「吉本新喜劇」×「アクロスエンタテインメント」|「とある神様に異世界転送させられた新喜劇座員が、オタク知識(スキル)を振りかざし、無双するみたいです。」公演あらすじ・グッズ情報解禁!!

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「吉本新喜劇」×「アクロスエンタテインメント」
  • 業種カテゴリエンターテインメント, 音楽・ライブ
  • 関連ワード新喜劇, 公演, 声優, 異世界, オタク知識
  • 配信日2025年1月16日 17時01分

コラボニュース要約

  • 声優事務所アクロスエンタテインメントとのコラボ
  • 出演者には人気声優が多数参加
  • 岡田直子が新喜劇のメインキャストに
  • 公演後の出演者お見送りに参加可能
  • 限定グッズが販売される

この新喜劇は、声優事務所「アクロスエンタテインメント」と吉本新喜劇のコラボレーションによって実現しました。公演タイトルは「とある神様に異世界転送させられた新喜劇座員が、オタク知識(スキル)を振りかざし、無双するみたいです。」と、異世界ファンタジーの要素を前面に出した内容です。主役を務める岡田直子は新喜劇の座員であり、異世界に勇者として呼び出され、彼女のオタク知識を駆使して様々な冒険に挑む姿が描かれています。

公演に参加する声優陣も豪華で、仲村宗悟、金田朋子、内田彩など、各々が人気キャラクターを演じた実績を持ち、劇中でどのような演技を見せるのか期待が集まります。また、終演後には出演者によるお見送りが実施されるため、ファンにとって特別な体験となることでしょう。

販売されるグッズには、アクリルスタンドや缶バッジ、Tシャツなどのアイテムがあり、どれも魅力的なデザインが施されています。これらの限定グッズは、公演を記念した特別なアイテムとして、来場者にとっての思い出を作る重要な要素です。各グッズが手に入る機会は、この公演ならではの特別な体験を提供してくれます。

異世界を舞台にしたユニークな物語展開に加え、有名な声優たちの参加、そして直接の交流を楽しめる機会が整ったことで、この新喜劇は一層魅力的なイベントになっています。コラボレーションに込められた「新しいエンターテインメントの形を提供したい」という思いは、作品全体の演出にも反映されていることでしょう。多彩な要素が組み合わさっているこの公演は、観客にとってただの観劇ではなく、特別な体験を通じて新たな楽しみを提供してくれると確信しています。興味を持たれた方は、ぜひ会場に足を運んで、その魅力を体感してください。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下は、コラボ限定商品およびサービスの情報です。

コラボ限定商品

  1. Tシャツ

    • 販売価格: 3,500円(税込)
  2. 缶ケース

    • 販売価格: 800円(税込)
  3. アクリルスタンドキーホルダー

    • 販売価格: 1,000円(税込)
  4. クリアファイル (A4サイズ)

    • 販売価格: 500円(税込)
  5. 缶バッジ

    • 販売価格: 500円(税込)

コラボ限定サービス

  • お見送りサービス
    • 内容: 各公演終演後に出演者によるお見送りを実施。

販売期間

  • 公演日: 2025年1月25日(土)・26日(日)

販売場所

これらの情報は、吉本興業とアクロスエンタテインメントのコラボによって提供される新喜劇の公演に関連しています。

コラボニュース本文

「とある神様に異世界転送させられた新喜劇座員が、オタク知識(スキル)を振りかざし、無双するみたいです。」公演あらすじ・グッズ情報解禁!!吉本興業株式会社2025年1月16日 17時01分7
2025年1月25日(土)・26日(日)に草月ホールにて開催します、吉本新喜劇の座員・岡田直子が企画した、声優事務所「アクロスエンタテインメント」とのコラボ新喜劇「とある神様に異世界転送させられた新喜劇座員が、オタク知識(スキル)を振りかざし、無双するみたいです。」の公演あらすじとグッズ情報が解禁になりました。
グッズはアクリルスタンド、缶バッジ、缶ケースなど、人気定番商品が販売されます。
さらに、各公演終演後に出演者によるお見送りを実施することも決定しました。

アクロスエンタテインメントからは数々の有名作品に出演し絶大な人気を誇る仲村宗悟(『THE FIRST SLAM DUNK』宮城リョータ役など)、金田朋子(『おしりかじり虫』おしりかじり虫18世役など)、内田彩(『ラブライブ!』南ことり役など)、山寺宏一(VTR出演)といった錚々たる声優陣が出演いたします。
吉本新喜劇からは岡田直子をはじめ、川畑泰史、島田珠代 烏川耕一、松浦真也といった豪華メンバーが出演します。

あらすじ

吉本新喜劇座員の岡田直子は、新喜劇の稽古でミスを連発し、座長に怒られ、落ち込んでいた。そんな時、岡田は神様から勇者として、オタク知識(スキル)を使い、異世界の「アクロスランド」の危機を救ってほしいというお願いをされる。
新喜劇座員としての仕事があるため、異世界へ行くことに悩んでいた岡田であったが、気づけば異世界の魔法使いによって「アクロスランド」へ召喚させられていた!転送先の「アクロスランド」では、隣国の将軍が暴れたり、王子の失踪といった問題が原因で、国全体から笑顔が消えていた。
ただの新喜劇座員である

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「TBSの人気番組「THE鬼タイジ」」×「チャンバラ合戦」×「やる気スイッチグループ」|TBSの人気番組「THE鬼タイジ」とチャンバラ合戦が夢のコラボ!身体の使い方を学び、刀で鬼を討つ!体験型SDGsイベント「地球を笑顔にする広場2024秋」にて「AKASAKAチャンバラ鬼タイジ」を開催

  2. 「大五うなぎ工房」×「TOKYO MX」|アンタッチャブル柴田さん、矢口真里さんが大絶賛!TOKYO MX情報バラエティ番組「ええじゃないか!!」で大五うなぎ工房『大五蒲焼』『うなっ娘』『うな侍』うなぎ蒲焼が紹介されました!

  3. 「黒い砂漠」×「A3」×「五十嵐酒造」|オープンワールドRPGの真骨頂『黒い砂漠』、ファン作品の新グッズとコラボ日本酒を続々発売!

  4. 「QuizKnock」×「東京メトロ」|東京をめぐり、<謎解き × ゲーム>を攻略せよ———QuizKnockと東京メトロがコラボしたスマホで遊べる周遊型謎解きゲーム「謎解き地下遊戯場」2024年11月25日(月)より開催決定!

  5. 「〈物語〉シリーズ」×「駅メモ!」シリーズコラボキャンペーン開催決定

  6. 「すみのえアート・ビート 2024」2会場に拡大!アートに触れて楽しい、遊んで楽しい、食べて楽しい、楽しいがいっぱいの北加賀屋を満喫しよう!

  7. 「GROHE」×「安藤 里実」|GROHEが日本最大級のデザイン&アートフェスティバル 「DESIGNART TOKYO 2024」に参加

  8. 「東京力車」×「モエ・エ・シャンドン」|【東京力車】「モエ・エ・シャンドン」とコラボレーション。シャンパン片手に浅草の街を巡る、クリスマス限定イベントを開催。

  9. 「太子町」×「みかん先生」|【日本初!】大阪府太子町とボイトレVTuberみかん先生との包括連携協定を締結〜ふるさと納税プロジェクトを契機とした地方創生の新たな取り組み〜