「藍屋テロワール」×「山野峡大田ワイナリー」|アンカーホテル福山にて福山市山野町のプレイヤーを主役にした体験型イベント「山野Day」を12月28日に開催します。

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「藍屋テロワール」×「山野峡大田ワイナリー」
  • 業種カテゴリグルメ・飲食, 旅行・観光
  • 特徴イベント・フェスティバル
  • エリア広島県
  • 関連ワード体験型イベント, 地域交流, 藍染体験, ワインペアリング, 山野町
  • 購入場所-
  • 開始日2024/12/28 14:00:00
  • 終了日2024/12/28 21:00:00
  • 配信日2024年12月18日 10時00分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • 福山市山野町をテーマにした「山野Day」イベントを開催。
  • 藍染体験、ワインペアリング体験が特長。
  • 地元の藍屋テロワールと山野峡大田ワイナリーとのコラボレーション。
  • 463PARLOURにおいて、展示も行われる。
  • 地域の魅力を多様な方法で体験できる機会。

福山市のアンカーホテル福山では、地元の文化を体験できるイベント「山野Day」が開催されます。このイベントは、藍染の伝統技術や地元ワインの魅力をじっくり体験できる特別な機会です。山野町で素晴らしい活動を行っている藍屋テロワールと山野峡大田ワイナリーとのコラボレーションにより、参加者は地域の特産物への理解を深めることができます。

藍染体験では、藍の栽培から染料作りまでの過程を学びながら、実際に藍染めを行います。ここでは、府中市の木工メーカーDENTOのオリジナルコースターを藍染めして楽しむことができ、自分だけのアート作品を作ることができます。この体験を通じて、藍染の奥深さや、地域の風土への理解が深まることでしょう。また、藍染を通じて感じられる「その土地が持つ風土」は、参加者に特別な思い出を提供します。

一方、ワインペアリング体験では、山野峡大田ワイナリーの醸造長が直接ワインを提供し、参加者は日本各地の缶詰と共に楽しむことができます。このペアリングにより、普段の食卓でも楽しめるレシピや食べ方のヒントが得られるなど、貴重な体験になることは間違いありません。このような美食体験は、地元の食文化を知る素晴らしいチャンスとも言えます。

さらに、イベントの3日前からは463PARLOURにおいて山野町の紹介展示も行われ、参加者はその土地の魅力や背景についても学ぶことができます。このように、ただイベントに参加するだけではなく、地域の文化を幅広く体験し、理解を深めることができる素晴らしい機会になっています。

アンカーホテル福山は、地域の方々と観光客が交わる場として、今後もさまざまなイベントを企画していく予定です。「山野Day」を通じて参加者全員が新しい発見と、地元の魅力に触れる貴重な体験をし、地域文化を深く味わっていただけることを期待しています。このイベントは、単なる観光の枠を越え、地元への愛着や理解を育てる場ともなるでしょう。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品・サービス情報

1. 藍染体験

  • 内容: 藍の栽培から染料となる蒅(すくも)作り、藍染までを行う体験。参加者はオリジナルコースターを藍染する。
  • 販売価格: 2,200円(1コースター)
  • 開催日時: 2024年12月28日(土)15:00〜20:00
  • 説明: 藍屋テロワールによる藍染体験で、「その土地が持つ風土」を感じることができる。

2. 山野峡ワイン × ごちそう缶詰のペアリング

  • 内容: 山野峡大田ワイナリーと「ひと旅のごちそう缶詰」のコラボによるワインと缶詰のペアリング体験。ワイナリーの醸造長とのトークも楽しめる。
  • 販売価格: 有料(具体的な金額は記載なし)
  • 開催日時: 2024年12月28日(土)18:00〜21:00
  • 説明: 山野町の豊かな自然で手作りされたワインと、他地域の食のつながりを表現した缶詰をペアリングし、普段の生活にも活かせる体験を提供。

特別展示

  • 内容: 山野町の魅力を知っていただくための紹介展示。
  • 販売期間: 2024年12月26日からイベント当日(12月28日)までの3日間。
  • 説明: 463PARLOURにて山野町の様々な魅力を紹介する展示が行われる。

