「カフェレート -コーヒーを食べる-」大丸東京店9階の複合型体験ストア「明日見世」に出品

コラボニュースデータ

  • 業種カテゴリ限定商品, グルメ・飲食
  • 特徴限定商品, イベント・フェスティバル, ブランド×ブランド
  • 関連ワードコラボ, 新商品, コーヒー, サステナビリティ, カフェレート, オンラインストア, 試食, 体験型ストア, 明日見世, Bonchi Cafe
  • 配信日2024年12月4日 10時00分

コラボニュース要約

  • 「カフェレート」はコーヒーを食べることができる新しい商品です。
  • 大丸東京店の体験ストア「明日見世」で展開されます。
  • 山梨県の「Bonchi Cafe」とのコラボレーションが実施されます。
  • コーヒー豆をまるごと使用することで、サステナブルな取り組みをしています。
  • 試食は購入者限定、数量限定で配布されます。

「カフェレート」は、コーヒーをまるごと食べることができる新しいスタイルの飲食体験を提供します。この商品は、通常では捨てられてしまう部分まで、余すことなく楽しむことができることが最大の特徴です。コーヒー豆の個性を存分に味わえるこのアプローチは、飲むだけではなく、食べることで香りや風味をより一層享受できるのです。

このプロジェクトは、一流の体験を求める人々に向けて、大丸東京店の9階に位置する「明日見世」で展開されます。このストアは、商品を「買う」だけでなく、その背景やストーリーを体験できる空間です。特に、今回の注目は山梨県のスタートアップブランド「Bonchi Cafe」とのコラボレーションです。彼らは、産地直送の新鮮な果物やコーヒーを提供しており、地域の農業振興にも貢献しています。このコラボレーションにより、訪問者はBonchi Cafeのメニューを楽しむことで、限定のカフェレート試食が体験できるのです。

試食は、数量限定で配布され、体験できる日程が指定されています。たとえば、平日には30食、土日祝には50食が用意されるため、訪れるタイミングによっては貴重な体験を逃すかもしれません。こうした特別な機会を活用することで、通常では味わえないコーヒーの新しい楽しみ方を発見できることが大きな魅力です。

さらに、「カフェレート」はサステナブルな取り組みとしても評価されています。コーヒー豆を飲み物として消費するだけではなく、その全ての部分を活用することで、無駄を減らし、環境にも配慮した商品へと進化しています。このような意識の高い取り組みが、現代の消費者にとっては重要な価値を持っています。

今後は、パティシエとのコラボレーションを通じて、さらに多様な商品展開が予定されています。たとえば、製菓業務用のカフェレートが開発され、多くのスイーツ製作にも利用されるほか、特別仕様のギフトボックスが自社ECサイトで販売されるかもしれません。このように、食べるコーヒーという新しいスタイルを広める取り組みは、飲食の楽しみを一層深めることでしょう。

この体験は、ただの飲食を超え、心豊かなひとときを提供することが期待されています。大丸東京店の「明日見世」を訪れる際には、ぜひカフェレートの新しい体験を楽しんでみてください。このコラボレーションがもたらす新たな風を感じることで、日々の生活に少しの楽しみを加えることができることでしょう。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下は、プレスリリースに基づくコラボ限定商品およびサービスに関する情報です。

コラボ限定商品およびサービス

  1. コラボ商品名: カフェレートの試食

    • 内容: カフェメニューを購入した方に数量限定で、コーヒーをまるごと食べることができる独自素材「カフェレート」の試食が提供されます。
    • 販売期間:
      • 第1期: 2024年12月11日(水)~ 12月17日(火)
      • 第2期: 2024年1月3日(水)~ 1月16日(火)
      • 第3期: 2024年2月1日(木)~ 2月14日(水)
    • 販売価格: 無料(カフェメニュー購入者に限り配布)
    • 解説: カフェレートは、コーヒーのアロマオイルなどを余すことなく楽しむことができる新しいコーヒー体験を提供します。通常の飲むスタイルでは捨てられる豆を全て食べることができ、サステイナブルな楽しみ方を提案しています。
  2. 会場: 大丸東京店9階の「明日見世」

