「雪ミク」×「ラビット・ユキネ」|雪ミクが北海道を応援するフェスティバル、メインイベントは小樽で2月8・9日に開催!

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「雪ミク」×「ラビット・ユキネ」
  • 業種カテゴリアニメ・マンガ, 音楽・ライブ, 旅行・観光
  • 特徴イベント・フェスティバル
  • エリア全国
  • 関連ワードステージ企画, 雪像, グッズ販売, ラビット・ユキネ, スタンプラリー, 光の演出, ワークショップ, 音楽即売, ステッカー, スノーマテリアル, コンサート, 札幌, フェスティバル, アクリルチャーム, フリーライブ, コラボ店舗, 小樽, ラッピング電車, テーマソング, 雪ミク
  • 購入場所ウイングベイ小樽
  • 開始日2025/2/1 00:00:00
  • 終了日2025/2/11 23:59:59
  • 配信日2025年2月5日 11時00分

コラボニュース要約

  • 雪ミク(初音ミク)とそのペットキャラクター、ラビット・ユキネが登場
  • フェスティバル「SNOW MIKU 2025」が2025年2月8・9日に小樽で開催
  • 展示、ワークショップ、ステージ企画を中心に多彩なイベントを展開
  • サンリオとのコラボレーションがあり、マイメロディと初音ミクによるライトアップが実施
  • 初音ミクをテーマにしたフルオーケストラコンサートも予定されている

2025年2月に開催される「SNOW MIKU 2025」では、雪ミク(初音ミク)とそのペットキャラクターであるラビット・ユキネが北海道を盛り上げる役割を果たします。このフェスティバルは、毎年恒例のイベントとして16回目を迎え、ウイングベイ小樽を主な会場に、さまざまな魅力あふれるプログラムが用意されています。今年のテーマは「キラキラスノーマテリアル」であり、参加者が特別な体験を得られるよう工夫されています。

メインイベントとして、多様な展示やワークショップが行われるほか、企業出展や商品販売も行われます。有料のワークショップでは、アクリルチャームやキーホルダーを作ることができ、無料で楽しめるモビール制作も予定されています。また、音楽クリエイターたちが新しい楽曲を直接購入できる「クリエイターズマーケット」も開催され、参加者にとって新たな発見の場となることでしょう。

さらに、2月4日から11日までの期間中、さっぽろ雪まつりでは雪ミクの中雪像が展示され、ライトアップイベントも行われます。このライトアップは、雪ミクのテーマソングに合わせた演出が施され、幻想的な雰囲気を演出します。加えて、株式会社サンリオが展開するキャラクター「マイメロディ」とのコラボレーションライトアップも行われ、異なるキャラクター同士が交わる特別な瞬間を体験できます。

交通手段として運行される「雪ミク電車2025」は、札幌市内を走り抜けます。電車内は特別仕様となっており、乗車中もファンの方々に楽しんでいただける工夫がされているため、移動自体もイベントの一環として楽しむことができます。なお、ウイングベイ小樽館内では、注文や購入を行った方に限定ステッカーがもらえるコラボフェアも実施され、ショップ巡りもまた一つの楽しみになります。

さらなる魅力として、連動するイベント「初音ミクシンフォニー2025」も見逃せません。フルオーケストラによる演奏でバーチャルシンガー楽曲を楽しむことができ、音楽を通して新しい文化を体験できる貴重な機会となります。チケットが必要ですが、音楽とともに特別な時間を過ごすことができます。

開催場所や具体的なイベント情報は「SNOW MIKU 2025」の公式サイトや公式SNSで随時更新されていますので、眼を光らせておくと良いでしょう。雪ミクとユキネが織りなすこのフェスティバルは、参加者全員に素晴らしい体験を提供すること間違いなしです。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下は、「SNOW MIKU 2025」に関連するコラボ限定商品およびサービスの情報です。

コラボ限定商品

  1. 雪ミクをモチーフとした展示やグッズ

    • 内容: ウイングベイ小樽での展示会には、雪ミクをモチーフにしたさまざまなグッズが販売されます。
    • 販売期間: 2025年2月8日(土)・9日(日)
    • 販売価格: 未記載(詳細は会場にて確認)
    • 解説: 同会場には展示やフォトスポットが設けられ、雪ミクに関連する商品が購入できるブースがあります。
  2. ワークショップ

    • 内容: 雪型のパーツを使ったアクリルチャーム制作(有料)、ワッペンを使ったキーホルダー制作(有料)、雪ミクが描かれた台紙を使ったモビール制作(無料)。
    • 販売期間: 2025年2月8日(土)・9日(日)
    • 販売価格: アクリルチャーム制作とキーホルダー制作は有料、モビール制作は無料。
    • 解説: 参加者がその場で自分の作品を作れる体験型イベントです。
  3. コラボフェア「WINGBAY OTARU SNOW MIKU 2025 COLLABO FAIR」

