

  • サイクリング漫画「ろんぐらいだぁすとーりーず!」とのコラボ
  • 新たに設置されたコラボデザイン自動販売機
  • 自転車愛好者と漫画ファン向けのアイテム
  • 自動販売機売上の一部がしまなみ海道の自転車通行料金無料化に寄付
  • 限定グッズの購入が可能なオンラインストア

この度、サイクリング漫画「ろんぐらいだぁすとーりーず!」とのコラボレーションによる新しいデザインの自動販売機が、しまなみ海道に設置されることが発表されました。このプロジェクトでは、既存のコラボ自動販売機に新たに3台が加わり、合計10台が設置されることになります。設置場所は、尾道大橋PAや向島休憩所などアクセスしやすいスポットになっており、自転車での訪問を楽しむ方々にも絶好の立ち寄り場所となります。

「ろんぐらいだぁすとーりーず!」は、自転車のロングライドや輪行旅をテーマにした物語で、多くの自転車愛好者に親しまれています。物語の主人公である倉田亜美が、友人たちと共に自転車の新たな世界へと足を踏み入れる様子は、自転車を楽しむ人々にとって共感を呼ぶ内容となっています。このコラボレーションにより、作品の世界観を体感しながら自転車旅を楽しむことができるのです。

また、設置された自動販売機からの収益の一部は、しまなみ海道の自転車通行料金の無料化に寄付されることが決まっています。この取り組みに参加することで、自転車ユーザーは心地よくサイクリングを楽しむだけでなく、地域への貢献にもつながることが魅力の一つとなっています。

さらに、ブシロードオンラインストアでは、「ろんぐらいだぁすとーりーず!」関連のグッズも販売されており、コラボに参加することでオリジナルアイテムを手に入れることができます。好きな作品の関連商品を購入することで、「ろんぐらいだぁすとーりーず!」の楽しさをより深く味わえるチャンスでもあります。

「ろんぐらいだぁすとーりーず!」コミュニティに参加し、設置された自動販売機を利用することで、ただの飲み物購入にとどまらず、自転車ライフを充実させる特別な体験を提供するこの取り組み。自転車での旅を楽しむ中で、漫画のキャラクターたちの世界観を身近に感じながら、より自由で爽快な時間を過ごしていただけることを目指しています。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品およびサービスの情報は以下の通りです。

コラボ限定商品

  1. 商品名: ろんぐらいだぁすとーりーず!コラボデザイン自動販売機
    • 販売期間: 2024年10月23日(水)から設置開始
    • 販売場所:
      • 尾道大橋PA 国道307号線(広島県尾道市向東町三ツ石25-1)
      • 大規模自転車道向島休憩所(広島県尾道市向島町15266)
    • 設置台数: 新たに3台設置、既存の7台と合わせて計10台
    • 解説: このコラボデザイン自動販売機は、「ろんぐらいだぁすとーりーず!」のテーマに沿ったデザインが施されており、売上の一部がしまなみ海道自転車通行料金無料化財源への協力として寄付されます。

以上がコラボ限定商品に関する情報です。コラボ限定サービスについては具体的な情報は記載されていませんでした。

コラボニュース本文

サイクリング漫画「ろんぐらいだぁすとーりーず!」とのコラボデザイン支援型自動販売機を新たに設置!しまなみ海道自転車通行料金無料化継続の取組株式会社ブシロード2024年11月13日 12時00分6株式会社ブシロード(本社:東京都中野区、代表取締役社⻑:木谷高明)のグループ会社にあたる株式会社ブシロードワークス(本社:東京都中野区、代表取締役社長:新福恭平)は、2024年10月23日(水)より、しまなみ海道に新たに設置される『ろんぐらいだぁすとーりーず!』コラボデザイン自動販売機についてお知らせいたします。■『ろんぐらいだぁすとーりーず!』コラボデザイン自動販売機、新たに3台を設置!!
しまなみ海道に設置されている『ろんぐらいだぁすとーりーず!』コラボデザイン自販機。現在7台が設置されていますが、新たに3台のコラボ自販機が設置される事になりました。
設置場所は
 ・尾道大橋PA 国道307号線(2台)広島県尾道市向東町三ツ石25-1
・大規模自転車道向島休憩所(1台)広島県尾道市向島町15266
となります。
 
これで、しまなみ海道に設置されている『ろんぐらいだぁすとーりーず!』コラボデザイン自販機は、
 ・はっさく屋(広島県尾道市因島大浜町246−1)
・大山神社(尾道市因島土生町1424-2)
・ドルチェ 瀬戸田本店(広島県尾道市瀬戸田町林20−8)
・しまなみ交流館(尾道市東御所町10-1)
・旧生口中学校前(尾道市瀬戸田町御寺1209-24)
・瀬戸田西市民スポーツ広場(尾道市瀬戸田町福田577-4)
・新尾道駅(広島県尾道市栗原町9381-4)
上記7台とあわせて計10台目の設置となりました。
このコラボデザインの自動販売機は、しまなみ海道自転車通行料金無料化財源への協力として、売り上げの一部が寄付されます。 
※多々羅大橋ア

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「リフラくん」×「ハーマー」×「ドリー」|【いわきFC】11/10(日) 群馬戦を「品川リフラクトリーズプレゼンツマッチ」として開催

  2. 「バンクチュール」×「株式会社マルホン」×「株式会社Tesera」×「Shimon Hoshino」|オーダーメイドシステムバスブランド「バンクチュール」、お風呂とその前後の過ごし方そのものを見つめ直す、これからの新たな間取りの概念を展開

  3. 「『あおぎり高校』」×「コトブキヤ」|『あおぎり高校』×コトブキヤのコラボレーション! 新作オリジナルグッズの販売や、ポップアップショップなどのコラボ企画を展開!

  4. 「キムチの家」×「焼肉ホルモンたけ田」|【キムチの家×ホルモンたけ田】鉄板の組み合わせがさらに進化!最高にうまいキムチだれで食べる「ホルモンキムチ」が登場!【コラボ】

  5. 「PSO2 ニュージェネシス」×「コラボ情報」|『NGS ヘッドライン』10月29日(火)21時より放送!10月30日(水)および11月配信予定のアップデート情報をお届け

  6. 「衛星とカラテア」×「SPINNS」|トレンドのギークシック風スタイリングで普段とは違う姿をお届け!5人組アイドルグループ「衛星とカラテア」とのコラボ販売決定!!埼玉・兵庫・宮城 の3県でイベントも実施。

  7. 「Samsung」×「CAPCOM」×「フロム・ソフトウェア」×「アトラス」×「セガ」×「SNK」×「スクウェア・エニックス」|期待のコラボ続々解禁 Samsungが東京ゲームショウ2024にブース出展

  8. 「TAKASHI SAKURAI」×「ADABAT STREAM」|【ADABAT STREAM】人気モデル櫻井貴史氏とのコラボポロシャツ第一弾!ECサイトとポップアップイベントで販売スタート

  9. 「イマーシブガイド」×「マーダーミステリー」|マーダーミステリーとコラボ広島県竹原市にて『バイ・タケハラ〜幽能探偵事件簿〜』が開催