「OSシネマズ」×「神戸のものづくり事業者」|OSシネマズと神戸のものづくり事業者がコラボした推し活グッズづくりワークショップ “シネマ・de・推し工房” 第2弾開催決定! 今回のテーマは「推しに捧げるバレンタインワークショップ!」

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「OSシネマズ」×「神戸のものづくり事業者」
  • 業種カテゴリエンターテインメント
  • 特徴コラボカフェ・レストラン, イベント・フェスティバル
  • 関連ワードオリジナルグッズ, ワークショップ, 神戸, 推し活, バレンタイン
  • 購入場所OSシネマズ神戸ハーバーランド
  • 開始日2025/2/8 10:00:00
  • 終了日2025/2/9 16:00:00
  • 配信日2024年12月26日 14時30分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • オーエス株式会社と神戸のものづくり事業者がコラボレーション
  • 「シネマ・de・推し工房」第2弾ワークショップ開催
  • バレンタインをテーマにしたオリジナル推し活グッズ制作体験
  • 特設会場で推しモチーフのぬいぐるみを利用したものづくり体験
  • 参加者限定の特別なオリジナルパーツの販売

神戸市の映画館OSシネマズが、地元のものづくり事業者と共に「シネマ・de・推し工房」を開催します。このイベントは、2025年2月に行われる予定で、前回は神戸の地域産業の魅力を発信し、多くの方に支持されました。今回はバレンタインに合わせて、推しへのプレゼントとしてオリジナルのグッズを制作できる体験が用意されています。

イベントでは、神戸市のものづくり事業者3社が各ブースを設け、多様な推し活アイテムの制作体験を提供します。この中には、神戸の魅力的な素材を使用した手作りのぬいぐるみや、バレンタインにぴったりなメイドイン神戸のアイテムが含まれています。参加者は、それぞれのブースを回り、自分だけの特別な作品を製作できる機会を得ることができます。

また、各ブースでは本イベント限定のオリジナルパーツの販売も計画されており、訪れる方々にとっての特別感を演出します。このような体験を通じて、参加者は自分のアイデアを形にし、心に残るバレンタインの思い出を作ることができるのです。さらに、制作した作品を撮影できるフォトスポットも設置され、SNSなどでシェアする楽しみも加わります。

この取り組みは、映画館という空間を利用することで、新たなエンターテイメント体験を提供し、同時に地元の産業を支援することを目的としています。地域のものづくり企業とのコラボレーションを通じ、地域の文化や技術を伝える場として、映画館が果たす役割が強調されています。結束力をもって実施されるこのイベントでは、参加者自身がクリエイターとなり、地域の魅力を再発見することが期待されます。

ワークショップへの参加は、小学生以上を対象としているため、ファミリーでの参加も歓迎されています。また、制作した作品はもちろん、限定商品も手に入る機会があるため、参加者には特別な体験が待っています。イベント情報を事前に確認し、ぜひ楽しみにしていただきたいと思います。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品、コラボ限定サービスの情報は以下の通りです。

コラボ限定商品

  1. 推し活・ぬい活グッズ

    • 内容: バレンタインをテーマにしたオリジナルの「推し活」アイテム。参加者は、自分の推しをモチーフにしたぬいぐるみなどを制作できる。
    • 販売期間: 2025年2月8日(土)、9日(日)イベント開催時。
    • 販売価格: 各ブースでの「ものづくり体験ワークショップ」参加には別途体験料金が必要(価格は未定)。
    • 解説: 出展する神戸市のものづくり事業者による特別にデザインされたパーツも販売され、参加者はバレンタインに向けての「推しへのプレゼント」を楽しみながら制作できる。
  2. 本イベント限定オリジナルパーツ

    • 内容: 各ブースで販売される、本イベント専用のオリジナルパーツ。
    • 販売期間: 2025年2月8日(土)、9日(日)イベント開催時。
    • 販売価格: 未定(参加者は、実際に体験することで様々な商品を得られる)。
    • 解説: これらのパーツは、制作体験や商業販売の一部として提供され、独自の推し活商品を作成するのに役立てられます。

