「プリパラ」×「大プリパラ展」|全国をまわって帰ってきた!10年たっても!み~んなトモダチ、み~んなアイドル!!プリパラ10周年記念『帰ってきた 大プリパラ展』2025年1月17日〜開催!見どころやグッズ情報をお知らせ!

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「プリパラ」×「大プリパラ展」
  • 業種カテゴリエンターテインメント, アニメ・マンガ
  • 特徴新商品開発
  • エリア全国
  • 関連ワードデザイン, 展覧会, 10周年, アイカツ, トモチケ
  • 購入場所会場内グッズコーナー
  • 開始日2025/1/17 00:00:00
  • 終了日2025/2/11 23:59:59
  • 配信日2025年1月16日 14時00分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • 『プリパラ』は10周年を迎えた人気のアニメとアーケードゲーム。
  • イベント『帰ってきた 大プリパラ展』が2025年1月17日から2月11日まで開催。
  • 主人公の「らぁら」を中心に、多くのアイドルキャラクターが登場。
  • 入場者にはピクチャーチケットやオリジナルカードの特典が用意される。
  • 限定グッズや懐かしの衣装展示、フォトスポットなど多彩な魅力を提供。

『プリパラ』の10周年を祝う『帰ってきた 大プリパラ展』は、春の訪れと共に全国を巡った後、再び東京にて開催されます。このイベントは、2014年のスタートから続く『プリパラ』の魅力をぎゅっと詰め込んで、ファンや新規参加者に新たな体験を提供するものです。

会場に訪れると、すぐに『プリパラ』の世界に没入できる独自の演出が施されています。入場ゲートをくぐることで、アイドル名鑑の数々や新たなキャラクターたちのアクリルスタンドが先客を出迎え、歴代のアイドルたちと一緒に「プリパラ」の歴史を体感することができます。特に主人公「らぁら」と重要キャラクター「ファルル」の友情を中心に展開する物語は、多くの人々の記憶に残ることでしょう。

展示物としては、20,000枚を超えるトモチケや、懐かしいライブ衣装の展示も含まれています。この体験は、これまで多くのアイドルたちと共に過ごした時間を思い出させ、感動的な瞬間を提供します。また、展示エリア内には新たにデザインされたフォトスポットが整備されており、撮影好きにはたまらないスポットが豊富に用意されています。ぬいぐるみやアクリルスタンドを使った「ぬい撮スポット」もあり、来場者は自分の“プリパラ”を楽しむことができます。

入場者には特別な特典が用意されており、ピクチャーチケットやオリジナルカードがもれなく配布されます。また、グッズコーナーで3,000円以上の購入をすると、光る特殊インクのポストカードがプレゼントされ、その受け取りは2回に分けられています。これにより、来場者は自身の訪問を友人や家族と共に思い出や記念品として楽しむことができます。

さらに、特別限定のグッズ販売も行われ、アイドルたちのアクスタやプリチケ風のクリアカード、マイクアクリルスタンドなどが販売されます。これらは10周年を記念した特別なアイテムであるため、ファンにとっては見逃せないコレクションとなることでしょう。また、イベントに来場することでしか手に入らない特典も多く、コレクターやファンにとって一層魅力的な内容です。

このように、『帰ってきた 大プリパラ展』はただの展示会にとどまらず、「プリパラ」の世界に浸ることのできる貴重な体験を提供します。訪れることで、自分自身がアイドルになりきったような特別な感覚を持ち帰ることができるでしょう。この機会を逃すことなく、ぜひ会場に足を運んで、その魅力を体感してください。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品・サービス情報

1. 入場特典

  • 内容: ピクチャーチケット(全9種から1枚)とトモチケ風オリジナルカード(A:全8種、B:全9種から各1枚)
  • 対象: 入場者全員

2. 「光る!サイリウムチェンジポストカード」

  • 条件: グッズコーナーで3,000円以上購入者に配布
  • プレゼントスケジュール:
    • 前半(8種): 2025年1月17日〜1月29日
    • 後半(12種): 2025年1月30日〜2月11日

3. 販売グッズ

  • 商品内容:
    • アクスタ(アクリルスタンド)、プリパシャ、プリチケ風クリアカード、マイクアクリルスタンドなど
    • 展覧会パンフレットにはプリパラのゲーム筐体を組み立てられるペーパークラフト特典が付属
  • 販売店舗: 物販エリア(展示エリアへの入場者のみ)
  • 特記事項: 商品の購入には制限がある場合があり、デザインが変更される可能性がある。

