「木村商店」×「海と日本プロジェクトin岩手」|ホタテの魅力、岩手の海の豊かさ・大切さを小学生が発信!「帆立カレードリア」木村商店×海と日本プロジェクトin岩手 小学生のイラストを使用した特別パッケージの販売会を実施

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「木村商店」×「海と日本プロジェクトin岩手」
  • 業種カテゴリグルメ・飲食
  • 特徴イベント・フェスティバル
  • 関連ワードイラスト, 販売会, 小学生, ホタテ, カレードリア
  • 購入場所山田魚市場周辺
  • 開始日2024/12/8 09:30:00
  • 終了日2024/12/8 14:00:00
  • 配信日2024年11月20日 10時00分

コラボニュース要約

  • コラボ主体は「有限会社木村商店」と「海と日本プロジェクトin岩手」
  • 小学生が提案した「帆立カレードリア」を発売
  • パッケージには小学生のイラストを使用
  • 販売会は2024年12月8日、山田のカキと産直まつりで実施
  • 地元の食材を使い、添加物なしの製品で健康志向に応える

2024年12月8日に、「帆立カレードリア」の販売会が岩手県山田町で開催されます。このイベントは、有限会社木村商店と海と日本プロジェクトin岩手が共同で行うもので、特に子どもたちの海への理解を深める活動が前面に押し出されています。コラボレーションの背景には、漁獲量の減少という深刻な問題があります。全国有数のホタテの漁獲地として知られる岩手県ですが、海水温の上昇などにより漁獲量が激減しています。この危機感から、次世代に美しい海を引き継ぐための取り組みが始まりました。

コラボの魅力は、子どもたちが実際に商品を提案し、自らのイラストがパッケージに使用される点です。このような参加型のプロジェクトは、子どもたちの自信と責任感を育む良い機会となります。また、海と日本プロジェクトに参加することによって、海の重要性や環境保護についての意識を高めることが期待されます。

販売会では、小学生たちも自らの手で「帆立カレードリア」を販売します。この体験を通じて、来場者は海の大切さを再確認できるだけでなく、子どもたちから直接学ぶ機会を得ることができます。参加者は、単に商品を購入するだけでなく、子どもたちの成長や学びの一端に触れることができるのです。

「帆立カレードリア」は、冷凍保存が可能で、ボリュームも約150gと満足度の高い内容です。添加物を使わない美味しさを追求したこの商品は、家族や友人とシェアするのにもぴったりです。地元の新鮮な海の幸を享受しつつ、環境への意識を高めることができる一石二鳥のチャンスです。

この特別な販売会は、海の美しさや恵みへの感謝を再確認しながら、地域の食材を楽しむ機会でもあります。子どもたちの手による商品は、まさに未来への架け橋となることでしょう。興味のある方はぜひ、2024年12月8日の販売会に足を運び、この取り組みの一員になってみてはいかがでしょうか。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下がコラボ限定商品およびサービスの情報です。

コラボ限定商品

  • 商品名: 帆立カレードリア
  • 内容:
    • 内容量: 約150g
    • パッケージ: 4種類(小学生が作成したイラストを使用)
  • 保存方法: 要冷凍(-18℃以下)
  • 販売期間: 2024年12月8日(日)午前9時30分~午後2時
  • 販売場所: 「山田のカキと産直まつり」会場内(山田魚市場周辺、岩手県山田町)
  • 販売価格: プレスリリースには具体的な販売価格の記載はありません。

解説

この「帆立カレードリア」は、一般社団法人海と日本プロジェクトin岩手と有限会社木村商店のコラボレーションによって生まれた製品で、子どもたちが提案した商品であり、文化的な価値も持っています。販売会では、参加した小学生たちが売り場に立ち、これにより彼らの学びの成果と海の価値に対する理解を深めることが期待されています。

