「鳩居堂」×「松栄堂」×「日本香堂」|GWは、銀座で“香りのアート”を体験 / 10種の香り体験型ワークショプと、無料のスタンプラリー

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「鳩居堂」×「松栄堂」×「日本香堂」
  • 業種カテゴリエンターテインメント, グルメ・飲食, アート・デザイン
  • 特徴イベント・フェスティバル
  • エリア全国
  • 関連ワードコレクション, 限定商品, 体験, 日本酒, スタンプラリー, ワークショップ, アート, 伝統, 香り, 香文化
  • 購入場所参加店舗
  • 開始日2025/4/18 10:00:00
  • 終了日2025/5/18 23:59:59
  • 配信日2025年4月18日 10時00分

コラボニュース要約

  • イベント名:香り博2025
  • 開催期間:2025年4月18日~5月18日
  • コラボ主体:鳩居堂、松栄堂、日本香堂(全て香りの老舗)
  • 体験型ワークショップ数:全10種類、合計72回
  • 特徴的な体験:香道体験、匂い香作り、聞酒会など
  • 無料スタンプラリー:特製お香をプレゼント
  • 展示内容:世界6大陸の香り
  • 限定商品:EXPO INCENSE(エキスポインセンス)
  • 参加店舗:東京鳩居堂、松栄堂、香十、無印良品銀座 など
  • 公式ウェブサイト:kaorihaku.com

このイベントは、香りを通じて日本の伝統文化との繋がりを再発見し、銘酒や和歌とともに香りの世界を楽しむことができる特別な機会です。今年のテーマ「世界の香り」と題し、300年以上の歴史を誇る老舗が共同で創作した香りのコレクションを展開します。特に『EXPO INCENSE(エキスポインセンス)』は、世界6大陸の香りを表現した限定アイテムであり、体験者はこれらの香りを通じて地理的・文化的な背景を学ぶことができます。

参加者は、様々なワークショップを堪能しながら、香道の基本を学び、自らの感性を使って香りを調合してください。また、特に注目すべきは、英語通訳付きの香道体験や、伝統的な日本酒の香りを楽しむ聞酒会など、外国人にも配慮されたプログラムが盛り込まれています。このように、香り博は日本の香文化を広く知ってもらうための橋渡し役となっています。

また、参加店舗によるスタンプラリーを実施しており、スタンプを3つ集めた方には特製のお香がプレゼントされるサービスもあります。これにより、訪れる楽しみが増すことでしょう。銀座の街を散策しながら、香りや文化に触れ、五感をフルに活用した体験ができる点が大きな魅力です。

さらに、このイベントは地域振興にも寄与しており、銀座エリアを訪れる方にとっても新たな楽しみを提供しています。香りの体験だけではなく、アートとしての香りも楽しむことができます。香り博2025を通じて、パートナーシップと地域の魅力が結びつき、訪れる人々の心に残る体験が生まれることでしょう。

この機会を通じて、参加者は日本の香文化を日常生活に取り入れるきっかけともなるはずです。上質な香りを体感し、五感を研ぎ澄ませる贅沢な一ヶ月をお楽しみください。このイベントは、香りとアートを融合させた新しい体験を提供するものであり、来場者は自分だけの香りを見つける喜びを味わうことができるでしょう。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品・サービス情報

  1. 商品名: EXPO INCENSE(エキスポインセンス)

    • 内容: 世界6大陸の香りを表現した限定お香コレクション
    • 販売価格: 各1650円(税込)
    • 販売期間: 2025年4月18日(金)~ 5月18日(日)
    • 解説: 創業300年以上の香老舗3社(鳩居堂、松栄堂、日本香堂)がコラボし、各大陸の香りを創香した特別なお香。
  2. サービス名: 香りスタンプラリー

    • 内容: 参加店舗を巡りスタンプを集めるイベント
    • 販売価格: 参加無料
    • 特典: 3つのスタンプを集めた方には「香り博特製のお香」をプレゼント
    • 開催期間: 2025年4月18日(金)~ 5月18日(日)
  3. ワークショップ(各種):

    • 内容: 香道体験や匂い香作りなど全10種類のプログラム、計72回の香り体験
    • 開催日・時間: 各プログラムによって異なる(詳細は公式サイトにて確認)
    • 参加費用: 各ワークショップによって異なる(例として、聞香体験3300円、匂袋作製ワークショップ3850円など)
    • 予約: 必要(公式ホームページより予約可能)

