「大阪ステーションホテル」×「空浮合同会社」|フードロス削減を目指す「大阪ステーションホテル」といちご生産の「空浮合同会社」が初のコラボレーション

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「大阪ステーションホテル」×「空浮合同会社」
  • 業種カテゴリグルメ・飲食
  • 特徴新商品開発, イベント・フェスティバル
  • エリア大阪府
  • 関連ワードSDGs, いちご, ホテル, フードロス, ランチビュッフェ, ワゴンサービス, 規格外, 個性派, 美味しい期間
  • 購入場所-
  • 開始日2024/12/17 00:00:00
  • 配信日2024年12月17日 13時06分

コラボニュース要約

  • 大阪ステーションホテルが「空浮合同会社」とコラボレーション
  • 規格外のいちごをランチビュッフェで提供するワゴンサービス
  • コラボの目的はフードロス削減と個性派いちごの魅力発信
  • エグゼクティブペストリーシェフが選ぶ美味しいいちごを使用
  • 昨今のフードロス問題への意識向上を狙った取り組み

「大阪ステーションホテル」と「空浮合同会社」によるこのコラボレーションは、環境への配慮と美味しさの両方を追求した新しい形のランチビュッフェを実現しました。2024年12月17日から開始されるこのサービスでは、市場に出回らない規格外の“個性派”いちごが手元に届く機会を提供します。お客様は、生産者の情熱が詰まったいちごを味わうことで、食の楽しみを再発見できるのです。

「空浮いちご」は、大山隆氏が作り上げたブランドで、美味しさと品質にこだわりを持つ生産者です。14年間で全国有数のいちご生産者に成長を遂げた同社は、若い社員たちの共感を受けて新しい農業の形を追求しています。このブランドのいちごは、その品質と味わいで評判を呼んでおり、2024年には姫路農場で地元兵庫県の品種『あまクイーン』の生産を行うなど、ますますの成長が期待されます。

このコラボの背景には、フードロス問題があります。シェフたちは、いちごの選別を通じて規格外品が廃棄される現実を知り、その美味しさには変わりがないことを理解しました。そこで、廃棄されるはずのいちごを有効活用する方法として、“個性派”いちごとしての提供を祝うことになったのです。お客様も新たな食の体験ができるだけでなく、フードロス削減への意識を高める貴重な機会となることでしょう。

ランチビュッフェでは、レトロなワゴンサービスによって、さまざまな形や大きさのいちごがテーブルへ運ばれます。これにより、普段は目にすることができない不揃いないちごの魅力を存分に楽しむことができ、視覚的にも味覚的にも満足感が得られます。さらに、「THE-MOMENT GRILL & DINING」のコンセプトである“豪華列車の食堂車”の雰囲気も相いまって、より特別な体験が提供されます。

この取り組みを通じて、より多くの人々が環境問題に関心を持ち、選別の過程を見直すきっかけになることを願っています。大阪ステーションホテルのフードロス削減に向けた挑戦は、ただ美味しさを提供するだけでなく、持続可能な社会への一歩を踏み出す重要な手段となるのです。このユニークなコラボレーションを通して、美味しさを味わいながら、意義ある時間を過ごすことができます。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品およびサービスの情報は以下の通りです。

コラボ限定商品・サービス情報

  1. 商品名: 規格外の“個性派”いちご

    • 内容: 『空浮(そらうき)いちご』を使用したワゴンサービスによる提供。市場に出ることのない規格外のいちごを、美味しい“個性派”いちごとしてランチビュッフェで楽しめます。
    • 販売期間: 2024年12月17日(火)から提供開始。なお、美味しい期間に限って提供するため、終了日は未定。
    • 販売価格: ランチビュッフェの価格は記載されていませんが、セットメニューの一部として提供される可能性があります。
    • 解説: 大阪ステーションホテルがフードロス削減を目指して、規格外のいちごを利用した新たな取り組みです。特徴的な見た目のいちごを楽しむと同時に、フードロスについて考えるきっかけとなることが期待されています。
  2. 提供方法:

