「Extreme Tech Challenge」×「JID 2025 by ASCII STARTUP」×「Plug and Play Japan」|ディープテックとテクノロジーの世界的スタートアップ・コンテスト「Extreme Tech Challenge(XTC)JAPAN 2025」、ピッチエントリー受付開始!

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「Extreme Tech Challenge」×「JID 2025 by ASCII STARTUP」×「Plug and Play Japan」
  • 業種カテゴリエンターテインメント, テクノロジー・ガジェット
  • 特徴新商品開発, イベント・フェスティバル
  • エリア東京都
  • 関連ワードVC, 企業, コンテスト, イノベーション, スタートアップ, 資金調達, ネットワーキング, ピッチ, グローバル, ディープテック, フラッシュピッチ, Plug and Play Japan, JID 2025, XTC JAPAN, メンタリング
  • 購入場所-
  • 開始日2024/12/4 14:00:00
  • 終了日2025/1/14 23:59:59
  • 配信日2024年12月4日 14時00分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • ディープテック業界のスタートアップに特化したグローバルなピッチコンテスト「Extreme Tech Challenge(XTC)」の日本大会開催。
  • 2025年にJID 2025主催の展示会と共同開催されることで規模拡大。
  • Plug and Play Japanと共同でフラッシュピッチセッションを新設。
  • エントリーに参加することで、海外展開や資金調達の可能性を引き上げるメリット。
  • 過去の参加企業における資金調達成功率が高い。

XTC JAPAN 2025は、ディープテック業界およびスタートアップにおいて、国際的な舞台での認知度向上や資金調達の機会を提供する重要なイベントです。日本で開催されるこのコンテストは、技術革新を通じてグローバルな課題に対処する起業家たちが、世界中の投資家や起業家と交流できる貴重な機会となります。多様なスタートアップが参加する中で、ファイナリストに選ばれることは、その企業の技術やビジョンが認められた証となります。

このコンテストでは、参加者が自身のプレゼンテーションスキルを向上させるために、事前にピッチメンタリングを受けることができるため、自信を持って登壇に臨むことができます。また、基調講演やフラッシュピッチセッションを通じて、他の企業や投資家とのビジネスマッチングの機会が得られるため、ネットワーキングの場としても大変価値が高いです。

最も優れた企業には、2025年に米国で行われるXTC世界大会への招待が待っています。この場で国際的な認知を獲得し、さらなるビジネスチャンスを巡る競争に挑むチャンスを得るのです。日本の技術力は海外でも高く評価されているため、出場企業は将来的な資金調達の可能性を秘めています。

エントリー結果についても注目で、書類選考を通過したファイナリストは、直接の商談機会を得ることができ、その中で多くの企業が実際に資金調達を成功させています。過去の大会では、ピッチコンテストに参加したスタートアップの約70%が資金調達に成功しており、その実績は多くの企業の冒険を後押ししています。

さらに、JID 2025とのコラボレーションにより、スタートアップと業界の有識者が直接コミュニケーションをとる中で、革新的なアイデアやコラボレーションの可能性が広がります。このような機会が、さらなる事業成長や国際展開を促進するためのカギになるでしょう。

XTC JAPAN 2025に参加することで、独自の技術やアイデアを世界に発信し、国内外の投資家の目に留まるチャンスが大幅に拡大します。また、ネットワーキングパーティーでは、特別招待されるファイナリスト企業が非公式な環境の中で、他者と意見交換やアイデアを擦り合わせる貴重な時間を持つことができます。このように、今回のコンテストはディープテックとスタートアップの未来に向けた大きな一歩を踏み出すチャンスとなるイベントです。

コラボ限定商品・限定サービス情報

プレスリリースにはコラボに関する具体的な商品やサービスの情報は記載されていません。主にスタートアップコンテスト「Extreme Tech Challenge(XTC)JAPAN 2025」に関連する内容であり、コラボする主体としては以下の団体が挙げられています。

