「groundscolere」×「米村優人」×「下村悠天」×「井田大介」|groundsが新プロジェクト「groundscolere」を始動 第一弾は新作の “JOG /JOG VISION”をモチーフに アーティスト3名とコラボ

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「groundscolere」×「米村優人」×「下村悠天」×「井田大介」
  • 業種カテゴリエンターテインメント, アート・デザイン
  • 特徴ブランド×クリエイター
  • エリア東京都
  • 関連ワードJOG VISION, 開店, コラボ, 販売, 体験, ファッション, クリエイター, アート, プロジェクト, 展示, 彫刻, 作品, プロセス, grounds, groundscolere, JOG
  • 購入場所grounds STORE 003, オンラインストア
  • 開始日2024/12/21 12:00:00
  • 終了日2025/2/9 19:00:00
  • 配信日2024年12月4日 15時00分

コラボニュース要約

  • 新プロジェクト「groundscolere」の始動
  • 初回コラボアーティストは米村優人、下村悠天、井田大介
  • 新作シューズ「JOG」「JOG VISION」の発売
  • アートとファッションの融合を目指すプロジェクト
  • 作品展示・販売は2024年12月21日より開始

新たに始まるプロジェクト「groundscolere」は、アートとファッションを融合させることを目的としており、これにより新しい価値観を提案します。このプロジェクトの第一弾では、「JOG」と「JOG VISION」という新作シューズをテーマに、3人のアーティストがそれぞれの解釈に基づいた作品を制作しました。アーティストには米村優人、下村悠天、井田大介が参加しています。米村は彫刻、下村は絵画、井田は鋳造作品を制作し、それぞれが「走る」や「地球」、「重力」といったキーワードをもとに独特な視点で仕上げています。

「JOG」と「JOG VISION」は、ランニングシューズから着想を得たもので、スポーツウェアの機能を再構築したデザインが特徴です。特に、厚底でありながら軽やかな履き心地を実現し、約7cmと9cmのアウトソールにより、高い視界から新しい世界を楽しむことができます。この作品群は、単なるフットウェアにとどまらず、人それぞれの動きや個性を表現するスタイルとして進化しています。

各アーティストの制作過程や作品は、groundsのインスタグラムで公開され、2024年12月21日からは、渋谷にオープンする新店舗「grounds STORE 003」で展示・販売されます。米村優人の彫刻作品は、重力や自立といったテーマを探求しながら、観覧者に新たな視点を提供することを目指しています。

このコラボレーションは、アートに対する新しいアプローチを提供するだけでなく、これまでにない体験を楽しむ機会を創出します。特に、コレクションに参加することで、アーティストの独自の視点を通じた作品に触れることができ、自身の感性を刺激する新しい発見を得ることができます。また、展示は入場無料であり、多くの人々にアートの魅力を気軽に体験していただける機会を提供しています。ショップでの実際の作品を見ながら、アートのエッセンスを感じることで、普段の生活とは異なる価値観を体験できるでしょう。

この新プロジェクトに参加することで、アートとファッションの融合に触れ、日常の中に新たな刺激を生むことでしょう。アートの力を借りて、身近なアイテムを通して自分自身を再発見する機会を得られるのは魅力的な体験です。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品・サービス情報

商品情報

  1. 商品名: JOG / JOG VISION
    • 内容: ランニングシューズをモチーフにした新作シューズ。デザインはスポーツウェアの機能的なディテールを再構築し、厚底ながら軽やかな履き心地を追求。
    • アウトソールの高さ: JOGは約7cm、JOG VISIONは約9cm。
    • 販売開始日: 2024年12月21日(土)
    • 販売場所: grounds STORE 003 およびオンラインストア
    • 価格: 詳細な価格は記載なし

