世界初(※1)のアバターデザインクレジットカード「マイアバターカード」のカードデザインを公開!

コラボニュースデータ

  • 業種カテゴリテクノロジー・ガジェット
  • 特徴新商品開発, ブランド×企業
  • 関連ワードキャッシュレス, 特典, クレジットカード, アバターデザイン, HIKKY
  • 配信日2025年1月22日 08時00分

コラボニュース要約

  • 世界初のアバターデザインクレジットカード「マイアバターカード」
  • HIKKY株式会社との提携による特別なカードデザイン
  • ユーザーが自分のアバターをデザインに使用可能
  • 特典としてオリジナル壁紙やグッズがもらえるサービスあり
  • カード利用がコミュニティ支援に貢献できる仕組み

「マイアバターカード」は、自身のアバターをデザインに使用できる世界初のクレジットカードです。このカードは、ナッジ株式会社とHIKKY株式会社の提携により実現しました。ユーザーはアプリを通じてアバターを簡単に作成し、カードデザインに反映させることができます。アバターのサイズや角度を直感的に調整できるため、自分だけのオリジナルデザインを持つことができる楽しさがあります。

年会費が無料であることに加え、カード利用による特典も充実しています。月間の利用額に応じて、HIKKYが運営するバーチャルマーケットからオリジナルの壁紙やグッズがもらえるサービスがあります。日々の買い物がより楽しみになり、使えば使うほど特別なアイテムが手に入るのです。

さらに、このカードの利用金額の一部は、バーチャル世界を盛り上げるクリエイティブ活動やコミュニティ支援に使われます。つまり、日常的なお買い物を通じて、自分の好きなコミュニティを支援できることが大きな魅力です。自分のアバターを持つことで、オンラインの世界にも自分の個性を持ち込むことが可能になります。

カードのデザインには多様性があり、例えば、クレジットカードのICチップを囲むようにデザインしたり、カードの形状に合わせてポーズを工夫したりすることができます。これにより、自分自身を表現できる場が広がります。また、ナッジカードアプリを通じて簡単にカードの申し込みやデザインのカスタマイズができるため、デジタル世代にとって非常に親しみやすい仕組みとなっています。

このように、「マイアバターカード」は単なるクレジットカードに留まらず、コミュニティ支援やオリジナルデザインを楽しむことができる新たな金融体験の提供を目指しています。自分の個性を大切にしながら、日常的な買い物をより楽しむことができるこのカードは、特に若い世代にとって魅力的な選択肢となるでしょう。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下の情報は、プレスリリースに基づくコラボ限定商品、コラボ限定サービスに関する詳細です。

コラボ限定商品

  1. マイアバターカード
    • 内容: ユーザーが自分のアバターをデザインにできるクレジットカード。
    • 販売期間: 随時(申し込み後すぐに発行可能)
    • 販売価格:
      • マイアバターカード: 発行費用 税込3,000円
      • Vketオリジナルデザイン: 発行費用 3,000円
      • Nudgeカラーコレクション: 新規登録時 無料、2枚目以降 税込3,000円
      • 絵画コレクション: 発行費用 税込3,000円
    • 解説: 「マイアバターカード」はHIKKYと提携し、ユーザーの個性を反映したユニークなデザインが可能なクレジットカードです。月間利用額に応じた特典として、オリジナル壁紙やグッズがもらえるなど、日常的な買い物がさらに楽しくなるサービスが提供されています。

コラボ限定サービス

  • HIKKYクラブ特典: カードの利用額に応じて、HIKKYが運営する「バーチャルマーケット」のオリジナル壁紙やグッズがもらえる特典があります。
  • コミュニティ支援: カード利用の一部が、バーチャル世界を盛り上げるクリエイティブ活動やコミュニティ支援に使用されるため、カードを利用することでコミュニティの活動を応援することができます。

以上が、プレスリリースに記載されたコラボ限定商品およびサービスの情報です。

コラボニュース本文

世界初(※1)のアバターデザインクレジットカード「マイアバターカード」のカードデザインを公開!〜実際のユーザーが作成した個性あふれるアバターデザインを紹介〜ナッジ株式会社2025年1月22日 08時00分5ナッジ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:沖田貴史)は、HIKKY株式会社と提携し、自身のアバターをカードデザインにできる「マイアバターカード」の発行を開始し、併せて実際のユーザーが作成した個性豊かなアバターデザインを公開しました。

(※1)HIKKY調べ:2024年8月1日~12月1日におけるGoogle検索結果において

多様なアバター表現やICチップをデザインに活かした工夫など、ユーザーごとの個性が輝くユニークなカードが多数発行されています。公開された事例から、新たなキャッシュレス体験の可能性をぜひご覧ください。

「マイアバターカード」とは
「マイアバターカード」は、世界初(※1)となる“自分のアバターをカードデザインにできる”クレジットカードです。年会費無料で安心して使えるだけでなく、月間の利用額に応じてHIKKYが運営する「バーチャルマーケット」のオリジナル壁紙やグッズがもらえる特典が用意されており、日常のお買い物がより楽しい体験につながります。

さらに、カードの利用金額の一部は、バーチャル世界を盛り上げるクリエイティブ活動やコミュニティ支援に活用されるため、カードを使うだけでコミュニティを応援できるのも大きな魅力です。

関連リンク

特設サイト

マイアバターカードについて

様々なデザイン例
カードの形状に合わせてポーズを工夫したものや、クレジットカードのICチップを囲むようにデザインしたクリエイティブなどが見られます。ユーザーは簡単に自分だけの表現を加えた特別な一枚を作ることができます。

【他デザインの紹介(ナッジ

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「DAISO」×「Standard Products」×「THREEPPY」|商品名から店舗在庫検索が可能となり、より快適なお買物体験を提供!「DAISOアプリ」に在庫検索機能を拡張

  2. 「atmos」×「GREMLINS」|atmosアパレルラインと映画『GREMLINS』がコラボレーション

  3. 「PITAKA」×「Re-TROS」|PITAKAブランド9周年で進化!新ロゴを使用したモノグラムデザインスマホケース「PITAKA 9周年記念 PTK 浮織ケース」及びロックバンド「Re-TROS」とのアーティストコラボケースを発表!

  4. 「知財」×「AI」|知財×AIで新規事業創出を加速する「ideaflow」、世界最大級のテクノロジー見本市「CES 2025」に出展

  5. 「ホテル」×「Clew」×「一保堂茶舖」×「タイガー魔法瓶」|京都駅前ホテルで「アースデイ」イベントを今年も開催 地球・環境にやさしい選択を考える8つのアクション

  6. 「よしもとカレー」×「えちご中越 えだまめ」|社員食堂人気NO.1メニューが新潟県 えちご中越の地域食材とコラボレーション!よしもとカレー えちご中越 えだまめ編 10月26日(土)発売

  7. 「リーガロイヤルホテル広島」×「ひろしま美術館」|【リーガロイヤルホテル広島】幻想的で神秘的な世界に浸る非日常体験を『ひろしま美術館 入館券付 宿泊プラン』

  8. 「東急ステイ」×「Kアート株式会社」|東急ステイとKアート株式会社による新しいコラボレーション新進気鋭なアートが日本橋を舞台にホテルを彩り、外国人ゲストに“新しい発見”を提供

  9. 「HEALTHREE」×「じゃがりこ」|カルビーの「じゃがりこ」とweb3ヘルスケアアプリ「HEALTHREE(ヘルスリー)」がコラボキャンペーンを開催