「タワーレコード」×「Photomatic」|バーチャルシンガー・花譜、4th Album「寓話」本日リリース!タワレコPOP UP STORE&セルフフォトブース「Photomatic」での2大コラボ実施中

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「タワーレコード」×「Photomatic」
  • 業種カテゴリ音楽・ライブ
  • 特徴プロモーション・キャンペーン
  • 関連ワード限定商品, コラボレーション, オリジナルグッズ, 楽曲, 特設サイト, POP UP STORE, メッセージ, 記念グッズ, 発売記念, 4th ALBUM, 寓話, セルフフォトブース, アーティストコメント
  • 開始日2024/12/25 11:00:00
  • 終了日2024/12/29 22:00:00
  • 配信日2024年12月25日 12時00分

コラボニュース要約

  • バーチャルシンガー・花譜が4th Album「寓話」をリリース
  • タワーレコードPOP UP STOREとセルフフォトブース「Photomatic」とのコラボ実施中
  • 限定グッズやコラボ特典が用意されている
  • アルバム参加コンポーザーやアーティストからのコメントも掲載
  • 「寓話」特別仕様の外装も特定店舗で展開

花譜の4thアルバム「寓話」のリリースを祝う特別な機会が到来しました。花譜は、唯一無二の歌声を持つバーチャルシンガーであり、デビュー以来多くのファンを魅了しています。新作「寓話」は、活動初期からの重要な盟友であるカンザキイオリからの卒業を経て、新たなクリエイターとのコラボレーションによる楽曲群「歌承曲」を収録した作品です。このアルバムは、花譜自身の成長を反映した新しい音楽体験を提供します。

リリースを記念して、東京・渋谷と大阪・梅田にてタワーレコードのPOP UP STOREを展開しています。この店舗では、アルバムを含むCDやBlu-rayだけではなく、店頭でしか手に入らないオリジナルグッズも購入できます。特に目を引くのは、「花譜オリジナルCDストレージBOX」や、人気商品である「チェキ風トレカ」の新バージョンです。これらは数量限定であり、ファンにとっては特別感のあるアイテムとなっています。また、購入者には先着でコラボポスターやオリジナルステッカーの特典が用意されています。

さらに、全国8箇所で展開されるセルフフォトブース「Photomatic」では、花譜の世界観を表現したオリジナルフレームを使って写真撮影が楽しめます。特に、渋谷道玄坂店では、特別仕様の外装も目にすることができるため、視覚的にも楽しめるイベントとなっています。花譜とのセルフフォト体験は、自身の思い出を形にする絶好の機会です。

このように、アーティストとリスナーが一体となるコラボレーションは、ただのブランディングの枠を超え、プロジェクト全体が豊かさと新たな体験を生み出すものとなっています。花譜のアルバムを通じて、彼女の新しい物語を見届け、自らの音楽体験を広げるチャンスを楽しんでみてはいかがでしょうか。最新の音楽を手にし、特別なアイテムを手に入れ、さらに思い出に残る写真を撮影することができるこのイベントは、アーティストの成長とファンの交流を促進する素晴らしい仕組みとなっています。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品、コラボ限定サービスの情報

1. 花譜「寓話」POP UP STORE

  • 会期: 2024年12月25日(水) 〜 12月29日(日)

  • 時間: 11:00 – 22:00

  • 会場:

    • 東京:タワーレコード渋谷店 1F
    • 大阪:タワーレコード梅田NU茶屋町店
  • POP UP STORE 限定グッズ:

    • 「寓話α」イラストミニアクリルスタンド
    • 価格: ¥2,000(税込)
    • オリジナルCDストレージBOX
    • 価格: ¥2,500(税込)
    • ランダムチェキ風トレカ(全11種類:ノーマル10種、シークレット1種)
    • 価格: ¥700(税込)
  • 購入制限:

    • アクリルスタンド、ストレージボックス各5点まで
    • ランダムチェキ風トレカ10点まで
    • 数量限定、無くなり次第終了
  • 店頭購入先着数量限定特典:

    • 4thアルバム「寓話」(各形態に限らず)購入者先着特典:花譜「寓話」×タワーレコードコラボ・ポスター
    • アーカイブパッケージ(CD,Blu-ray)・グッズ(税込¥3,000以上)購入者先着特典:花譜「寓話」オリジナルステッカー