以上のように、コラボ限定商品およびサービスが提供され、地域の魅力を体験する機会が設けられています。

コラボニュース本文

アンカーホテル福山にて福山市山野町のプレイヤーを主役にした体験型イベント「山野Day」を12月28日に開催します。藍染体験、山野峡ワインペアリングなど、山野町の風土を見て触れて味わう体験株式会社サン・クレア2024年12月18日 10時00分1
株式会社サン・クレア(本社:広島県福山市、代表:細羽雅之、以下 サン・クレア) が経営するANCHOR HOTEL FUKUYAMA(所在地:広島県福山市、支配人:松田優、以下 アンカーホテル福山)は、2024年12月28日に同ホテル1階「463PARLOUR(シロミパーラー)」にて、福山市山野町の風土を見て触れて味わう体験「山野Day」を開催します。本イベントはホテル宿泊者のみならず、地域の方も参加できるイベントです。

当日は、①山野町で藍の栽培から染料となる蒅(すくも)作り、藍染までを一貫して行う藍屋テロワールによる藍染体験、②山野町の豊かな自然の中でぶどうと向き合い1本1本ていねいに醸造する山野峡大田ワイナリーのワインと日本各地の人と食のつながりを味わうプロジェクト「ひと旅のごちそう」のごちそう缶詰のワインペアリング体験をご用意しています。体験はもちろんのこと、山野町を舞台に活躍するプレイヤーとの会話もゆったりお楽しみください。また、12月26日からイベント当日までの3日間、多くの方々に山野町の魅力を知っていただくべく、463PARLOURでは山野町の紹介展示も予定しています。

アンカーホテル福山では今後も463PARLOURを地域の方と旅人が交わるスペースと位置付け、さまざまなイベントを企画してまいります。

「山野Day」について

開催日時:2024年12月28日(土)14:00〜
開催場所:ANCHOR HOTEL FUKUYAMA 1階 463PARLOUR
広島県福山市城見町1-1-10
イベントコ

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「ベビースター」×「おえかきさん」|ベビースターファンのみんな集まれ!おやつのことだけを考える、ゆる~い会社。ベビースターファンコミュニティ「ベビースターカンパニー」新入社員 大募集

  2. 「生クリーム専門店ミルク」×「アクアリウムダイニング新宿ライム」|「生クリーム専門店ミルク」と「アクアリウムダイニング新宿ライム」がコラボ!あふれる生クリームに埋もれてスイーツの秋を満喫!

  3. 「佐賀県」×「劇場アニメ『ベルサイユのばら』」|佐賀県×劇場アニメ『ベルサイユのばら』の新プロジェクト「ベルサイユのさがーばらを訪ねて佐賀県へー」第三弾!佐賀のブランドいちご「いちごさん」を使用したべつ「ばら」スイーツを2月11日(火)より順次発売

  4. 「伊藤園」×「OJICO」|【NewDays,JR東海リテイリング・プラス限定!鉄道の日企画】伊藤園×OJICO新幹線や電車デザインのペットボトルカバーが付いてくる!

  5. 「太子町」×「みかん先生」|【期間限定】Vtuber みかん先生とコラボ!太子町名物スイーツ「ミカンシェ」をオリジナルパッケージにて大阪府太子町の返礼品として提供します

  6. 「Pococha」×「ヤマハ」|Pocochaとヤマハのコラボ企画「みんなの演奏会」音楽の力でつながる!Pococha史上最大規模の100名超の大楽団演奏に挑戦

  7. 「メゾン・テリア」×「ベルメゾン」|犬モチーフのお菓子が話題の「メゾン・テリア」とベルメゾンが初コラボレーション 雑貨9アイテムを1月31日(金)より販売開始

  8. 「夢幻楼と眠れぬ蝶」×「イケメンシリーズ」|DMM GAMES新作女性向け恋愛ゲーム「夢幻楼と眠れぬ蝶」ウエハラ蜂先生描きおろし「妖魔姿」イラスト公開を記念しAmazonギフトコード番号が当たるXキャンペーン開催!AGF2024ブース続報も!

  9. 「サンサンキッズTV」×「グランベリーパーク」×「WIRED KITCHEN」×「LIBRO」|サンサンキッズTVがグランベリーパーク5周年を記念したコラボイベント「サンサンキッズがやってくる! in グランベリーパーク」を11月20日から開催!<登録者160万人のYouTubeチャンネル