「SHIBUYA Good Manner Challenge」×「Fortnite」×「トランスコスモス株式会社」×「株式会社EbuAction」|「SHIBUYA Good Mannerハッカソンfeat. Fortnite」受賞作品発表

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「SHIBUYA Good Manner Challenge」×「Fortnite」×「トランスコスモス株式会社」×「株式会社EbuAction」
  • 業種カテゴリエンターテインメント, ゲーム
  • 特徴プロモーション・キャンペーン
  • エリア全国
  • 関連ワードゲーム, 渋谷, 社会課題, 受賞作品, メタバース, 環境意識, クリエイティブ, Fortnite, ハッカソン, EcoWars, お掃除タイクーン
  • 購入場所-
  • 開始日2023/12/27 14:00:00
  • 終了日2023/12/27 15:00:00
  • 配信日2024年12月27日 17時00分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • 「SHIBUYA Good Manner Challenge feat. Fortnite」プロジェクトの開催
  • 大賞作品「EcoWars(エコウォーズ) in Shibuya SGH」の発表
  • 受賞作品はゲームメタバースFortnite上でプレイ可能
  • 渋谷の社会課題への意識啓発をテーマにしたコラボレーション
  • 審査員には著名なクリエイターや芸人が参加

「SHIBUYA Good Mannerハッカソンfeat. Fortnite」は、一般社団法人渋谷未来デザインの主催による新たな試みであり、社会問題に目を向ける機会を提供するために設立されました。このプロジェクトは、渋谷の問題に対する意識を高める目的で、ゲームメタバース「Fortnite」を利用して行われるハッカソンです。特に、迷惑な路上飲酒やゴミのポイ捨てが渋谷の街に及ぼす影響を啓発し、プレイヤーが楽しみながら考えるきっかけを作ることを狙いとしています。

受賞作品の中でも、大賞に輝いた「EcoWars in Shibuya SGH」は、50年後の荒廃した渋谷を舞台にしたお掃除タイクーンゲームであり、プレイヤーは様々なミッションを通して街を再生することが求められます。ストーリー性とエンターテインメント性の両方を兼ね備えたこのゲームは、現代の環境問題を浮き彫りにするだけでなく、未来への責任を考える契機としても機能します。プレイヤーは、タイクーン要素やパルクール、ドライブ、NPCとのバトルを体験しながら、非日常的な楽しみを味わえます。

また、このハッカソンには著名な審査員が活動しており、彼らが選んだ受賞作は、様々な視点から創造性や技術力、そして社会貢献度が求められた結果生まれました。鈴木おさむ氏や出水ぽすか氏といったクリエイターたちが審査に参加しており、彼らの評価が作品のクオリティを引き上げる要因となっています。参加者は、ただゲームを制作するだけではなく、社会の課題についても考察し成果を発表することで、より深い理解を得ることができます。

利用者が得られるメリットも大きいです。受賞作品は全てプレイ可能であり、誰でも気軽にアクセスできるため、多くの人々に環境意識を高めるきっかけを提供しています。また、これにより、プレイヤーは自らの行動が街にどのような影響を与えるのかを体験的に学ぶことができます。

さらに、こうしたイベントは単なるゲーム制作を超え、渋谷の街とその未来に関する新たな価値を創造する新たなステージを提供します。クリエイターたちが集まり、共に新たなアイデアを出し合いながら、これからのソーシャルデザインへの道を切り開いていくことが期待されているのです。このように、楽しみながら学ぶことができるフレンドリーな環境が一層の魅力を加えることでしょう。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下は、プレスリリースから収集したコラボ限定商品およびサービスの情報です。

コラボ限定商品およびサービス情報

  1. タイトル: EcoWars(エコウォーズ) in Shibuya SGH

    • 内容: お掃除タイクーンゲームで、50年後の荒廃した渋谷を舞台に、パルクール、ドライブ、NPCとのバトルなどを含む多彩なミッションを通じて、街を再生していく。
    • 販売期間: 受賞作品は公開され、誰でもプレイ可能。
    • 販売価格: 無料でプレイ可能。
    • 解説: ゲームを通じて現代の社会問題(ゴミ問題やポイ捨てなど)を啓発する要素を持つ作品。最大4人でプレイでき、プレイヤーは町の清掃活動を行いながらストーリーを進める。
  2. タイトル: CAR CRASH BATTLE ROYALE SGH

