「ルーセント」×「東京インドア全日本ソフトテニス大会」|【ソフトテニス】ルーセントカップ 第65回東京インドア 全日本ソフトテニス大会 大盛況で幕

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「ルーセント」×「東京インドア全日本ソフトテニス大会」
  • 業種カテゴリスポーツ・フィットネス
  • エリア東京都
  • 関連ワード大会, 観客, 勝利, ソフトテニス, ルーセント
  • 購入場所大会売店
  • 開始日2025/1/19 09:00:00
  • 終了日2025/1/19 17:00:00
  • 配信日2025年01月23日 12:00

コラボニュース要約

注目ポイント

  • 株式会社ルーセントが特別協賛した「ルーセントカップ 第65回東京インドア全日本ソフトテニス大会」開催。
  • 大会には男女8ペア、観客数は3,800人を記録し盛況を呈した。
  • 男子優勝ペアは内本隆文選手・内田理久選手、女子優勝は高橋乃綾選手・岩倉彩佳選手。
  • 来場者は様々なお楽しみ企画や特別サービスを満喫。
  • ルーセントは大会プロモーションやSNS運営も担当。

株式会社ルーセントが自社ブランドの「LUCENT」や「アカエム」を通じて支援するソフトテニス業界との結びつきが、今回の「ルーセントカップ 第65回 東京インドア全日本ソフトテニス大会」の開催を通じて一層強化されました。この大会は、エリート選手同士の技術を競い合う場であると同時に、一般のファンがスポーツを間近で楽しむ機会でもあります。会場に訪れた3,800人の観客は、熱戦の観戦だけでなく、ルーセントの特別なお楽しみ企画を体験でき、スポーツとエンターテインメントが融合したイベントとなりました。

また、来場者には明日香野の和菓子「ちょっと大きめ紅白大福」のプレゼントや、ルーセント専用ウェアの販売、選手のサイン入りボールの抽選会など、特別サービスが用意されており、来場することでしか得られない特別な体験が広がっていました。さらに、著名なクリエイターの作品展示やコラボイラストも楽しめるクリエイターズ出展ブースが設けられ、文化とスポーツの交差点としての役割も果たしました。

高橋選手は今シーズンでの引退を表明しており、彼女の優勝により感動的な瞬間を創り出しました。これにより、観客はスポーツの魔法を体感し、選手たちの努力や成長の過程に感情移入することができました。また、内本選手と内田選手も初優勝を達成し、それぞれの名前が歴史に刻まれる瞬間の目撃者となった観客たちは、その記憶を心に留め続けることでしょう。

ルーセントは、ソフトテニスの普及と新たなファン層の開拓を目指しています。大会を通じてスポーツの魅力を広めるだけでなく、SNSを活用したイベント情報の発信やライブ配信も行うことで、遠方のファンやソフトテニスを初めて知る人々へもその魅力を届けています。これにより、一過性のイベントではなく、持続可能なコミュニティの形成を目指した取り組みがなされていることが強調されます。

さらに、ルーセントは国内シェアNo.1のソフトテニスボール「アカエム」を中心に、スポーツウェアの製造・販売やスポーツ施設の運営なども手がけ、総合的にスポーツ界を支え続けています。このようなルーセントの取り組みが、「ルーセントカップ」を通じて新たな楽しさや魅力を広げ、ますます多くの人々に愛されるスポーツ文化の構築につながることでしょう。

コラボ限定商品・限定サービス情報

プレスリリースの記事には、コラボ限定商品やコラボ限定サービスに関する具体的な情報は含まれていませんでした。しかし、以下のような「お楽しみ企画」が開催されていたことが記載されています。

お楽しみ企画の詳細

  1. ルーセント新作ウェア&コラボイラスト展示

    • 内容: 新作のウェアとコラボイラストが展示されていた。
    • 販売期間: 大会当日(2025年1月19日)
    • 販売価格: 記載なし。
  2. 明日香野和菓子のプレゼントコーナー

    • 内容: 「ちょっと大きめ紅白大福」「甘辛くるみ餅」「坊ちゃん風三色団子」の配布。
    • 販売期間: 大会当日
    • 販売価格: 記載なし。
  3. 豪華!クリエイターズ出展ブース&コラボイラスト提供