コラボアート作品情報

  1. コラボ作品
    • アーティスト:
      • 米村優人(彫刻)
      • 下村悠天(絵画)
      • 井田大介(鋳造作品)
    • 展示・販売場所: grounds STORE 003
    • 会期:
      • 米村優人の作品: 2024年12月21日(土)〜 2025年2月9日(月)
      • 下村悠天、井田大介の作品は後日順次公開予定
    • 入場料: 無料
    • 作品価格: 現場スタッフに詳細を確認

備考

  • 各アーティストの作品は「走る」「歩く」「地球」「重力」といったテーマを基に製作されており、独自の解釈が加えられたものです。
  • 作品はgroundsのインスタグラムで制作プロセスを公開予定です。

以上の情報がコラボ限定商品及びサービスの詳細です。

コラボニュース本文

groundsが新プロジェクト「groundscolere」を始動 第一弾は新作の “JOG /JOG VISION”をモチーフに アーティスト3名とコラボ12月21日(土)grounds STORE 003オープンで公開株式会社FOOLS2024年12月4日 15時00分1groundscolere x 米村優人
株式会社FOOLS(本社:東京都渋谷区、代表取締役:金丸拓矢)が運営する「grounds(グラウンズ)」は、12月21日(土)にオープンする新店舗grounds STORE003にて、ランニングシューズから着想した新作シューズ「JOG(ジョグ)」、「JOG VISION(ジョグビジョン)」を発売すると同時に、アート・カルチャーとファッションを掛け合わせた実験的な新プロジェクト「groundscolere(グラウンズコレル)」を始動いたします。ランニングシューズから着想したJOG /JOG VISION
“JOG / JOG VISION”は、ランニングシューズを着想源にした新作。スポーツウェアの機能的なディテールを大胆に再構築したデザインは、厚底でありながら軽やかで走り出したくなるような履き心地を実現しています。JOGは約7cm、JOG VISIONは約9cmのアウトソールで、いつもより少し高い視界から新たな世界を体感できます。独創的なデザインと快適さを融合させ、靴をこれまでにない体験として再定義したこのシリーズは、一歩一歩の動きを個性の表現として進化させたスタイルを提案します。流れるようなフォルムは、アートと機能の境界を超え、フットウェアの可能性をさらに広げます。
12月21日(土)のgrounds STORE 003のオープンに合わせて店舗・オンラインストアともに販売を開始します。

JOGJOG VISION

grounds主催のアートプロジェクト

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「岩座-IWAKURA-」×「神社ソムリエ 佐々木優太」|神社ソムリエ 佐々木優太 氏「あまのいわと学校」学級長に就任

  2. 「DAZZLE」×「Whatever Co.」×「9組のアーティスト」|ダンスカンパニー「DAZZLE」による新作常設イマーシブエクスペリエンス​​「Anemoia Tokyo」​​が10月11日にオープン。

  3. 「MISIA」×「湖池屋」|『THE TOUR OF MISIA 2025 LOVE NEVER DIES』に湖池屋が協賛!ライヴグッズとして、MISIA×湖池屋のコラボポテトチップスの会場販売が決定

  4. 「DeSiM」×「燦然世界」|台湾旅行者に朗報!DeSiMが燦然世界とコラボしたオリジナルデザインSIMカードを販売中!

  5. 「3650」×「niko and …」|「自分らしさ」を提案するコスメブランド『3650』が、niko and …主催の野外フェス「UNI9UE PARK’24」に初出展!

  6. TGC 熊本 2025 特別企画!おかのやともか&ペルピンズ コラボ・コーラスチームオーディション powered by 麻生専門学校グループ

  7. 「REALFORCE」×「ホロライブ」×「相模原市」|東プレ、東京ゲームショウ2024にREALFORCEブースを出展

  8. 「THE BEATLES」×「全国 伝統工芸品」|THE BEATLES×日本の伝統工芸のイベントが名古屋初上陸!

  9. 「小日向千虎」×「ミラ・ルプス」|VTuber事務所ハコネクト「小日向千虎」と「ミラ・ルプス」3Dモデル制作クラウドファンディングが目標額の500万円を達成!