    • サービス形態: オールデイダイニング「THE-MOMENT GRILL & DINING」内でのランチビュッフェにおいて、レトロなワゴンで客席を回る形式で規格外いちごを提供。

このコラボレーションは、規格外いちごの新たな価値を創造し、食の楽しさと持続可能性についての意識を高める目的があります。

コラボニュース本文

フードロス削減を目指す「大阪ステーションホテル」といちご生産の「空浮合同会社」が初のコラボレーション農場から届く規格外の “個性派”いちごをランチビュッフェでワゴンサービスJR西日本ホテルズ2024年12月17日 13時06分2
規格外のいちごのワゴンサービス(イメージ)空浮合同会社 姫路農場

「THE OSAKA STATION HOTEL, Autograph Collection」(「大阪ステーションホテル、オートグラフ コレクション」以下「大阪ステーションホテル」)(大阪市北区 総支配人 佐藤伸二)は、『空浮(そらうき)いちご』を生産する「空浮合同会社」と協力し、2024年12月17日(火)より、館内レストラン「THE-MOMENT GRILL & DINING」のランチビュッフェにて、市場に出ることのない規格外のいちごを、美味しい“個性派”いちごとして提供するワゴンサービスを開始します。
■「大阪ステーションホテル」の果物へのこだわり
ジューシーで張りがある『空浮いちご』
唯一無二の「食」を追求する「大阪ステーションホテル」。全国の生産者と協力し、時にはシェフたちが産地を訪問して選りすぐりの食材を調達しています。果物は、エグゼクティブペストリーシェフ吉田 修と青果商など果物のプロフェッショナルが太鼓判を押す、美味しくて品質の良いものを厳選し、美味しい期間に限定して提供することにこだわっています。冬から春にかけてのフルーツの主役であるいちごは、「空浮合同会社」のブランド『空浮いちご』を主に使用し、クリスマスのアフタヌーンティーやケーキとして提供します。
■今、注目の『空浮いちご』とは

『空浮いちご』ブランドのロゴマーク
『空浮いちご』を生産販売する「空浮合同会社」は、大山 隆氏が東かがわ市で立ち上げ、14年間で全国有数のいちご生産者に成長させました。「

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「WIND BREAKER」×「ROUND1」|『WIND BREAKER』と『ROUND1』のコラボキャンペーンが開催!ラウンドワンを満喫する“ボウフウリン”メンバー7人の描き下ろしビジュアルを使用した新作グッズが登場!

  2. 「すとぷり」×「株式会社flaggs」|「すとぷり」の公式ゲームアプリ『すとぷりWith!!(すとうぃず)』、年始のスペシャルガチャやログインボーナスを実施中!

  3. 「ムーミン アラビア」×「赤十字社」|Everyone’s invited! ムーミン80周年のお祝いをムーミン アラビアと共に

  4. 「お亀堂」×「有楽製菓」|豊橋だけしか買うことが出来ない『和菓子とチョコの融合「ブラックサンダーあん巻き」』

  5. 「サンテレビボックス席」×「おっ!サン」|ピッチャー交代時限定!人気プロ野球中継番組「サンテレビボックス席」にて、おっ!サンとのコラボCMを放送開始

  6. 「Qoo10」×「うる星やつら」|「20%メガポ」セール期間中に、デジタルギフトをプレゼント Qoo10、TVアニメ『うる星やつら』のコラボLINEスタンプを配信!

  7. 「GREEN BROTHERS」×「THE ONE」|【占いサラダ】サラダ専門店“GREEN BROTHERS”がウェルネスブランド“THE ONE”とコラボ。東洋哲理をもとにした「占いサラダ」2024年10月15日(火)、都内4店舗で同時発売スタート

  8. 「ブラザー販売」×「株式会社ホームショッピング」|コンパクトで使いやすいラベルライター ピータッチに新色「ショコラテ」が登場(ピータッチ コラボレーション商品)2024年9月10日予約販売開始

  9. 「キャットファンタジー」×「ネコぱら」|『キャットファンタジー』×『ネコぱら』コラボイベント「甘味協奏会」開催!