チケット情報

  • 前売日時指定入場券:
    • 販売期間: 2025年1月16日(木)午後11時59分まで
    • 価格: 1,800円
  • 日時指定一般入場券:
    • 販売期間: 2025年1月17日(金)午前11時〜2月11日(火・祝)午後8時
    • 価格: 2,000円

以上がコラボ限定商品および限定サービスの内容です。

コラボニュース本文

全国をまわって帰ってきた!10年たっても!み~んなトモダチ、み~んなアイドル!!プリパラ10周年記念『帰ってきた 大プリパラ展』2025年1月17日〜開催!見どころやグッズ情報をお知らせ!大好評だった展示物や、オーディオガイドはそのままに、アイドル名鑑やフォトスポットがパワーアップ!全国から集まった2万枚を超えるトモチケも!株式会社fave2025年1月16日 14時00分5

2025年1月17日(金)~ 2月11日(火・祝)の期間、西武渋谷店モヴィーダ館6階・7階特設イベントスペースにて開催される『帰ってきた!大プリパラ展』が明日から開催されます!

2014年7⽉にアミューズメントゲームとTVアニメの放送がスタートしてから昨年10周年を迎えた『プリパラ』。誰でもアイドルになれるテーマパーク「プリパラ」を舞台に、⼩学⽣の主⼈公「らぁら」をはじめたくさんの アイドルたちが活躍してきました。
主人公「らぁら」と重要キャラクター「ファルル」の友情と奇跡を中心に、『プリパラ』の10年の歴史を振り返る内容で、東京、福岡、大阪、名古屋と合計25,000人以上のアイドルが来場した大プリパラ展のリバイバル開催となります。

■帰ってきた大プリパラ展のみどころ
プリパラの世界で開催されている展覧会というコンセプトはそのままに、入場ゲートをくぐるとそこは「プリパラ」の世界。1000年後のプリパラアイドル「らぁるる」と『大プリパラ展』を一緒に回っていきます!

入るとそこでは、歴代プリパラアイドルが皆さんをお出迎え!
今回新たにキービジュアルに追加された あろま、みかん、ガァルル、ひびき、ふわり、のん、ちり、ペッパーの大きなアクリルスタンドやプロフィールが追加され、更にパワーアップしたアイドル名鑑となっております。
フォトスポットコーナーは装いを新たにプリチケをイメージしたデザインのフォトス

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「夢展望」×「VRChat」×「二次元ちゃん」|夢展望、ソーシャルVRプラットフォーム「VRChat」対応のデジタルアクセサリーを2025年1月31日(金)より販売開始

  2. 「機動戦士ガンダム」×「ALPHA INDUSTRIES」|ALPHA INDUSTRIESコラボ2024年F/W 新作第1弾!『機動戦士ガンダム』より無骨さと洗練を両立。大人の風格漂うフーデッドリブジャケットが登場!

  3. 「地縛少年花子くん2」×「マリオンクレープ」|TVアニメ「地縛少年花子くん2」×マリオンクレープのコラボを記念して通販開始!

  4. 「宇多田ヒカル」×「9人の写真家」|9人の写真家が紡ぐ、宇多⽥ヒカルの記録と記憶。写真集「HIKARU UTADA SCIENCE FICTION TOUR 2024 NINE STORIES」刊行決定。

  5. 「LINE レンジャー」×「TVアニメ『ダンジョン飯』」|「LINE レンジャー」、TVアニメ『ダンジョン飯』とのコラボレーションイベントを開催

  6. 「RINGING FATE」×「LINE」|TVアニメ『RINGING FATE』LINEスタンプ・着せかえ 配信開始のお知らせ

  7. 「BS朝日」×「Mr.マリック」|BS朝日開局25周年&Mr.マリック超魔術35周年!BS朝日「スーパー4Kマジック」番組発のイベント第三弾が2025年4月、東京・大阪で開催決定!

  8. 「秘密結社 鷹の爪」×「くちどけ小路サクまろ」|鷹の爪団が「くちどけ小路サクまろ」を再びジャック!ミステリアスな新フレーバー「なぞ味」が発売!斬新なパッケージにスマホをかざしてARで謎を解こう?!

  9. 「ジュビロ磐田」×「アイフリークモバイル」|「ジュビロ磐田」とアイフリークモバイルのコラボ第3弾!知育アプリ「あそびタッチ」にジュビロくんのミニゲーム2種が登場