「ニジゲンノモリ」×「アニメ『鬼滅の刃』」|ニジゲンノモリ×アニメ『鬼滅の刃』 コラボイベント第3弾 オリジナルグッズ情報、第一報を解禁! ufotable描き下ろしイラストのキャラクターグッズなどが3月15日より販売開始

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「ニジゲンノモリ」×「アニメ『鬼滅の刃』」
  • 業種カテゴリエンターテインメント
  • 特徴イベント・フェスティバル
  • エリア兵庫県
  • 関連ワードオリジナルグッズ, コラボイベント, 鬼滅の刃, 夜の森, ufotable
  • 購入場所公式サイト
  • 開始日2025/3/15 10:00:00
  • 終了日2025/12/14 22:00:00
  • 配信日2025年02月03日 16:30

コラボニュース要約

  • ニジゲンノモリとアニメ『鬼滅の刃』のコラボイベント第3弾が開催されます。
  • イベントは2025年3月15日から12月14日までの期間限定です。
  • 約30種のオリジナルコラボグッズが販売され、約20種類が初公開されました。
  • ufotableの描き下ろしイラストを使用したキャラクターグッズが登場します。
  • 体験型イベント「ナイトウォーク 無限城への軌跡」と「謎解きウォーク 花降る里と幻の鬼巡り」が行われます。

「鬼滅の刃」ファンの方々にとって、今回のコラボイベントは魅力的な体験が詰まっています。このイベントでは、アニメの世界をリアルに体感できる機会が提供され、特別な思い出を作ることができます。いくつかの体験型アクティビティが用意されており、参加者は「ナイトウォーク 無限城への軌跡」と「謎解きウォーク 花降る里と幻の鬼巡り」に挑戦できます。特に「ナイトウォーク」では、1.2kmの暗闇の森を歩きながらプロジェクションマッピングによって再現されたシーンを楽しむことができるため、アニメの迫力を五感で味わうことができます。

さらに、グッズ販売には注意が必要です。ufotableが描き下ろした新規イラストのキャラクターグッズは、数量限定での販売となるため、早めの購入をお勧めいたします。これにより、作品とのつながりを深め、自分だけのコレクションを手に入れることができます。また、参加者にはオリジナルノベルティや限定の缶バッジなどもプレゼントされるので、参加する価値は非常に高いと言えるでしょう。

イベントは昼と夜の二部構成で行われ、昼はキャラクターの謎解きゲームを楽しむことができます。これは、単なる観光やショッピングにとどまらず、自らが主人公のようにアニメの世界に入り込むことのできる貴重な体験です。参加者は、新たに登場する鬼たちに関する謎を解くことで、より深いストーリーを体験することができます。

このイベントは、アニメの魅力を体感できるだけでなく、仲間や家族とともに貴重な時間を共有するための素晴らしい機会となるでしょう。特製グッズを手に入れながら、『鬼滅の刃』の世界に浸り、思い出に残る体験を存分に楽しんでいただきたいと思います。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品およびサービス情報

コラボ対象: アニメ『鬼滅の刃』

コラボ期間:

  • 2025年3月15日(土)~2025年12月14日(日)

コラボ限定商品

  1. オリジナルグッズ

    • 内容: 約30種のオリジナルコラボグッズ(うち約20種類の詳細が解禁)
    • 特徴: ufotable描き下ろしイラストを使用した鬼たちの缶バッジやアクリルスタンドなど
    • 販売開始日: 2025年3月15日
  2. ニジゲンノモリ限定モチーフアイテム

    • 内容:
      • 鏑丸アイスリング
      • 鳴女キャンディ
    • 特徴: ニジゲンノモリでしか手に入らない、特別なデザイン・モチーフのアイテム

コラボ限定サービス

  1. ナイトウォーク 無限城への軌跡

    • 内容: 1.2kmの夜の森を歩きながら、プロジェクションマッピング等で再現されたアニメ『鬼滅の刃』の世界を体感
    • 参加特典: ゴール地点でオリジナルノベルティをプレゼント
    • 営業時間: 18:30~22:00(最終受付20:45)
    • 料金:
      • 大人: 3,600円~4,000円
      • 小人: 1,600円~1,900円
  2. 謎解きウォーク 花降る里と幻の鬼巡り

    • 内容: ufotable描き下ろしイラストのキャラクターパネルが設置されたエリアを周遊しながら謎解きゲームを楽しむ
    • 参加特典: コラボイベント限定のオリジナル缶バッジをプレゼント
    • 営業時間: 10:00~17:30(最終受付16:00)
    • 料金:
      • 大人: 2,000円
      • 小人: 1,500円
  3. 昼夜セット入場券

