「土屋鞄」×「SHINYAKOZUKA」|土屋鞄、「SHINYAKOZUKA」とのコラボレーションアイテムを新発売、「手紙」をデザインモチーフに、ランドセルを彷彿させる鞄4型

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「土屋鞄」×「SHINYAKOZUKA」
  • 業種カテゴリファッション
  • 特徴新商品開発
  • エリア全国
  • 関連ワードコラボレーション, デザイン, ランドセル, ショルダーバッグ, 手紙
  • 購入場所オンラインストア, 六本木店, 一部店舗
  • 開始日2025/2/13 10:50:00
  • 配信日2025年1月22日 10時50分

コラボニュース要約

  • 土屋鞄製造所(Tsuchiya Kaban)とSHINYAKOZUKAのコラボレーションアイテムが登場
  • コラボ商品はショルダーバッグ4型で、数量限定販売される
  • デザインモチーフは「手紙」で、ランドセルを彷彿とさせる要素が細部に施されている
  • 2025年に土屋鞄の創業60周年を迎えるタイミングでの展開
  • 限定モデルには特別なプリントや素材を使用したバリエーションがあり

土屋鞄製造所とSHINYAKOZUKAが共に手掛けたコラボレーションアイテムは、特別な魅力を持つショルダーバッグ4型として販売されます。土屋鞄は1965年にランドセル作りからスタートし、革製品の専門ブランドとして広く知られています。一方、SHINYAKOZUKAは独自のデザイン哲学を持ち、絵に描いたような美しい情景をイメージしてコレクションを展開しています。両者の共通点は、ものづくりへの真剣な姿勢と「記憶や思い出」を形にするという使命感です。

今回のコラボレーションは、土屋鞄の60周年という節目に際して、記憶や思い出を育むランドセルのコンセプトと、手紙を書くような温かさを共有するSHINYAKOZUKAの手法が融合した結果です。バッグのデザインには、手紙を象徴する大きなフラップや、封筒に使われるシーリングスタンプを模した金具が施され、その施策により特別感や温かさが醸し出されています。また、デザイナーの小塚信哉氏の思いを反映し、製品には単なる実用性だけでなく、情緒的な価値が込められています。

素材には、土屋鞄の特徴でもあるヌメ革をはじめ、イタリア製のスムースレザーなど上質な革が使われています。この選択により、耐久性や経年変化を楽しむことができるだけでなく、使用することで愛着が湧く構造となっています。特に、フランスの伝統柄であるトワル・ド・ジュイをプリントした特別モデルは、全てが一つとして同じ仕上がりではなく、ひとつひとつが異なる個性を持っていることも大きな魅力です。

また、このショルダーバッグは、実用性もしっかりと考慮されています。ノートPCやA4クリアファイルが収納できるサイズ感を持ち、日常的に使用しやすいデザインになっています。さらに、ミニショルダーとして展開されるモデルもあり、スマートに持ち歩ける手軽さを提供しています。特に、カジュアルなシーンでもスタイリッシュに使える点は、生活の中に自然と溶け込む製品として評価されるでしょう。

販売は土屋鞄のオンラインストアおよび一部店舗で行われ、数量限定という特性からも、手に入れることができる方は限られています。これにより、特別感が強まるだけでなく、独自のデザインと高品質な素材を求める方々にとって、大きなメリットを提供するアイテムとなっております。土屋鞄とSHINYAKOZUKAのコラボレーションは、単なる製品を超えた「記憶や思い出」を形にしたペットとして、長く愛していただけることを目指しています。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下は、土屋鞄とSHINYAKOZUKAのコラボ限定商品およびサービスの情報です。

コラボ限定商品

  1. 商品名: 【SHINYAKOZUKA】BIG INVITATION WITH TSUCHIYA KABAN (ISSUE#6)

    • 販売価格: ¥110,000(税込)
    • サイズ: 縦26.0×横35.0×底マチ10.5cm
    • ショルダー長さ: 93.0〜121.0cm(9段階調整)
    • 収納: A4クリアファイル、13inchのノートPC収納可
    • 外装: 牛革、内装: ポリエステル・ポリウレタン混用
    • 重さ: 約930g
  2. 商品名: 【SHINYAKOZUKA】BIG INVITATION WITH TSUCHIYA KABAN WITH PRINTING (ISSUE#6)

    • 販売価格: ¥132,000(税込)
    • サイズ: 縦26.0×横35.0×底マチ10.5cm
    • ショルダー長さ: 93.0〜121.0cm(9段階調整)
    • 収納: A4クリアファイル、13inchのノートPC収納可
    • 外装: 牛革(特別プリント)、内装: ポリエステル・ポリウレタン混用
    • 重さ: 約930g
  3. 商品名: 【SHINYAKOZUKA】MINI INVITATION WITH TSUCHIYA KABAN(ISSUE#6)