    • 内容: 渋谷の街に散らばるゴミを拾い、獲得したスコアで車をアップグレードし、他プレイヤーを撃破して最後の一人を目指すバトルロイヤル。
    • 販売期間: 無料でプレイ可能。
    • 販売価格: 無料。
    • 解説: 車によるアクション要素とスコア獲得の楽しさを組み合わせたゲーム。渋谷の環境問題を題材にしており、遊びながら問題意識を高めることができる作品。
  3. タイトル: シブクマ SHIBUKUMA -Shibuya Bears-SGH

    • 内容: 渋谷の群衆の中から神様のお願いで変なクマを探すアドベンチャー&アスレチック要素のマップ。
    • 販売期間: 無料でプレイ可能。
    • 販売価格: 無料。
    • 解説: 映像と音楽の雰囲気が渋谷の人々の表現としっかりマッチしており、遊びながら楽しめる要素が詰まった作品。

これらの作品は、すべてFortniteのクリエイティブモードを使用しており、プレイヤーには遊ぶことで社会問題への意識を高めることが期待されています。

コラボニュース本文

「SHIBUYA Good Mannerハッカソンfeat. Fortnite」受賞作品発表荒廃した渋谷を舞台に繰り広げられるお掃除タイクーンゲーム「EcoWars(エコウォーズ) in Shibuya SGH」が大賞を授賞!一般社団法人渋谷未来デザイン2024年12月27日 17時00分6
一般社団法人渋谷未来デザイン(代表理事:小泉秀樹、以下渋谷未来デザイン)は、「渋谷グッドマナープロジェクト」において、迷惑路上飲酒やゴミのポイ捨てなどの社会課題を啓発するため、「SHIBUYA Good Manner Challenge feat. Fortnite(https://shibuya-good-manner.com/fortnite/)」をトランスコスモス株式会社および株式会社EbuActionと共同で立ち上げ、ゲームメタバースFortnite(フォートナイト)上に、『SHIBUYA CITY BOSS FIGHT』」を公開しています。

このたび「SHIBUYA Good Mannerハッカソンfeat. Fortnite」と題し、渋谷の街を舞台に、渋谷の課題である路上喫煙・飲酒やゴミのポイ捨てなどを解決する意識啓発要素を取り入れた、創造的でFortniteらしさのあるゲームを募集するイベントを実施し、受賞作品が決定しました。

個性豊かな多数の作品の中から「SHIBUYA Good Manner大賞」に選ばれたは、50年後の荒廃した渋谷を舞台に繰り広げられる、お掃除タイクーンゲーム「EcoWars (エコウォーズ) in Shibuya SGH」。単に「お掃除」するだけではなく、ストーリー性とFortniteらしいエンターテインメント性を保ちながらも、ゲームを通じて現代の問題を浮き彫りにし、未来への責任を考えるきっかけとなるところが審査員に評価されました。また、審査員

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「メディアレーダー」×「広告・マーケティング資料」|【2024年年間】人気資料ランキングを発表!No.1*の広告・マーケティングプラットフォーム「メディアレーダー」

  2. 「セガ」×「Colorful Palette」|『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』「Sympathy」をリズムゲーム楽曲として追加!

  3. ゲーム実況者『ピアソン*唯のん』×『オリラボマーケット』コラボグッズ第3弾が発売開始!!

  4. 「味の兵四郎」|味の兵四郎が映画『ふれる。』に協賛し、コラボ企画を開催

  5. 【新商品】甲南大学とのコラボ商品!ギャルアイテム×古語=最強?「いとギャルしきへあぴん」が本日より全国のカプセルトイコーナーにて順次販売開始。

  6. 「AMAZING COFFEE」×「食パン専門店ラ・パン」|AMAZING COFFEE × 食パン専門店ラ・パン初のコラボ!「チョコモ〜モ〜生食パン」GW前に新登場!

  7. 「ぴよりん」×「緑屋老舗」|岐阜県とのコラボぴよりん第7弾「栗ぴよりん」が「清流の国ぎふ」文化祭2024 海外・国内大交流プログラムで特別販売!

  8. 「ヤマサ醤油」×「お菓子のたいよう」|【4/11発売】お待たせしました!いよいよ今年も帰ってきた、あの!!○○○○○とのコラボスイーツ!熱烈なアンコールと共に再登場!!

  9. 「涼宮ハルヒ」×「ニコニコ生放送」|シリーズ最新刊『涼宮ハルヒの劇場』発売記念”リモート聖地巡礼”をニコ生で11/30実施