2. 花譜「寓話」×Photomatic コラボ

  • 開催期間: 2024年12月23日(月) 〜 2025年1月12日(日)

  • 価格: 各1回 1,000円(税込)(1枚出力+静止画・動画データ)

  • 実施店舗: 全国8箇所に設置

  • 特記: 渋谷道玄坂店では、12月26日(木)より外装も「寓話」特別仕様となります。

この情報により、花譜の新作アルバム「寓話」に関連した限定商品やサービスの詳細が明らかになりました。

コラボニュース本文

バーチャルシンガー・花譜、4th Album「寓話」本日リリース!タワレコPOP UP STORE&セルフフォトブース「Photomatic」での2大コラボ実施中公式サイトではアルバム参加コンポーザーや花譜とゆかりのあるアーティスト・クリエイター陣からのコメントも掲載中株式会社THINKR2024年12月25日 12時00分2
KAMITSUBAKI STUDIO/PHENOMENON RECORD所属のバーチャルシンガー・花譜が、4th Album「寓話」を本日リリースいたします。
本作の発売を記念し、タワーレコード渋谷店(東京)、タワーレコード梅田Nu茶屋町店(大阪)でのPOP UP STOREに加え、今年日本に上陸したセルフフォトブース「Photomatic」とのコラボレーションを全国8箇所で実施中です。

■10代を通して音楽と向き合ってきた花譜の、“ジュブナイルの続き”となる1作
1年9ヶ月ぶりとなる花譜の4th Album「寓話」は、活動初期から楽曲を共に創造してきた盟友・カンザキイオリの神椿からの卒業を経てリリースされる、新体制となってから初のアルバム作品です。

KAMITSUBAKI STUDIOのプロデューサー・PIEDPIPERのキュレーションによる複数のクリエイター達との制作体制によるあらたな楽曲群「歌承曲」として、本作は新たな花譜像を描きだします。

今回もα、β、そしてαが同梱されているスペシャルボックスの3形態での発売であり、毎作好評となっている豪華同梱グッズも注目ポイントです。

パッケージ販売ページ:https://findmestore.thinkr.jp/blogs/features/kaf_4th_cd_guuwa
デジタル配信:https://phenomenon-record.lnk.to/Fable

また、

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「コロプラ」×「ドラゴンクエストウォーク」|まもなく“位置ゲー”20周年!地球84万周分の移動を生み出したコロプラ『コロニーな生活』

  2. 「B-PROJECT」×「Vポイントカード」|「B-PROJECT」のデュエット企画アルバム『First Duet』が2024年9月4日に発売される事を記念して「B-PROJECT」とコラボしたVポイントカードが登場!9月17日(火)より発行開始

  3. 「『ユイカ』」×「虹沢羽見」×「『初×婚』」×「優月うめ」|2月3日(月)発売の少女まんが誌「りぼん」3月特大号で、“世界一の結婚を目指す学園”という設定が話題の『初×婚』(黒崎みのり・著)が完結! 約5年半の連載ヒストリーをふりかえるとじ込み別冊も収録。

  4. 「Relic」×「cafe.millennium」|おうちでカフェ気分!「推し活ケーキキット」と下北沢のカフェ「cafe.millennium」がコラボ、簡単パンナコッタ風スイーツキットが登場

  5. 「スピッツ」×「PLUMCHOWDER」|スピッツ主催の音楽イベント「ロックロックこんにちは!Ver.26- tsumu-」にて、NFTデジタルパンフレットを販売!

  6. 「カゴメ」×「ポッカサッポロ」|カゴメとポッカサッポロの共同企画『キレトマ®』に続く第2弾「カゴメトマトジュース」と「ポッカレモン100」をかけあわせた『トマレモ®』寒いとき、ホットで楽しむ新しい飲み方で提案強化

  7. 「転生したらスライムだった件 魔王と竜の建国譚」×「葬送のフリーレン」|App Store/Google Play向けアプリケーション『転生したらスライムだった件 魔王と竜の建国譚』とアニメ『葬送のフリーレン』のコラボが開始!

  8. 「MOFFME」×「pidan」|【 MOFFME 】×【 pidan 】コラボキャンペーン第三弾がスタート

  9. 「SHIBUYA109 lab.」×「マンダム」×「コーディメイト」|SHIBUYA109 lab.メンズトレンド大賞2024