これらの情報は、特に香り楽しむ文化を体感できる素晴らしい機会となりますので、ぜひご参加ください。

コラボニュース本文

GWは、銀座で“香りのアート”を体験 / 10種の香り体験型ワークショプと、無料のスタンプラリー日本の香文化を現代的に体感できるイベント「香り博2025」開催(4/18〜5/18)株式会社日本香堂ホールディングス2025年4月18日 10時00分4日本の香文化を現代的に体感できるイベント「香り博」が、2025年4月18日(金)から5月18日(日)まで、銀座エリアにて開催します。香道の基本を学ぶ「香道体験」や、自らの感性で調香する「匂い香作り」、日本酒の香りを楽しむ「聞酒会」、平安時代の薫物を再現した「練香の聞香体験」や、国内初※1となる『和香六木』聞香などに加え、英語通訳付きの「外国人向けの香道体験」など、全10種類全72回にわたる多彩な体験型ワークショップを開催します。
今年のテーマは「世界の香り」。今回の『香り博』のために創業300年以上の香老舗3社がコラボレーションし、世界6大陸の香りを表現した限定お香コレクション「EXPO INCENSE(エキスポインセンス)」を発売。また世界各地の香原料や文化を紹介する展示も行います。さらに、参加店舗による「香りスタンプラリー(参加無料)」も実施。スタンプを集めた方には、「香り博特製のお香」をプレゼントいたします。心地よい季節に、銀座を散歩しながら、香りに出会い、香りをつくり、香りを巡る。五感を研ぎ澄ましながら街を歩く、香りを体験するアートな1ヶ月をお楽しみください。
※1 国内初:日本香堂調べによるもの

■イベント名称:香り博2025(かおりはく2025)
■期間:2025年4月18日(金)~ 5月18日(日) ※お香の日(4/18)より1カ月間開催
■会場: 東京鳩居堂 銀座本店、松栄堂 銀座店、香十 銀座本店、無印良品 銀座 ※京都も同時開催
■実施内容:
1,香りスタンプラリー
(参加無料/3つのスタンプを集め

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「築地銀だこ」×「呪術廻戦」|TVアニメ 『呪術廻戦』 とのコラボレーション、いよいよ後半戦に突入!

  2. 「ヒトオシ」×「おとうふ」|婚活サービス「ヒトオシ」×マッチングアプリ専門家「おとうふ」 ヘアカット・セットサービスのコラボキャンペーンをスタート!

  3. 「海と日本プロジェクトinやまぐち」×「国民宿舎 大城」|料理人の食材への思いと海への思いを形に!海と日本プロジェクトinやまぐち×国民宿舎 大城のコラボ企画第4弾「スパニッシュ魚(ギョ)ムレツ」を開発

  4. 「BONTEMPS」×「韓国コーヒー&ドーナツ」|《BONTEMPS》東京4店舗め!韓国コーヒー&ドーナツチェーン店『BONTEMPS 三軒茶屋店』が1月下旬オープン決定!

  5. 「篠田麻里子」×「unbot」|篠田麻里子さんが中国SNS「小紅書(RED)」の公式アカウント開設、unbotがサポート!

  6. 「POP MART」×「LABUBU」|世界のポップカルチャーをリードするポップトイ ブランドのPOP MART、ブランドを代表するIPのLABUBU(ラブブ)がYahoo!検索大賞2024 ネクストブレイク商品部門に選出

  7. 「五等分の花嫁」×「イタリアンレザー」|イタリアンレザーとのコラボ。TVスペシャルアニメ「五等分の花嫁∽」二つ折り財布、薄型長財布

  8. 「Caracal Games」×「Dear Villagers」×「3goo」|ヒロインが主人公・バイオスを想って歌うストーリートレーラーを公開! 究極のオープンワールドSFアクションアドベンチャーゲーム 『スター・オーバードライブ』絶賛予約受付中

  9. 「『城とドラゴン』」×「アニメ『僕とロボコ』」|『城とドラゴン』×アニメ『僕とロボコ』初のコラボイベントが11月30日(土)より開催中!真心込めて『城ドラ』します。萌・萌・滅!!