「夢展望」×「VRChat」×「二次元ちゃん」|夢展望、ソーシャルVRプラットフォーム「VRChat」対応のデジタルアクセサリーを2025年1月31日(金)より販売開始

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「夢展望」×「VRChat」×「二次元ちゃん」
  • 業種カテゴリエンターテインメント, ファッション
  • 特徴新商品開発, ブランド×キャラクター
  • エリアオンライン
  • 関連ワードコラボレーション, バーチャルファッション, かわいい, 地雷系, VRChat, デジタルアクセサリー, 夢展望, 藤実なんな, めかくしくま, BOOTH
  • 購入場所夢展望バーチャルファッションサイトBOOTH
  • 開始日2025/1/31 11:00:00
  • 配信日2025年1月30日 16時00分

コラボニュース要約

  • 夢展望株式会社がVRChat向けのデジタルアクセサリーを販売開始
  • 新たなイメージキャラクター「夢乃ディア」を藤実なんな氏が描き下ろし
  • 人気アイコン「めかくしくま」をVRChat用デジタルアクセサリーとして発売
  • インフルエンサー「二次元ちゃん」とのコラボレーション実施
  • 2025年1月31日よりBOOTHで提供、価格は550円(税込み)

夢展望株式会社が2025年1月31日に、ソーシャルVRプラットフォーム「VRChat」に特化したデジタルアクセサリーを販売することを発表しました。これは、近年のメタバースの盛り上がりを背景に、新たなファッションの形を提供する試みです。ユーザーは、夢展望の人気ブランド「DearMyLove」から発売される「めかくしくま」を、自身のアバターに装着することが可能です。このデジタルアクセサリーは、550円(税込み)で、夢展望のバーチャルファッションサイトBOOTHにて購入できます。

特に注目すべきは、今回の取り組みの一環として、イラストレーターの藤実なんな氏によって新たに描き下ろされたキャラクター「夢乃ディア」です。藤実さんは、数々のプロジェクトでの経験を活かし、可愛らしさに富んだデザインを手がけており、これにより「DearMyLove」のブランディングを強化しています。また、VRChat推進チームKID+Cが関与したことで、技術面でも安心して利用できる商品が提供されることが期待されます。

さらに、インフルエンサー「二次元ちゃん」とのコラボレーションも注目です。このコラボにより、商品の魅力や使い方がより多くの人々に届くとともに、体験が広がります。二次元ちゃんは、かわいいムーブメントを広めるため、VRChatを利用した活動を行っており、その影響力が商品の認知度向上に寄与することでしょう。

夢展望がこの新しいビジネスモデルを展開する背景として、メタバースの成長が挙げられます。特に「VRChat」は世界中の利用者が集まるプラットフォームとして認識されており、アバターを通じたコミュニケーションが日常化しています。そのため、デジタルファッションに未来を見出し、バーチャル空間での自己表現を楽しむ機会を提供することが目指されています。

参加者は、デジタルアクセサリーを通じて、より個性的な表現を楽しむことができるだけでなく、夢展望のクリエイティブな世界観を体験できます。また、リニューアルされたBOOTH店舗では、今後も多様なデジタルファッション商品が展開される予定で、利用者にとっては新しいファッションスタイルを探求する楽しみも広がります。

この革新的な取り組みにより、夢展望はファッションとテクノロジーの融合を実現し、未来のファッションシーンを先駆けて切り開いていくことを目指しています。デジタル世界の可能性を最大限に引き出し、より魅力的で楽しめる体験を届けることに期待が高まります。面白いことに、今後のアイテムの拡充も計画されており、さらに新たな喜びが生まれることが予想されます。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品情報

  • 商品名: デジタルアクセサリー「めかくしくま」
  • キャラクター/ブランド: 夢展望のブランド「DearMyLove」のアイコン「めかくしくま」
  • 販売価格: 550円(税込み)
  • 販売場所: 夢展望バーチャルファッションサイトBOOTH
  • 販売開始日時: 2025年1月31日(金)午前11時
  • 内容: このデジタルアクセサリーは、VRChatのアバターの頭上や背中に装着することができるアイテムで、夢展望の「DearMyLove」というブランドのキュートな世界観を反映したデザインが施されています。