    • 内容: 「ナイトウォーク」と「謎解きウォーク」両方を楽しめるセット
    • 料金:
      • 大人: 5,400円~5,800円
      • 小人: 2,900円~3,200円
  4. プレミアムチケット

    • 内容: 昼・夜の入場券に豪華特典が付いた特別チケット
    • 料金:
      • 昼入場券: 大人 10,000円、小人 9,500円
      • 夜入場券: 大人 11,600円~12,000円、小人 9,600円~9,900円
      • 昼夜セット: 大人 13,400円~13,800円、小人 10,900円~11,200円

注意事項

  • 各商品の詳細、価格は時期によって変動する可能性があるため、最新情報はニジゲンノモリ公式HPをご確認ください。
  • 「ナイトウォーク 無限城への軌跡」については4歳以下の入場が無料ですが、「謎解きウォーク」に参加するには購入が必要になります。

コラボニュース本文


株式会社ニジゲンノモリ
2025年02月03日 16:30
ニジゲンノモリ×アニメ『鬼滅の刃』 コラボイベント第3弾 オリジナルグッズ情報、第一報を解禁! ufotable描き下ろしイラストのキャラクターグッズなどが3月15日より販売開始

株式会社ニジゲンノモリ(本社:兵庫県淡路市、代表取締役社長 貞松 宏茂)は、兵庫県立淡路島 公園アニメパーク「ニジゲンノモリ」にて、アニメ『鬼滅の刃』の世界を体験できるコラボイベント第3弾を3月15日(土)~12月14日(日)の期間限定で開催いたします。そしてこの度、イベント開始と同時に販売するオリジナルコラボグッズ約30種のうち約20種類の情報が解禁となりました。ufotable描き下ろしの新規イラストの鬼たちが施された缶バッジやアクリルスタンドなどが登場。さらに、鏑丸アイスリングや鳴女キャンディなどのニジゲンノモリでしか手に入らないモチーフアイテムも多数揃っています。アニメ『鬼滅の刃』の世界を全身で体験できるニジゲンノモリで、最高の思い出を作ろう!

アニメ『鬼滅の刃』について集英社ジャンプ コミックス1巻~23巻で累計発行部数1億5000万部を突破した吾峠呼世晴による漫画作品が原作。アニメーション制作はufotable。家族を鬼に殺された少年・竈門炭治郎が、鬼になった妹の禰豆子を人間に戻すため、鬼殺隊へ入隊することから始まる本作は、2019年4月よりテレビアニメ『鬼滅の刃』竈門炭治郎 立志編の放送を開始、2020年10月には劇場版『鬼滅の刃』無限列車編を公開、2021年から2024年にかけて、テレビアニメ『鬼滅の刃』無限列車編、テレビアニメ『鬼滅の刃』遊郭編、テレビアニメ『鬼滅の刃』刀鍛冶の里編、テレビアニメ『鬼滅の刃』柱稽古編を

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 ドリームニュース

関連記事

  1. 「ぷっちぐみ」×「ちゃお」|イマドキ女子小学生(JS)1000人に聞いた!スマートフォンとSNSの使用状況を徹底調査スマートフォン所有率は50%以上!約半数がYouTubeをほぼ毎日見ていることが判明

  2. 「おいしいオートミール」×「ぐでたま」|「おいしいオートミール」 × 「ぐでたま」 の初コラボ!「ぐでたまと一緒においしさ実感キャンペーン」 を10月1日(火)からスタート

  3. 「マルモ印刷」×「ナカバヤシ」×「bande」×「コクヨ」×「ショウワノート」×「ツバメノート」×「ライフ」×「三菱鉛筆」|過去最大規模での開催が決定!!「文具女子博2024」入場チケット発売のお知らせ

  4. 「SHIBUYA109」×「PUI」|株式会社GHOST、次世代ポイ活アプリPUIをローンチ

  5. 「JelloX」×「AI」×「3Dデジタル病理学」|JelloX、AIを活用した3Dデジタル病理学で患者中心のケアの改善を目指します

  6. 「AIクリエーター」×「ファッション」|『 NFFT2025_SS AI Fashion Movie 展』いよいよ開幕! 世界からAI Creator32名参加 AIが描く新たなファッションと映像の未来 渋谷パルコ10月18.19.20開催

  7. 「サーティワンアイスクリーム」×「モンスターハンターワイルズ」|サーティワンアイスクリームと『モンスターハンターワイルズ』がモバイルオーダー限定商品でコラボ決定!

  8. 「Fiocco」×「MontageOrange」|業界初! 薬局と声優がコラボした推し活グッズ「声優おくすりてちょう」をリリース! 第1弾は中島由貴さん!

  9. 「シラリカいくら」×「飲食店コラボ企画」|【ラジオ出演】10/18放送のエフエム世田谷 「Bee Up!Setagaya」に出演