    • 住所: 東京都千代田区丸の内1丁目9−1
    • コラボブランド: Bonchi Cafe(山梨県のスタートアップブランド)

このコラボが行われるのは、カフェメニューを提供する「明日見世」との連携に基づいており、コーヒーの新たな楽しみ方を提案するものです。

コラボニュース本文

「カフェレート -コーヒーを食べる-」大丸東京店9階の複合型体験ストア「明日見世」に出品~産直オンラインストアと農家育成に取り組む「Bonchi Cafe」での試食も~ 出品期間:2024年12月11日(水)~2025年3月4日(火)01Booster2024年12月4日 10時00分0株式会社ゼロワンブースター(本社:東京都千代田区、代表取締役:合田ジョージ、 以下01Booster)は、コーヒーをまるごと食べることができる独自素材「カフェレート」を、複合型体験ストア「明日見世」に出品します。出品期間中、同店で展開している山梨県のスタートアップブランド「Bonchi Cafe」とコラボし、同店のメニューをご購入いただいた方に数量限定でカフェレートの試食をお楽しみいただけます。
 
明日見世(あすみせ)について

「買う」から「出会う」へ
大丸松坂屋百貨店の体験型ストア 『明日見世』
 
未来につながるアイテムと、そのブランドストーリーを体験できるお店です。
期間限定で入れ替わるカフェ、イベントやインスタレーションもお楽しみいただけます。
公式サイトURL:https://dmdepart.jp/asumise/

会場:大丸東京店9階
住所:東京都千代田区丸の内1丁目9−1
期間:2024年12月11日(水)~2025年3月4日(火)

Bonchi Cafeについて

山梨発・日本が誇る果物を産地直送で届けるオンラインストアと、若手農家の育成に取り組む「Bonchi」が明日見世内にカフェを展開。
カフェメニューをご購入した方に、数量限定で、カフェレート試食をお楽しみいただけます。
 
<カフェレートご試食について>
・対象:カフェメニューご購入者様
・配布期間:
①12月11日~12月17日
②1月3日~1月16日
③2月1日~2月1

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「心斎橋PARCO」×「心斎橋ネオン食堂街」|心斎橋PARCO B2F 心斎橋ネオン食堂街4周年記念イベント『PARCO FOOD JAM』が開催決定!

  2. 「ONE PIECE」×「B-R サーティワン アイスクリーム」|「ONE PIECE」との初コラボキャンペーンを実施中!トリプルポップ ワッフルコーンご購入で、サーティワン限定描き下ろしステッカープレゼント!

  3. 「HARE」×「nyke」|HAREハラカド1周年!グラフィティアーティストnyke氏とのコラボアイテムを4月18日(金)限定販売

  4. 「築地銀だこ」×「ロサンゼルス・ドジャース」|【祝!ドジャース地区優勝!!】 ドジャースファミリー 『築地銀だこ』 が10/1(火)より、キャンペーン実施!

  5. 「ハナマルキ」×「ずっと真夜中でいいのに。」|【ハナマルキ × ずっと真夜中でいいのに。】スペシャルコラボレーション第二弾!コラボ限定「すぐ旨カップオートミール 鶏白湯ニラ増量限定生姜入り」を共同開発。

  6. 「南部鉄器」×「越前漆器」|ギフトにおすすめ!【名入れショップ堪能や】では、10月5日から南部鉄器とのコラボレーション商品『越前漆器 うるしPOT 丸アラレ』の取り扱いを開始しました。

  7. 「アニメガ」×「ソフマップ」|TVアニメ「負けヒロインが多すぎる!」のオリジナルイラスト「スイーツドレス」を使用したグッズがアニメガ×ソフマップで先行販売開始!

  8. 「夜よいち」×「おしゅしだよ」|『夜よいち×おしゅしだよ』~Village Vanguardコラボグッズ販売開始!~

  9. 身体にも地球にもやさしいエシカルな砂糖不使用あんずジャムが誕生!12/8スッキリ美腸の日に数量限定販売!