「株式会社東光」×「すぎはらけいたろう」|絵本から飛び出たごみ収集車 、「シューシューとパッカー」を2台同時にお披露目します!〜株式会社東光 創業60周年記念プロジェクト〜

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「株式会社東光」×「すぎはらけいたろう」
  • 業種カテゴリその他
  • 特徴イベント・フェスティバル
  • エリア東京都
  • 関連ワードプロジェクト, 環境問題, 絵本, ごみ収集車, キャラクター化
  • 購入場所-
  • 開始日2024/11/12 08:45:00
  • 終了日2024/11/12 09:45:00
  • 配信日2024年11月7日 14時21分

コラボニュース要約

  • 株式会社東光の創業60周年を記念
  • 絵本からキャラクター化されたごみ収集車「シューシューとパッカー」2台の発表
  • 絵本作家、すぎはらけいたろう氏とのコラボレーション
  • 地元作家による無料の絵本の発刊
  • 廃棄材を活用したユニークな車両デザイン

株式会社東光は創業60周年を迎え、その記念の一環として「シューシューとパッカー」プロジェクトを立ち上げました。このプロジェクトの目玉は、環境意識の向上を図るために、ユニークなキャラクターとしてデザインされたごみ収集車2台の発表です。キャラクター化された車両は、コミカルな顔を持ち、日々私たちの地域をパトロールすることで、子どもたちに親しみを持ってもらうことを目的としています。

ごみ収集車のデザインは、絵本作家のすぎはらけいたろう氏によるもので、彼は廃棄材を使ってこれらの車両の目玉部分をフライパンに、鼻部分を靴下にするなど、遊び心溢れる表現を行っています。この独創的なアプローチは、環境保護への関心を引き出し、次世代へとつなげる重要な役割を果たすでしょう。また、廃材の再利用は、地球環境にも優しい選択であることを示しており、持続可能な社会を目指すメッセージが込められています。

このプロジェクトでは、すぎはら氏が作成した無料の絵本も発刊され、親子で楽しむことができる内容になっています。この絵本は、ごみ分別の重要性を伝え、楽しい物語を通じて子どもたちに環境問題について考えるきっかけを提供します。絵本は、キャラクターと一緒に楽しみながら学ぶことで、子どもたちに対してより深い理解を促すことができるでしょう。

また、発表会は2024年11月12日に東京都東村山市の株式会社東光本社駐車場で開催され、入場料は無料です。この機会に現地にお越しいただき、ごみ収集車の新しい姿を直接見ていただくことができます。親子で参加できるイベントとして、地域のコミュニティを強化する要素も含まれています。

このプロジェクトを通じて、持続可能な社会の実現に向けた意識をを育てることが期待されています。ごみ収集車と絵本を通じて感じる楽しさや学びの体験が、未来の環境問題への関心を高め、地域社会の一員としての意識を持つことに繋がるでしょう。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下は、プレスリリースに基づくコラボ限定商品およびサービスの情報です。

コラボ限定商品

  1. ミニ絵本
    • 内容: ごみ分別を啓蒙する内容の無料ミニ絵本が発刊されます。親子で一緒に楽しめる設計となっており、キャラクター「シューシューとパッカー」が登場します。
    • 販売期間: 情報には具体的な販売期間の記載はありませんが、発表会に合わせて発刊される模様です。発表会は2024年11月12日に行われます。
    • 販売価格: 無料
    • 解説: 絵本作家・すぎはらけいたろう氏によるデザインで、廃棄材を活用したコミカルなキャラクター、、シューシューとパッカーによって環境問題への関心を高めることを目的としています。