コラボ限定サービス情報

現在、コラボ限定サービスに関する具体的な情報はプレスリリース内に記載されていません。主な情報はコラボ限定商品にフォーカスされているようです。

コラボニュース本文

夢展望、ソーシャルVRプラットフォーム「VRChat」対応のデジタルアクセサリーを2025年1月31日(金)より販売開始~ BOOTH店舗リニューアル & イラストレーター藤実なんな氏の描き下ろしイラストデビュー!インフルエンサー「二次元ちゃん」とのコラボも実施 ~夢展望株式会社2025年1月30日 16時00分0

「カワイイ、カッコいい」を安心して手軽に楽しんでもらいたい!をコンセプトにアパレル事業を展開する夢展望株式会社(本社:大阪府池田市、代表取締役社長:塩田 徹、以下「夢展望」という。)は、デジタルファッションの強化を目的に、ソーシャルVRプラットフォーム「VRChat」に本格参入することをお知らせいたします。
夢展望は、「VRChat」に対応したデジタルアクセサリーを、2025年1月31日(金)午前11時より、夢展望バーチャルファッションサイトBOOTH(URL: https://dearmylove.booth.pm/)で販売開始いたします。 また、このたびの取り組みに伴い、デジタルファッションを展開する夢展望のBOOTH店舗をリニューアルオープンします。夢展望は、今後もデジタルファッションの取り扱い商品を増やし、「VRChat」などのバーチャル空間においても「夢展望」、「DearMyLove」のファンの獲得を目指してまいります。
 
さらに、今回のリニューアルを記念し、夢展望のブランド「DearMyLove」のイメージキャラクター「夢乃ディア」を新たにリニューアルします。このキャラクターデザインは、主にカワイイイラストで注目を集める藤実なんな氏に描き下ろしをご担当いただきました。夢展望VRChat推進チームとして、KID+C(https://x.com/KIDC_castle) が参加し、バーチャルアクセサリーの開発に関わっています

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「flier」×「ジュンク堂書店」|ジュンク堂書店では初の開催! ジュンク堂書店 大宮高島屋店でflierフェアがスタート

  2. 「映画『ウィキッド ふたりの魔女』」×「札幌プリンスホテル」|【札幌プリンスホテル】映画『ウィキッド ふたりの魔女』日本公開を記念するコラボレーション企画 映画の世界観をグラスで表現する、オリジナルカクテル&パフェを販売

  3. <2年ぶりに復活!!上野の有名施設による回遊型イベント>『サ謎!?2024~お待たせいたしました!秋の上野 8施設でととのう~』

  4. 「PRIZE SPOT PALO」×「TOYS SPOT PALO」×「のびっこ」|東武宇都宮百貨店にクレーンゲーム専門店「PRIZE SPOT PALO」、カプセルトイ専門店「TOYS SPOT PALO」、赤ちゃんから遊べるプレイグラウンド「のびっこ」が4/11(金)にオープン

  5. 「駒田早代」×「YOYOKA」|三味線奏者・駒田早代と天才ドラマー・YOYOKAのコラボ動画が公開!圧巻の「SAMURIDE」パフォーマンスに注目

  6. 「映画『BATTLE KING!! Map of The Mind -序奏・終奏-』」×「カラオケパセラ」|映画『BATTLE KING!! Map of The Mind -序奏・終奏-』コラボメニューのご案内!

  7. 「『頭文字D THE ARCADE』」×「TVアニメ『MFゴースト』」|『頭文字D THE ARCADE』12月19日(木)よりTVアニメ『MFゴースト』コラボ 新コンテンツ追加開催!

  8. 「異世界のんびりライフ」×「にじさんじライバー」|「異世界のんびりライフ」大型バージョン登場!にじさんじライバーによるコラボ配信企画も実施中!

  9. 「-」|【プレゼントキャンペーン実施中!】創作品モールあるるは、2月22日に3周年を迎えました