このイベントは地域の特産物であるホタテを用いた商品を通じて、岩手の海の重要性を広めることを目的としています。

コラボニュース本文

ホタテの魅力、岩手の海の豊かさ・大切さを小学生が発信!「帆立カレードリア」木村商店×海と日本プロジェクトin岩手 小学生のイラストを使用した特別パッケージの販売会を実施2024年12月8日(日)午前9時30分~午後2時 <「山田のカキと産直まつり」会場内(山田魚市場周辺)>海と日本プロジェクト広報事務局2024年11月20日 10時00分0一般社団法人海と日本プロジェクトin岩手は、に2024年12月8日(日)午前9時30分~午後2時、「山田のカキと産直まつり」の会場内(山田魚市場周辺)の木村商店のブースにて、木村商店と海と日本プロジェクトin岩手がコラボレーションした「帆立カレードリア」の販売会を実施いたします。この取り組みは、次世代へ豊かで美しい海を引き継ぐために、海を介して人と人とがつながる“日本財団「海と日本プロジェクト」”の一環です。
「一般社団法人海と日本プロジェクトin岩手」ホームページ:https://iwate.uminohi.jp/

有限会社木村商店は岩手県山田町に本社を置く水産加工品会社です。添加物を使用しない商品が特徴で、岩手県の水産加工品コンクールで水産庁長官賞を受賞するなど多くの受賞歴があります。地元の食材を使用した商品を作っており、「岩手の海を大切にしていきたい」という想いから、海と日本プロジェクトの活動に賛同し、今回の取り組みに至りました。

岩手県は全国有数のホタテ貝の漁獲量を誇りますが、近年、海水温上昇の影響などで漁獲量が激減しています。この「帆立カレードリア」は、日本財団が推進する「海と日本プロジェクト」の一環として実施した「いわてマリンキッズプロジェクトin山田2024」に参加し、岩手の海の豊かさや大切さ、「ホタテ」に起きている問題などについて学んだ小学生とのコラボ商品です。参加した子どもたちが商品を提案し、パッケージのイラストを作

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「不二家ミルキー」×「コメダ珈琲店」|【コメダ珈琲店】秋冬の季節限定ケーキを9月より販売!不二家ミルキーとコラボした「ミルキーミルクレープ」など4種が登場!

  2. 「文房具」×「Old Resta」|日販オリジナル雑貨ブランド「Old Resta」から新商品のトートバッグ、ダイカットステッカー、サコッシュを3月28日より順次発売!

  3. 「ブロイラー」×「西村キャンプ場」|“広島伝説のおやつ“ブロイラー×『西村キャンプ場』西村念願のコラボがついに実現!大人向けの限定ブロイラー開発!10月5日、6日開催「西村キャンプ場グルメフェス」で先行販売!

  4. 「おうちでマーラータン」×「インフルエンサー」|????さんも大絶賛!美味しく健康と美を手に入れる #おうちでマーラータン|頂マーラータン @OUCHIDE_MARATAN #麻辣湯

  5. 「すとぷり」×「ポーカーチェイス」×「Knight A – 騎士A -」×「AMPTAKxCOLORS」|【初コラボ】 STPR所属の大人気2.5次元歌い手アイドルグループと『ポーカーチェイス』がコラボ!2/5 〜 2/26 期間限定イベント開催!

  6. 「ロバート馬場」×「やすまるだし」|旨辛革命!「ロバート馬場×やすまるだし」の最強スパイス登場!

  7. 「Rusty Nest Brewery」×「The Rising Sun Coffee」|大網白里市初のブルワリー「Rusty Nest Brewery」が同市の人気コーヒーショップ「The Rising Sun Coffee」とコラボレーションビールの開発に着手

  8. 「京王百貨店」×「台湾」|「新宿店 開店60周年記念 台湾フェア」を初開催

  9. 「箱根ホテル小涌園」×「Gakkenニューブロック」|【箱根ホテル小涌園】~お子さまの創造力を育む「Gakkenニューブロック」とともに特別なひとときを~ 箱根ホテル小涌園×Gakkenニューブロック