コラボ限定サービス

  • ものづくり体験ワークショップ
    • 内容: 参加者が様々なブースを回り、自分の推しにちなんだ作品を制作する体験ができる。
    • 開催日: 2025年2月8日(土)、9日(日)両日とも10:00~16:00(最終受付15:00)。
    • 体験推奨年齢: 小学生以上。
    • 申込方法: 参加申し込みは1月中旬から開始予定。

このイベントは、映画館という場所での新たな体験価値を提供し、地元の魅力を広げることを目的としています。

コラボニュース本文

OSシネマズと神戸のものづくり事業者がコラボした推し活グッズづくりワークショップ “シネマ・de・推し工房” 第2弾開催決定! 今回のテーマは「推しに捧げるバレンタインワークショップ!」阪急阪神不動産株式会社2024年12月26日 14時30分2神戸市でシネマコンプレックス「OSシネマズ」を経営するオーエス株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役:高橋秀一郎(※1))は、神戸市内のものづくり事業者とコラボレーションし、「シネマ・de・推し工房」を2025年2月8日(土)、9日(日)の2日間映画館OSシネマズ神戸ハーバーランドのロビーにて開催します。2024年7月に初開催されたこのイベントでは、「メイドイン神戸のオリジナル推し活ポーチをつくろう」をテーマにワークショップや物販を行い、多くのお客様にご来場いただきました。その第2弾となる今回は、「バレンタイン」をテーマにロビーの特設会場にて神戸市のものづくり事業者(3社)がブース出展します。本格的な機材や道具を使ってオリジナルの「推し活」アイテムを制作するものづくり体験のほか、推しをモチーフにしたぬいぐるみと日常を楽しむ「ぬい活」にちなんだものづくり体験もお楽しみいただけます。さらに、「推し活」をテーマにしたオリジナルグッズの販売も予定しております。
参加者は各ブースを回りながら「推しへのプレゼント」をつくり、バレンタインにぴったりのメイドイン神戸のオリジナル推し活グッズを完成させることができます。

当社では、映画館を街のにぎわいや文化の情報発信基地として活用するプロジェクトの一環として、多様なテーマの体験型ワークショップ「CINE LAB(シネラボ)」を展開しています。「シネマ・de・推し工房」では、映画館でもニーズの高まっている「推し活」と地元「神戸のものづくりの体験や発信」のコラボレーションの場として当社映画館を活用するこ

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. エブリスタ小説大賞2024「TOブックス大賞」を開催!

  2. 「藍屋テロワール」×「山野峡大田ワイナリー」|アンカーホテル福山にて福山市山野町のプレイヤーを主役にした体験型イベント「山野Day」を12月28日に開催します。

  3. 【NEW OPEN】麻布十番に「楽しく、美しく、健康に」を創り出す ビューティーエンターテイメント施設『BeB TOKYO』がオープン!

  4. 「夜よいち」×「おしゅしだよ」|『夜よいち×おしゅしだよ』~Village Vanguardコラボグッズ販売開始!~

  5. 「samomo」×「VITALISM」|「いい風呂の日」記念!日本初のサウナグッズ専門店「samomo」とトータルケアブランドVITALISMのコラボが決定!サウナハットご購入でシャンプー&コンディショナーのトライアルパウチをプレゼント!

  6. 「お坊さんミュージック」×「ナミビアの砂漠」×「大きな家」|脱力系音楽バラエティ『お坊さんミュージック!2025年お正月特別編』 絶賛公開中の話題作!映画「ナミビアの砂漠」「大きな家」との夢のコラボが実現!

  7. 「BEB5沖縄瀬良垣」×「Chocomoo」|【BEB5沖縄瀬良垣 by 星野リゾート】アートイベント「やんばるアートフェスティバル2024-25」にて、館内にChocomoo氏直筆イラストが登場|期間:2025年1月18日~2月24日

  8. 「ONSENSOU」×「MIYAVI」|ONSENSOU初のブランドアンバサダーに世界的ロックギタリスト・MIYAVIさん就任!温泉に入浴&クールにギターを奏でる新ウェブCM公開!MIYAVIさん登壇イベント招待が当たるキャンペーンも実施。

  9. 「みなとみらいピアノフェスティバル」×「Japan Music Summit」|クラシックと異ジャンルの融合で、音楽の新たな魅力を送る2日間!『みなとみらい ピアノSummit 2024 in Live!横浜』開催!