「青春bot」×「スターツ出版」|イラストレーター青春bot、初の個展を開催

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「青春bot」×「スターツ出版」
  • 業種カテゴリアート・デザイン
  • 特徴イベント・フェスティバル
  • エリア東京都
  • 関連ワードイラストレーター, 作品展示, 個展, 限定オリジナルグッズ, 恋のありがち
  • 購入場所オンライン
  • 開始日2025/1/25 11:00:00
  • 終了日2025/2/16 20:00:00
  • 配信日2024年12月19日 18時00分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • 青春bot初の個展「恋のありがち展」を渋谷で開催
  • 作品展示とともに限定オリジナルグッズを販売
  • 入場は無料で、幅広い世代からの来場を期待
  • イラストレーターとしての背景とZ世代への影響
  • 9DAYS GALLERYでのプロモーションギャラリーとしての役割

イラストレーター青春botが自らの初個展「恋のありがち展」を2025年1月25日から2月16日まで渋谷の9DAYS GALLERYで開催します。この個展は、青春botが書籍「恋のありがち」第2弾の発売を記念して行われ、人気の高い「あるある」な恋愛をテーマにした作品群が展示されます。作品展示だけでなく、限定オリジナルグッズも販売されるため、訪れる方々には特別な体験が提供されます。

青春botは武蔵野美術大学造形学部で学び、「恋愛のあるある」を描くことでZ世代に共感を呼んでいる注目のイラストレーターです。彼の作品は、恋の微妙な心理を捉え、若者たちの心に響くメッセージを発信しています。そのため、ファンにとっては自身の感情や思い出を作品を通じて再確認できる機会になります。

「恋のありがち展」では、青い青春をテーマにした多彩なイラストが並び、入場は無料なので、誰でも気軽に訪れることができます。このギャラリーでは、アーティストの在廊イベントも予定されており、ファンと直接交流する貴重な機会が用意されています。アーティストとファンの距離が近いこの環境は、作品に対する理解を深めたり、感想を共有したりする場としても機能します。

さらに、展覧会で販売される限定オリジナルグッズは、他では手に入らない特別なアイテムとなっています。これにより、青春botの作品を日常生活の中で楽しむことができ、思い出に残るアイテムを手に入れることができます。イラストレーターとしての成長を見届ける過程を共有することは、ファンにとって特別な経験となることでしょう。

9DAYS GALLERYは、独自のコンセプトで多様なアーティストの展示を行い、次世代のクリエイターを発掘する場ともなっています。ここでの青春botの展示は、彼のキャリアにおいても重要な一歩であり、展示期間中には他のアーティストの作品をも楽しむことができる絶好の機会です。多彩なアーティストの作品が共存するこの空間は、訪れる皆様に新たな創造的インスピレーションを提供することでしょう。

今回の個展は、青春botの独特な視点を通じて描かれる恋愛の物語を楽しむだけでなく、アートを楽しむ新しい形を体験できる場として、参加する価値のあるイベントとなっています。興味や好奇心を持って、ぜひ足を運んでほしいと思います。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品、コラボ限定サービスの情報

コラボ限定商品

  • 商品名:限定オリジナルグッズ(具体的な商品名は記載されていません)
  • 内容:青春botの個展に合わせて販売されるオリジナルグッズ
  • 販売期間:2025年1月25日(土)〜2月16日(日)
  • 販売価格:具体的な価格は記載されていません
  • 解説:青春botの作品展示に合わせて、個展限定のオリジナルグッズが販売される予定です。どのようなグッズが展開されるかは具体的に記載されていませんが、作品に関連したアイテムが予想されます。

コラボ限定サービス

  • 特に限定サービスの情報は記載されていませんが、作品展示とオリジナルグッズ販売が行われることが明記されています。

この情報は、青春botの「恋のありがち」第2弾書籍の発売を記念した個展に関連するものです。

コラボニュース本文

イラストレーター青春bot、初の個展を開催1月25日(土)から渋谷の9DAYS GALLERYで株式会社カルトン東京2024年12月19日 18時00分1(Ⓒ青春bot/スターツ出版)
青春の1ページを鮮やかな色彩で描く今注目のイラストレーター、青春bot。書籍「恋のありがち」第2弾の発売を記念して、自身初の個展を開催します。作品展示をはじめ、限定オリジナルグッズも販売予定。

青春bot「恋のありがち展」

・会期:2025年1月25日(土)〜2月16日(日)
・会場:9DAYS GALLERY(渋谷モディ 4F)
https://jp.cartontko.shop
・時間:11:00〜20:00
・内容:作品展示、オリジナルグッズ販売
・入場:無料
・協力:スターツ出版

青春bot プロフィール

武蔵野美術大学造形学部視覚伝達デザイン学科卒。東京都在住。恋愛の「あるある」をはじめとした心に残るキャッチーなメッセージがZ世代を中心に共感を呼び、企業コラボなど多方面で活躍中。
https://twitter.com/seisyunbotdesu

9DAYS GALLERY 渋谷モディ4F
9DAYS GALLERY

アーティストのマネジメントを手がけるカルトン東京が運営するプロモーションギャラリー。展⽰は原則9⽇間で構成され、年間を通じて様々なアーティストの展示会を開催。著名アーティストの展⽰をはじめ次世代アーティストの発掘にも⼒を⼊れています。期間中には、アーティストの在廊によるイベント等も随時開催。また、ギャラリーショップとして、気軽に購⼊できるポストカード等のライトグッズも販売しています。

・東京都渋⾕区神南1-21-3渋⾕MODI4F
・営業時間:11:00 – 20:00
・WEBサイト(日本)
https://jp.cartontko.shop

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「Sun合同会社」×「東京神楽坂ライオンズクラブ」|【Sun合同会社】人と人をつなぐコラボイベントで日本を元気にする!

  2. 「有限会社さわだスポーツクラブ」×「WSSA各国協会」|【日本初の世界記録親子が誕生!】日本から世界へ、ギネス記録に挑戦できるチャンス! 日本代表『女優 森川葵さん』も挑戦?!

  3. 「桃寝ちのい」×「オリラボマーケット」|Vsinger『桃寝ちのい』×『オリラボマーケット』コラボグッズ第2弾が発売開始!!

  4. 踏んづけたいほどチャーミング!ズーメイトの床マットほか、壁紙やトリムなど昭和レトロなアイテム続々!アデリアレトロ×壁紙屋本舗

  5. 「プラットヨネザワ株式会社」×「360°よねざわオープンファクトリー実行委員会」|【イベントレポート】のべ3,700名以上が来場!『第2回 360°よねざわオープンファクトリー』盛況の3日間をご紹介します。

  6. 「元ちとせ」×「民謡クルセイダーズ」|GO OUT JAMBOREE 2025 第3弾アーティスト14組、出展28ブランドを一挙に発表!!

  7. 「グラミー賞サックス奏者」×「印西市立滝野中学校音楽部」|【牧の原モア】12/15(日)モアマルシェ~グラミー賞サックス奏者と地元中学校音楽部による『夢の共演』~

  8. 「プロテインCafeプロマール」×「モデル渡辺弓華」|【期間限定】プロテインCafeプロマール、『マネキンボディ』を叶えるヘルシーランチの提供を開始。15㎏減量成功で話題のモデルと初コラボ

  9. 「合同会社和泉商会」×「株式会社 信州たかやまワイナリー」×「高山村農業醸造技研株式会社」|バレンタイン会!第10回美酒コラボイベント!合同会社和泉商会が信州たかやまワイナリー様のワイン、高山村農業醸造技研様のクラフトビール「TAMTAMブリューイング」と地域活性のイベントを開催!