「『ひみつのアイプリ』」×「『推しの子』」|「プリティーシリーズ」最新作 『ひみつのアイプリ』アニメの世界観を楽しめるアミューズメントゲーム『ひみつのアイプリ』5だんが12月5日(木)スタート

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「『ひみつのアイプリ』」×「『推しの子』」
  • 業種カテゴリエンターテインメント, アニメ・マンガ, ゲーム
  • エリア全国
  • 関連ワードコラボレーション, アニメ, アミューズメントゲーム, アイプリカード, ライブ体験
  • 購入場所-
  • 開始日2024/12/5 00:00:00
  • 配信日2024年11月22日 16時50分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • 「プリティーシリーズ」最新作のアミューズメントゲーム『ひみつのアイプリ』が登場
  • 新キャラクター「プリンセスアイプリ」姿の「つむぎ」のアイプリカードが追加
  • 人気アニメ「【推しの子】」とのコラボレーションが実現
  • 描き下ろしイラストの特別なアイプリカードが登場
  • ゲーム内で新曲やオリジナルの演出が楽しめる

『ひみつのアイプリ』は、テレビアニメ放送に伴い展開するアミューズメントゲームで、多くの魅力が凝縮されています。特に注目されているのは、アニメと連動する新感覚のリズムゲーム体験です。プレイヤーは、「アイプリカード」を使用して、自身が好きなキャラクターになりきり、アニメのストーリーに沿って楽しむことができます。12月5日から始まる「5だん」では、「プリンセスアイプリ」姿の「つむぎ」の新アイプリカードが追加され、全7種類のカードの中には、「つむぎ」が歌う新曲「きらめきのうた」に合わせて遊べるものも含まれています。このように、ゲームと音楽が融合した体験が提供されることが、特に新しい試みとして評価されています。

さらに、大人気アニメ「【推しの子】」とのコラボ企画も注目ポイントです。このコラボでは、「【推しの子】」のキャラクター「アイ」と、『ひみつのアイプリ』の主人公「ひまり」・「みつき」がデザインされたアイプリカードが登場。これにより、プレイヤーはアイとのコーディネートでゲームを楽しむことができ、特別演出としてライブ中に「アイ」が応援してくれるヤミが設定されています。このようなコラボレーションは、アニメとゲームのファンを結びつける重要な要素となっています。

また、ゲーム内には特別なアイプリカードも登場します。小学館のガールズコミック連動企画として、漫画家による描き下ろしイラストを使用したカードが登場し、さらに別のイラストが雑誌の付録として配布される予定です。このようなオリジナルコンテンツを通じて、ゲームの魅力が深まります。

プレイの楽しさは、アニメファンにとっても魅力的な要素が豊富です。特に後期オープニングの主題歌「いっちょくせんだいさくせん!」が早速プレイ楽曲として楽しめるのも、ファンにとっては嬉しいポイントです。また、ゲーム内では「ひまり」や「みつき」のペアコーデを使用することで、特定の楽曲で遊ぶことも可能になります。これにより、キャラクターへの愛着が高まり、プレイヤーはより一層没入感を持って楽しむことができるでしょう。

最後に、アミューズメントゲーム機として提供される『ひみつのアイプリ』は、1プレイ100円(税込み)から楽しめることから、気軽にチャレンジしやすい点も魅力です。特に新規プレイヤーでも手軽に参加しやすく、アニメとゲームの世界を堪能できることから、幅広い層に味わい深い体験を提供します。以上の要素が組み合わさり、プレイヤーは「ひみつのアイプリ」を通じて、キャラクターとの新しい形の交流を楽しむことができるのです。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品、コラボ限定サービスに関する情報は以下の通りです。

コラボ限定商品

  1. アイプリカード

    • タイトル: 「ひみつのアイプリ」 5だん
    • コラボキャラクター: 大人気アニメ「【推しの子】」からのキャラクター「アイ」と、「ひまり」「みつき」
    • 内容: 「アイプリカード」が新たに登場し、「ひまり」と「みつき」が「アイ」とお揃いのコーデでゲームプレイ可能。ライブ中には「アイ」が応援する演出も。
    • 種類: カードは全部で7種類(中には特定の新曲で遊べるカードも含む)。
    • 販売開始日: 2024年12月5日(木)
    • 販売価格: 1プレイ100円(税込)より
  2. 漫画家描き下ろしイラストカード