  • Plug and Play Japan
  • JID 2025 by ASCII STARTUP
  • IT-Farm

これらの団体はスタートアップ支援やネットワーキングイベントの開催を通じて、ピッチコンペティションに関与しています。

コラボ限定商品やサービスの情報がないため、該当するデータは存在しません。公式ウェブサイトや関連のプレスリリースを通じて、新たな情報が提供される可能性があるため、引き続き注目することをお勧めします。

コラボニュース本文

ディープテックとテクノロジーの世界的スタートアップ・コンテスト「Extreme Tech Challenge(XTC)JAPAN 2025」、ピッチエントリー受付開始!~Plug and Play Japanと共同でフラッシュピッチ・セッションを追加開催~XTC JAPAN2024年12月4日 14時00分1 XTC JAPAN運営委員会(本部:東京都千代田区、幹事:春日伸弥)は、グローバル課題に技術で取り組む起業家のための世界最大規模のスタートアップ・コンテスト「Extreme Tech Challenge(以下「XTC」)」の日本大会「XTC JAPAN 2025」( https://xtc-japan.org/xtc-japan-2025 )にピッチ登壇するスタートアップのエントリー受付を本日より開始します。また、大会当日の観覧&ネットワーキングパーティーの申込みも別途、受付を開始しています。
XTCは、世界120ヶ国から数千社が参加するピッチコンテストです。世界のVC&企業70社超が共同運営し、グローバル課題に技術で取り組む起業家を発掘支援しています。日本では、2020年からXTC JAPAN を毎年開催し、数々の国内ディープテック&技術スタートアップが海外展開・資金調達の実績をつかんできました。XTC JAPAN 2025は、2025年2月28日に「JID 2025 by ASCII STARTUP」と共同での開催となります。
さらにXTC JAPAN 2025では、ファイナリスト10社によるピッチステージ後に、ディープテック企業のフラッシュピッチ・セッションを世界最大級のベンチャーキャピタル/アクセラレーターPlug and Play Japanと共同開催します。両セッションあわせて例年の倍以上の企業が登壇する機会となりますので、奮ってのエントリー

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 【Charli xcx × FEELCYCLE】グラミー賞で9部門にノミネート!音楽ジャンルの枠を越えた革新的なアーティストCharli xcxとコラボレーション

  2. 「来世は他人がいい」×「KARATZ」|TVアニメ『来世は他人がいい』と宝石専門店KARATZのコラボジュエリー発売!染井吉乃、深山霧島、鳥葦翔真モデルのリング&ピアスのほか、購入者限定特典も多数登場!

  3. 【初コラボ】人気TVアニメ「コードギアス 反逆のルルーシュ」と『ポーカーチェイス』が1/15〜2/5 期間限定イベント開催!

  4. 「1000プリ」×「VITALISM」|次世代バーチャルタレントプロダクション「1000プリ」とトータルケアブランド「VITALISM」のコラボキャンペーンが決定!スカルプシャンプー&コンディショナーを定期購入で限定チェキプレゼント!

  5. 「大塚製薬」×「両備グループ」|<岡山発>進(シン)宇宙一面白い公共交通を目指すプロジェクトの新企画バス 合格祈願「咲くらイドバス」2024年12月13日より運行開始 【両備グループ】

  6. 「【推しの子】」×「60%(シックスティーパーセント)」|大人気アニメ「【推しの子】」と、アジアブランドが入店するオンラインセレクトストア「60%(シックスティーパーセント)」のコラボ商品が再発売決定!

  7. 【パワーストーンアイテム20種”送料無料”】自分にご褒美!バレンタインフェア ハワイ発パワーストーンブランドマルラニハワイで開催します

  8. 「MAKES W ART」×「株式会社ヘラルボニー」|「住みたい街、横浜」に、株式会社ヘラルボニーとのコラボ第2弾!気鋭のアーティスト川邊 紘子氏の絵画を体感できる“アートマンション”が完成!

  9. 「パインアメ」×「ANDE」|デニッシュ食パン専門店があの味を美味しくパンにしました!パインアメ × ANDE のコラボ「パインアメデニッシュ」2025年3月1日から期間限定で発売決定!