コラボ限定サービス

  • 特に限定サービスの情報はプレスリリースには記載されていません。

このプロジェクトは、子どもから大人まで楽しむことができる環境教育の要素を含んでおり、地域社会への貢献も目指しています。

コラボニュース本文

絵本から飛び出たごみ収集車 、「シューシューとパッカー」を2台同時にお披露目します!〜株式会社東光 創業60周年記念プロジェクト〜東村山市2024年11月7日 14時21分0株式会社東光(代表取締役社長:小山武士)は、この度、創業60周年を迎えました。それを記念して、「シューシューとパッカー」プロジェクトを始動いたします。
プロジェクトの始動にあたり、ごみ収集車をキャラクター化した新車両と絵本をお披露目する記念式典を行いますので是非お越しください。

【シューシューとパッカー発表会 開催概要】
日 時:2024年11月12日(火)8:45〜9:45(8:30受付開始)
場 所:株式会社東光 本社駐車場 東京都東村山市秋津町4-16-4
※専用駐車場はございませんので、近隣のコインパーキング、または公共交通機関をご利用ください。
入場料:無料
主催:株式会社東光
企画制作:合同会社ハチコク社
キャラクター&絵本:すぎはらけいたろう
協力 : 株式会社モリタエコノス
印刷:株式会社 文伸

キャラ化したごみ収集車の誕生

2台のごみ収集車が「シューシューとパッカー」に変身! 子どもから大人まで 楽しませながら、環境問題への関心を高めるのが目的。コミカルな顔で毎日私たちのまちをパトロールします。

廃棄材を活用した個性的な車両

目玉にフライパン、鼻は大きめの靴下、口にホースを使うなど、「シューシューとパッカー」の顔は捨てられるはずだった廃棄材を再利用。地球にも子どもたちにもやさしい表情にも注目です。

絵本作家・すぎはらけいたろう氏
地元作家とコラボしたミニ絵本の発刊

「シューシューとパッカー」のデザインは、絵本作家・すぎはらけいたろう氏によるもの。今回車両の発表に合わせ、ごみ分別を啓蒙する無料の絵本も発刊。親子で一緒に楽しめる一冊になりました。

絵本作家

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「柏市制施行70周年」×「NECグリーンロケッツ東葛」|柏市制施行70周年記念ホストタウンデー「NECグリーンロケッツ東葛vs清水建設江東ブルーシャークス」

  2. 刀剣文化とエンタメの融合による取り組みを一挙に紹介!『刀剣画報SPECIAL アニメと刀剣』2025年3月31日発売!

  3. 「SNOW MIKU」×「GiGO」|「SNOW MIKU×GiGO ~White Sweet Sweets~」実施のお知らせ

  4. 「お茶犬」×「マイシリーズ」|【マイシリーズ IPコラボレーションズ】人気のIPとコラボしたコンビニプリントサービスが始まります!第1弾は『お茶犬』コラボ!

  5. 「ムーミン」×「Yahoo! JAPAN」|【Yahoo! JAPANアプリ】「ムーミン」80周年を記念して、「スナフキン」がきせかえに仲間入り!ムーミングッズが当たる「毎日スロットくじ」など、スペシャルコンテンツが登場!

  6. 「高齢者食」×「グリーンフード」|懐かしいレシピで、その人の「食べたい」を叶えるコミックエッセイ『ハルと思い出めぐりごはん 高齢者と食べるしあわせレシピ』電子連載版3巻の配信開始!

  7. 「SHEIN」×「さくら」×「Tom and Jerry」×「Harry Potter」×「Care Bears」|ショールーム SHEIN TOKYOが11月より“Cozy SHEIN”をテーマに全面リニューアル!先着100名様限定で豪華景品がもれなく当たるガチャイベントも開催

  8. 「ココナッツサブレ」×「大ピンチずかん」|「大ピンチずかん」 とコラボ!オリジナルイラスト入りのグッズが当たる!「ココナッツサブレ×大ピンチずかんコラボキャンペーン」 を2025年3月17日(月)からスタート

  9. 「文具メーカー」×「グッズ製作」|多彩なステーショナリーが集結!オリジナルグッズの製作依頼ができる!「ステーショナリー&ペーパーグッズフェア」、「STYLISH文具フェア」