「明星」×「モード学園」|明星とモード学園が共同開発!学生が商品企画からパッケージデザインまでを手掛けた新感覚ラーメンが全国発売

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「明星」×「モード学園」
  • 業種カテゴリエンターテインメント, グルメ・飲食
  • 特徴新商品開発
  • エリア全国
  • 関連ワードコラボ, ラーメン, デザイン, 学生, プロジェクト
  • 購入場所全国の店舗
  • 開始日2024/12/16 00:00:00
  • 配信日2024年11月28日 13時07分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • 明星食品とモード学園のコラボレーションによる新感覚ラーメン
  • 学生が商品企画からパッケージデザインを手掛けた
  • 特徴的なパッケージデザインには「辛さ」と「幸せ」のコンセプトが込められている
  • 味はチゲラーメンとハニーバターを組み合わせたユニークなもの
  • 2024年12月16日より全国発売、地域共生の形でのサスティナブルな商品開発

明星食品とモード学園が共同開発した「辛DEMO幸 ハニーバター風旨辛チゲラーメン」は、革新的な商品づくりが実現した一品です。このラーメンは、ファッションとデザインを学ぶ学生たちが主体となり、商品企画からパッケージデザインまでを手がけました。学生たちは、さらなる即席食品の魅力を発見するために、自らの発想を基にしたデザインを用いて商品開発に取り組みました。

パッケージデザインは視覚的に強いインパクトを持ち、「辛(から)」と「幸(さち)」という漢字の遊び心が感じられる仕上がりです。これにより、見た目から興味を引くことを狙っています。特に韓国の食文化を反映させることで、辛い味と甘い味の絶妙なバランスを実現したのが特徴です。このような新しい味わいは、今の食トレンドにしっかりと寄り添っています。特にハニーバターとチゲラーメンという一見すると異なる要素の組み合わせが、食べる人に新たな感動をもたらすことを狙っています。

また、この商品は単なる食べ物の提供だけではなく、学生たちの努力やアイデアが形になったことも大きな魅力です。実際に商品化に至った背景には、学生の想い「辛さが苦手でも最後まで美味しく食べられるラーメンを作りたい」という願いがあります。このラーメンが持つ「辛いけど、幸せ」というメッセージは、食べる楽しさをより一層引き立てます。

さらにこの商品は、明星食品の「MYOJO DESIGN PROJECT」の一環として、地域共生の仕組みを取り入れたサスティナブルな開発がなされています。ブランドと学びの場とのコラボレーションによって、一つのビジョンを持った商品が誕生しました。モード学園の学生たちも、自分たちのスキルを現実の製品として表現でき、実践的な経験を積む良い機会となっています。

「辛DEMO幸」は、22世紀の新しい食のスタイルを生み出す一環として、食の楽しさと共に学生たちの創造力を感じさせる商品です。アイデアから商品になった過程を知りながら、独自の味を楽しめるラーメンとして、多くの方に新しい体験を提供してくれることでしょう。特別な体験を通じて、自分自身を新しい味の冒険に誘うチャンスでもあるのです。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボする主体:

  • キャラクター/ブランド:明星食品株式会社、モード学園(専門学校)

コラボ限定商品情報:

  • 商品名:辛DEMO幸 ハニーバター風旨辛チゲラーメン
  • 販売期間:2024年12月16日(月)から全国で発売
  • 販売価格:具体的な販売価格はプレスリリースには記載されていません。
  • 内容と解説
    • 新感覚のラーメンで、モード学園の学生が商品企画からパッケージデザインまでを手がけた。
    • デザインは「辛」と「幸」の漢字の組み合わせを用いて視覚的な楽しさを提供。
    • 韓国の「辛いもの・しょっぱいもの」と「甘いもの」を掛け合わせた味わいで、辛い「チゲラーメン」と甘い「ハニーバター」を組み合わせたスタイル。
    • コンセプトは「辛いけど、幸せ」で、辛さが苦手な人でも楽しめるラーメンを目指したデザインになっている。