    • 販売価格: ¥77,000(税込)
    • サイズ: 縦13.0×横18.5×底マチ5.5cm
    • ショルダー長さ: 90.0〜114.5cm(8段階調整)
    • 外装: 牛革、内装: ポリエステル・ポリウレタン混用
    • 重さ: 約320g
  4. 商品名: 【SHINYAKOZUKA】MINI INVITATION WITH TSUCHIYA KABAN WITH PRINTING(ISSUE#6)

    • 販売価格: ¥88,000(税込)
    • サイズ: 縦13.0×横18.5×底マチ5.5cm
    • ショルダー長さ: 90.0〜114.5cm(8段階調整)
    • 外装: 牛革(特別プリント)、内装: ポリエステル・ポリウレタン混用
    • 重さ: 約320g

販売情報

  • 販売開始日: 2025年2月13日(木)
  • 販売店舗:
    • 土屋鞄のオンラインストア
    • 六本木店及び一部店舗(詳細は特設サイトで確認)

特設サイト

以上が、コラボ限定商品およびサービスの詳細情報です。

コラボニュース本文

土屋鞄、「SHINYAKOZUKA」とのコラボレーションアイテムを新発売、「手紙」をデザインモチーフに、ランドセルを彷彿させる鞄4型2025年に創業60周年を迎える土屋鞄土屋鞄製造所2025年1月22日 10時50分0
(株)土屋鞄製造所(本社・東京都足立区)は、ランドセル工房を発祥とする革製品ブランド「TSUCHIYA KABAN」より、「SHINYAKOZUKA」とのコラボレーションアイテムとしてショルダーバッグ4型を2025年2月13日(木)に数量限定で発売します。製品はSHINYAKOZUKAの象徴的なモチーフである「手紙」を想起させるデザインと、土屋鞄のルーツであるランドセルを彷彿とさせるつくりで、ものづくりの姿勢に共感し合う2つのブランドから「記憶と思い出」の器として生まれました。今回の特別なコレクションは、土屋鞄のオンラインストアおよび六本木店のほか、一部店舗にて販売いたします。

ものづくりの姿勢に共感し合う2つのブランドから生まれた「記憶と思い出」の器としての鞄

土屋鞄の60周年のタイミングに、ものづくりの姿勢に共感し合う2つのブランドから「記憶と思い出」の器として生まれた鞄。
SHINYAKOZUKAの象徴的なモチーフである「手紙」を想起させるデザインと、土屋鞄のルーツであるランドセルを彷彿とさせるつくりが特徴で、封筒に施すシーリングスタンプを模した金具や、ランドセルの大きなフラップや背面のつくりを取り入れています。デザイナーからいただいたコラボレーションへの思いは、特設サイトで公開しています。
URL:https://tsuchiya-kaban.jp/blogs/product-feature/lp-shinyakozuka

記憶と思い出を形にした手紙のようなコラボショルダー
「記憶や思い出を一緒に育むランドセル」と「記憶や思い出を思い

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「トリマ」×「ピッコマ」|トリマ×ピッコマ、コラボキャンペーン開催!

  2. 「SWIMMER」×「おでかけ」|SWIMMERのトートバッグセットが3月26日に新発売!

  3. 「5351POUR LES HOMMES」×「AUGER」|「5351POUR LES HOMMES」×グルーミングツールブランド「AUGER」コラボレーション企画第三弾!オリジナルポーチ付き限定セット 2025をリリース!

  4. 「TMG」×「BABYMETAL」|「松本孝弘/TMG Special Interview Program」がいよいよ12/30(月)午後10時よりWOWOWで放送・配信!番組に先駆け、番組内で語られる本人コメントを先行公開!

  5. 「シャボン玉石けん」×「株式会社gaaboo」×「株式会社ソライロ」|『地球の歩き方 北九州市』発売1周年記念コラボ北九州のご当地カプセルトイ「キタキューコレクション」に「シャボン玉浴用」が登場!

  6. 「Schott×TAION」コラボレーションカプセルコレクションが登場!

  7. 「#Newans」×「花乃 まりあ」|「新しい答え=New answer」になる服をユーザーと共につくるD2Cブランド俳優の花乃 まりあさんとのコラボ商品を販売開始

  8. 「TCK」×「ラーメンフェス」|2024年の締めはTCKで忘年会!熱いレースとグルメを楽しもう今年最後のGI「東京大賞典」はじめ大晦日まで3日連続重賞を実施!5年ぶり復活の「ラーメンフェス」など場内イベントや来場者プレゼントも充実!

  9. 「PADI」×「Pure Waste」|海の環境に配慮したアイテムが揃うPADI Gearに、コットンの端材・端切れをリサイクルしたスウェットとロングTシャツが新登場!~2024年12月12日(木)より販売開始