    • 内容: さまざまなクリエイターからのコラボイラストが展示・提供されていた。
    • 販売期間: 大会当日
    • 販売価格: 記載なし。
  4. ソフトテニス動画クリエイターあゆタロウさんサイン会

    • 内容: 動画クリエイターによるサイン会が開催された。
    • 販売期間: 大会当日
    • 販売価格: 記載なし。

残念ながら、具体的な販売価格や特定のコラボ限定商品は示されていませんでしたが、これらのイベントは来場者に向けた特別な体験を提供するためのものと考えられます。

コラボニュース本文


株式会社ルーセント
2025年01月23日 12:00
【ソフトテニス】ルーセントカップ 第65回東京インドア 全日本ソフトテニス大会 大盛況で幕

2025年1月19日(日)、株式会社ルーセント(本社:千葉県柏市、代表取締役社長:中野吉広)が特別協賛する大型ソフトテニス大会「ルーセントカップ 第65回 東京インドア 全日本ソフトテニス大会」が開催されました。出場した男女8ペアが、昨年度よりも多い3,800人の観客をハイレベルなプレーで魅了いたしました。男子の部を制したのは内本隆文・内田理久ペア(NTT西日本・NTT西日本)。内本・内田ペアは予選ブロックで橋場・菊山ペアに3-4で敗れたものの、Bブロックを2勝1敗で1位通過。決勝トーナメントではAブロック2位の矢野・端山ペアを5-4で下します。決勝戦はAブロックを全勝(3勝)で突破してきた広岡・長江ペアとの対決となり、5-4の接戦で勝利をつかみました。内本選手、内田選手ともに初優勝となります。女子の部を制したのは高橋乃綾・岩倉彩佳ペア(どんぐり北広島・どんぐり北広島)。高橋・岩倉ペアは予選Bブロックを全勝で1位通過。決勝トーナメントはAブロック2位の前田・中谷ペアを5-2、Aブロック1位の天間(麗)・宮前ペアを5-3で破り、昨年度の「東京インドア2024」に続いての連覇となりました。今シーズンで引退を表明している高橋選手はこれまで8回出場し7回目の優勝、岩倉選手は2度目の優勝となります。会場には3,800人が来場。来場された皆様はソフトテニスの試合を観戦するほか、ルーセントや協力企業が会場内で実施した「お楽しみ企画(後述)」を満喫いたしました。<試合結果>男子優勝内本隆文・内田理久(NTT西日本・NTT西日本)男子準優勝広岡宙・長江光一(NTT西日本・NTT西日本)

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 ドリームニュース

関連記事

  1. 「Pacific PICKLE CLUB」×「れもんらいふ」|ピックルボールブランド〈Pacific PICKLE CLUB〉が商業施設「ハラカド」内に期間限定コートをプロデュース。

  2. 「モロッカンオイル」×「ニコライ・バーグマン」|「モロッカンオイル」とニコライ・バーグマンが手がけるカフェ「ノム」期間限定コラボ

  3. 「株式会社東光」×「すぎはらけいたろう」|絵本から飛び出たごみ収集車 、「シューシューとパッカー」を2台同時にお披露目します!〜株式会社東光 創業60周年記念プロジェクト〜

  4. 「ツエーゲン金沢」×「ギラヴァンツ北九州」|【5/6(火休)北九州戦】MRO北陸放送スペシャルマッチ開催決定!

  5. 「カンロ飴」×「賛否両論」|来年発売70周年の「カンロ飴」を使ったメニューを笠原将弘氏が考案カンロ飴とのコラボメニューが人気日本料理店「賛否両論」店舗に登場

  6. 「城とドラゴン」×「ゴジラ」|『城とドラゴン』で「10周年をみんなで“祝福”!城ドラフェス当日限定7大キャンペーン!」が2月15日(土)に開催!会場でもお家でも「城ドラフェス」を盛り上げよう

  7. 「B.LEAGUE」×「マグナメソッド」|B.LEAGUEと英会話スクールのマグナメソッドのコラボ第2弾!横浜アリーナを舞台にAIキャラと英会話ゲームに挑戦しよう!

  8. 「TOKYO<β>」×「ワタナベエンターテインメント」|ワタナベエンターテインメント次世代オーディション2024 TOKYO<β>賞受賞者2名が決定

  9. 「AFURI」×「わかもと製薬」|【わかもと製薬95周年特別企画】働く人を支える企業対談