コラボニュース本文

明星とモード学園が共同開発!学生が商品企画からパッケージデザインまでを手掛けた新感覚ラーメンが全国発売明星 モード学園コラボ 辛DEMO幸 ハニーバター風旨辛チゲラーメン学校法人 日本教育財団2024年11月28日 13時07分1              ファッション・デザイン・ビジネスからインテリア、グラフィック、美容師のプロを育てる専門学校「モード学園」と明星食品株式会社との産学連携プロジェクトにより、学生が商品企画からパッケージデザインまでを手がけた新感覚のラーメンが商品化され、2024年12月16日(月)より全国で発売されています。この商品は即席めんの新しい魅力・楽しみ方を発掘するために、デザイン起点の商品を開発する「MYOJO DESIGN PROJECT」(明星 デザイン プロジェクト)により誕生したもので、モード学園グラフィック学科の学生が企画しました。

明星 モード学園コラボ 辛DEMO幸 ハニーバター風旨辛チゲラーメン
パッケージデザインは、若者らしさにあふれたインパクトのあるビジュアルで「辛(から)」と「幸(さち)」という一見似ている漢字の組み合わせが一瞬「?」を誘う、視覚的な楽しさを提供します。韓国では「辛いもの・しょっぱいもの」と「甘いもの」を掛け合わせた味わいが大人気で、日本でもヤンニョムチキンやハニーバターチキンがはやっています。今回の商品も「チゲラーメン」という辛いものと「ハニーバター」という甘いものを組みあわせ、やみつきになる味に仕上がっています。

■学生のコメント
「辛さが苦手な私でも最後まで美味しく食べられるラーメンを作りたい」という想いから生まれた『辛いけど、幸せ〜❤』がコンセプトの韓国風ラーメンです。「辛いのに幸せ」というコンセプトを、小悪魔のよ

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「ピップマグネループ」×「インフルエンサー」|【ピップマグネループ®】テニス・インフルエンサーコラボ企画!~2024年の暑い夏を‘マグネループ‘で乗り切ろう! ~

  2. 「YOSHIKI」×「音楽ドキュメンタリー映画」|YOSHIKI初監督映画『YOSHIKI: UNDER THE SKY』日本先行配信決定 12月13日よりPrime Videoにて国内独占配信スタート

  3. 「名鉄」×「アニメ『ウマ娘 シンデレラグレイ』」|名鉄×アニメ『ウマ娘 シンデレラグレイ』タイアップ企画(「東海プロジェクト」)を実施!

  4. 「チロルチョコ」×「バレンタイン」|カップに入ったかわいいデザインのチロルたち♪新発売「スイートチロルカップ」

  5. 「K-OMEDY」×「D-ONE」|韓国グループ D-ONEと吉本興業芸人ユニットK-OMEDYが初の異色コラボ!?

  6. 「BEYOOOOONDS」×「でんがな」|『BEYOOOOONDS』と『でんがな』のコラボスタート 実施全店舗の等身大パネル展示ユニットを発表! メンバー考案メニューも詳しく紹介!! でんがなで新曲リリースを盛り上げよう♪

  7. 「JALふるさと応援隊」×「出雲観光協会」|<JALふるさと応援隊×出雲観光協会>出雲周遊観光タクシー「うさぎ号」新コース販売開始!『趣の出雲 ~現役客室乗務員が推す!もう一つの出雲~【限定販売】』

  8. 「TOKYO IDOL FESTIVAL 2024」×「ガラスガール」|TOKYO IDOL FESTIVAL 2024×ガラスガール「TIFで発見!“夏のシンデレラ”プロジェクト2024」でFINALIST・リンリンが夏のシンデレラに!喜びのインタビューも掲載!

  9. 「日本昔ばなし協会」×「日本財団」×「菓子屋中島」|海ノ民話アニメーション「龍神と黄金の太刀」が完成!アニメ監督が神奈川県鎌倉市 松尾崇市長を表敬訪問し「海ノ民話のまち」に認定 完成アニメーションをお披露目しました