    • 内容: 対象店舗での注文や購入で雪ミクたちのステッカーをプレゼント。
    • 販売期間: 2025年2月1日(土)〜2月11日(火・祝)
    • 販売価格: 無料(ただし、対象店舗での購入が必要)
    • 解説: 限定ステッカーを手に入れるチャンスを提供。
  4. 音楽即売イベント「クリエイターズマーケット」

    • 内容: 音楽クリエイターから直接楽曲を購入できるイベント。
    • 販売期間: 2025年2月8日(土)・9日(日)
    • 販売価格: 未記載(各クリエイターの設定による)
    • 解説: 音楽ファンにとっては、好きなクリエイターの楽曲を直接買える貴重な機会。

コラボ限定サービス

  1. シンフォニーコンサート「初音ミクシンフォニー2025」
    • 内容: フルオーケストラによる生演奏でバーチャルシンガー楽曲を楽しむコンサート。
    • 開催日: 2025年2月11日(火)
    • 開催場所: 札幌コンサートホールKitara
    • 販売価格: チケット購入が必要(価格は公式サイトで確認)
    • 解説: 参加者はフルオーケストラの演奏を楽しみながら、特別な音楽体験を得られるイベントです。

これらのコラボレーションや関連商品は、雪ミクとその世界観を体験できる貴重な機会となっています。各詳細は公式サイトや当日会場で直接確認してください。

コラボニュース本文

雪ミクが北海道を応援するフェスティバル、メインイベントは小樽で2月8・9日に開催!札幌市内では中雪像をライトアップ! 恒例の雪ミク電車も運行中!クリプトン・フューチャー・メディア株式会社2025年2月5日 11時00分6
クリプトン・フューチャー・メディア株式会社(本社:北海道札幌市、代表取締役:伊藤博之)は、『雪ミク(初音ミク)』が北海道を応援するフェスティバル「SNOW MIKU 2025」のメインイベントを、2025年2月8日(土)・9日(日)にウイングベイ小樽で開催いたします。

『雪ミク』と、そのペットキャラクターの『ラビット・ユキネ(以下ユキネ)』は、北海道を応援するキャラクターで、札幌観光大使としても活動しています。今回は「キラキラスノーマテリアル」をテーマにした衣装をまとい各種展開を行います。

連続開催16回目となる本フェスティバルでは、毎年恒例の展示企画やワークショップ、ステージ企画、さっぽろ雪まつり会場での雪像展示、ラッピング電車の運行をはじめ、札幌・小樽エリアを中心にお楽しみいただける様々な企画をご用意しております。また、今回はバーチャルシンガー楽曲をフルオーケストラで演奏するコンサート「初音ミクシンフォニー」の札幌公演が、連動イベントとして開催となります。ぜひ合わせてご参加ください。

「SNOW MIKU 2025」公式WEBサイト:https://snowmiku.com/2025/
「SNOW MIKU 2025」プロモーション動画:https://youtu.be/bhiOUSgnxRY

メインイベントの会場はウイングベイ小樽! 館内の飲食店等ともコラボ実施中!
「SNOW MIKU 2025」のメインイベントは、2月8日(土)・9日(日)に、ウイングベイ小樽で開催。同館6番街4F会場は入場無料となっており、今年の『雪ミク』をモチーフとし

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「IP」×「スマホゲーム」|Playioリサーチ調査、54.6%がIPコラボイベントをきっかけにスマホゲーム復帰経験あり

  2. 「UNI’S ON AIR」×「ゼンブ・オブ・トーキョー」|櫻坂46・日向坂46 応援【公式】音楽アプリ『UNI’S ON AIR』で、映画『ゼンブ・オブ・トーキョー』とのコラボキャンペーンを開催!

  3. 「株式会社オーエム」×「足立ブランド」|万年筆の胴軸製造で1929年創業、現在は精密樹脂加工を本業とする『株式会社オーエム』。”大切にしているものを主役にする”ニュープロダクトをひっさげ「東京インターナショナル ギフト・ショー」に出展!

  4. TGC 熊本 2025 特別企画!おかのやともか&ペルピンズ コラボ・コーラスチームオーディション powered by 麻生専門学校グループ

  5. 「キャプテン翼」×「オーダースーツSADA」|「ボールは友達」世界中で人気を集め、数々のスター選手に愛された超ヒット作がスーツの裏地に!

  6. 「武藤敬司」×「蝶野正洋」|【ベルク・ゆめタウン・平和堂 流通様横断企画】武藤敬司&蝶野正洋『不屈の現場研修』キャンペーンを技術面でサポート

  7. 「レゴ」×「Williams Racing」|「レゴ®アイコン Williams Racing FW14B & Nigel Mansell」2025年3月1日(土)発売

  8. 「『城とドラゴン』」×「アニメ『僕とロボコ』」|『城とドラゴン』×アニメ『僕とロボコ』初のコラボイベントが11月30日(土)より開催中!真心込めて『城ドラ』します。萌・萌・滅!!

  9. 「kappe」×「くじラックオンライン」|アニメーター&イラストレーター「kappe(平山寛菜)」が「くじラックオンライン」に登場!新規描き下ろしなどのオリジナルグッズがハズレなしでゲットできる!2024年11月29日(金)より発売開始!