    • 内容: 各漫画家が描いた「ひまり」「つむぎ」「みつき」のイラストをデザインした特別な「アイプリカード」が登場。これらのカードは、『ちゃお』・『ぷっちぐみ』・『ひみつのアイプリファンブック』に連動した企画として発表される。
    • リリース情報: 詳細な期限や価格は特に指定されていないが、雑誌の付録としても入手可能。

コラボ限定サービス

  • 特別演出: ライブ中に「アイ」が登場して応援する機能(コラボカード使用時)。

これらの情報は、プレスリリース内で明記された内容に基づいています。コラボ限定商品は、主にアミューズメントゲーム内で使用されるカード形式で提供され、特別なグラフィックおよび演出が含まれた新体験が提供されることが強調されています。

コラボニュース本文

「プリティーシリーズ」最新作 『ひみつのアイプリ』アニメの世界観を楽しめるアミューズメントゲーム『ひみつのアイプリ』5だんが12月5日(木)スタート「プリンセスアイプリ」の姿になった「つむぎ」が登場!【推しの子】コラボも決定!株式会社タカラトミーアーツ2024年11月22日 16時50分0 株式会社タカラトミーアーツ(代表取締役社長:近藤 歳久/所在地:東京都葛飾区)は、「プリティーシリーズ」最新作の『ひみつのアイプリ』テレビアニメ放送に合わせて、2024年4月より『ひみつのアイプリ』と『アイプリバース』、2つのアミューズメントゲームを同時展開しております。『ひみつのアイプリ』は、アニメと同じ直感的なライブ体験が楽しめることが特長で、12月5日(木)から始まる「5だん」では、アニメのストーリーに即して「プリンセスアイプリ」の姿になった「つむぎ」の「アイプリカード」が登場します。また、大人気アニメ「【推しの子】」とのコラボレーションも決定しました。

タカラトミーアーツは、『ひみつのアイプリ』のテレビアニメ放送に合わせて、キャラクターカードを集めてアニメ連動のライブ体験を楽しめる『ひみつのアイプリ』と、アニメと同じ世界観で自分のアバターとなる「マイキャラ」を育成しておしゃれと交流を楽しめる『アイプリバース』の2つのアミューズメントゲームを同時に展開しております。『ひみつのアイプリ』は、「アイプリカード」をフラットパネルの上に配置して画面に合わせて動かすことで、直感的にリズムゲームができる新感覚のライブゲームです。大きな横型のモニターでは、アニメで放送されるライブと同じダンスや演出のライブゲームを楽しむことができ、コーデ(衣装)が光り出す最高体験「バズリウムチェンジ」の成功を目指して、憧れのアニメキャラクターになりきって遊ぶことができる点が人気を集めています。

12月5

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「稲川淳二」×「SPINNS」|怪談界のスーパーレジェントとのコラボが好評につき第二弾決定!『稲川淳二』×『SPINNS』とのコラボレーションアイテム第二弾の発売決定!一部対象店舗限定で外れなしの「稲川淳Gの憑いてるくじ」も実施!?

  2. 「麦ママ/猫久」×「ヴィレッジヴァンガード」|【麦ママ/猫久】ヴィレッジヴァンガードに『麦&花』が登場!

  3. 「負けヒロインが多すぎる!」×「ANIMA AOW04」|TVアニメ『負けヒロインが多すぎる!』 新規録り下ろし音声ガイダンス搭載ワイヤレスイヤホンを期間限定で受注販売 ~ 「ANIMA AOW04 MKI」 ~

  4. 「SUNEAST」×「Wondershare」|SUNEASTがカメラと写真映像のワールドプレミアショー「CP+(シーピープラス)2025」に出展

  5. 「志村けん」×「JOURNAL STANDARD」|“志村けん x JOURNAL STANDARD”日本が世界に誇るコメディアン志村けんとのコラボ商品が誕生。

  6. 「UNDER ARMOUR」×「ZONe ENERGY」|朝のアタマ・カラダに即起動感!「朝食エナジー」新登場!「ZONe POWER MORNING ENERGY」が4月8日より全国発売

  7. 「吉本新喜劇」×「北斗の拳」|「吉本新喜劇×北斗の拳 コラボ新喜劇~お前はもう笑っている!~」主要キャスト情報、あらすじ解禁のお知らせ

  8. 「SYOKO」×「PAC-MAN」|ゲーム実況者「あっさりしょこ」が「パックマン」とコラボ!OPENREC発のアパレルブランド『with mellow』から11月15日より受注販売

  9. 「ブラックサンダー」×「はなまるうどん」|⚡初コラボ!ブラックサンダー×はなまるうどん⚡まさかの商品化!おかず?スイーツ?「ブラックサンダー天ぷら」発売