「株式会社オーエム」×「足立ブランド」|万年筆の胴軸製造で1929年創業、現在は精密樹脂加工を本業とする『株式会社オーエム』。”大切にしているものを主役にする”ニュープロダクトをひっさげ「東京インターナショナル ギフト・ショー」に出展!

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「株式会社オーエム」×「足立ブランド」
  • 特徴イベント・フェスティバル, ブランド×企業
  • エリア東京都
  • 関連ワードプロダクト, 大切にしているもの, メガネスタンド, 足立ブランド, 精密加工
  • 購入場所メルカリ・オンラインショップ
  • 開始日2025/2/12 10:30:00
  • 終了日2025/2/14 17:00:00
  • 配信日2025年2月6日 10時30分

コラボニュース要約

  • 株式会社オーエムが新たに開発した自社プロダクトの紹介
  • 新製品「fungus cone(ファンガス・コーン)」はメガネスタンド
  • 「足立ブランド」としての技術力の発信
  • 他にもさまざまなデザインの商品ラインナップ
  • 「第99回東京インターナショナル ギフト・ショー」に出展

株式会社オーエムは、長年にわたる樹脂加工技術を活かし、新たなプロダクトとして「fungus cone(ファンガス・コーン)」というメガネスタンドを発表しました。このプロダクトは、使う人の日常生活に寄り添い、大切にしているメガネを美しく飾ることができるデザインとなっています。大村賢二氏がメガネ愛から生まれたこのスタンドは、普段使いから老眼鏡まで、幅広い種類のメガネに対応できるよう工夫を凝らしています。

オーエムは85年以上の歴史を持ち、万年筆の胴軸製造からスタートしており、現在は精密な樹脂加工を手掛けています。近年では「足立ブランド」として認定され、その製品や技術の素晴らしさを地域内外に向けて発信しています。このブランド認定は、地元の企業の優れた取り組みや製品を広め、地域のイメージアップを図る重要な要素です。オーエムは、地域連携活動にも積極的に取り組んでおり、大学との連携などを通じて、次世代のクリエイター育成にも貢献しています。

新製品「fungus」は、メガネスタンド以外にもアクセサリートレイ「fungus dimple」、カードスタンド「fungus slit」、アロマディフューザー「fungus plash」といったラインナップが展開されています。それぞれが独自のデザインを持ち、日常生活の中で大切なアイテムを美しく魅せる機能を備えています。特に、キノコをテーマとした「fungus」という名称には、自然の美しさや多様性を感じさせる意味が込められており、視覚的にも楽しむことができます。

オーエムは、2025年に100周年を迎えるにあたり、さらなる商品ラインナップの増強と世界展開を視野に入れています。顧客からの「ありがとう」という言葉が最大の喜びであり、今後も技術力を活かしたプロダクトを提供し続ける姿勢を持っています。これからのオーエムの取り組みは、単に製品を販売するだけでなく、使う人の生活を豊かにすることを目指したものとされています。

参加する「第99回東京インターナショナル ギフト・ショー」は、オーエムのプロダクトに触れ、その魅力を体感できる絶好の機会です。このイベントを通じて、自分にとっての大切なものを再確認し、日常生活に美と機能性を取り入れてみるのはいかがでしょうか。オーエムの製品は、どれも生活を豊かにする道具としてだけでなく、心和むインテリアアイテムとしても最適です。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下は、プレスリリース記事から収集したコラボ限定商品およびサービスの情報です。

コラボ限定商品

  1. 商品名:fungus cone(ファンガス・コーン)

    • 内容:メガネスタンド。普段使いのメガネから老眼鏡まで、さまざまなメガネを飾って置けるスタンド。
    • 販売期間:未記載(オンラインショップでの販売)
    • 販売価格:8,800円〜9,900円(送料込み)
    • 解説:大村賢二氏がメガネ愛を基に開発した商品。大切にしているものを主役にするスタンドというコンセプト。
  2. 商品名:fungus dimple(ファンガス・ディンプル)

    • 内容:リングやピアスなどを置けるアクセサリートレイ。
    • 販売価格:8,800円〜9,900円(送料込み)
  3. 商品名:fungus slit(ファンガス・スリット)

    • 内容:ポストカードや名刺などを立てられるカードスタンド。
    • 販売価格:8,800円〜9,900円(送料込み)
  4. 商品名:fungus plash(ファンガス・プラッシュ)

    • 内容:アロマの香りをスティックで拡散させるディフューザー。
    • 販売価格:8,800円〜9,900円(送料込み)

販売方法

  • これらの商品はメルカリやオンラインショップで販売される予定です。各商品はホワイトなデザインで、使用者のライフスタイルに寄り添うような工夫がされています。

以上が、コラボ限定商品に関する詳細情報です。

コラボニュース本文

万年筆の胴軸製造で1929年創業、現在は精密樹脂加工を本業とする『株式会社オーエム』。”大切にしているものを主役にする”ニュープロダクトをひっさげ「東京インターナショナル ギフト・ショー」に出展!株式会社オーエム は2025年2月12日(水)〜2月14日(金)の3日間、東京ビッグサイトで開催される「第99回東京インターナショナル ギフト・ショー」に「足立ブランド」として出展します。足立ブランド2025年2月6日 10時30分1<“大切にしているものを主役にする”、株式会社オーエムが提案するnewプロダクト>
「使う人の暮らしや人生に寄り添うものを作りたい」。そんな発想から生まれたプロダクト。そこにある思いや、「足立ブランド」加入によって確立された”提案型町工場”というスタイルに関して、専務取締役の大村賢二氏に話を伺いました。
創業95年。新たに開発した自社プロダクト
エボナイト樹脂を切削(せっさく)加工し、万年筆の胴軸を製造することから始まった『株式会社オーエム』。樹脂加工を本業とする創業95年を迎えた会社です。そのオーエムが2024年、新たな自社プロダクトを開発しました。そのひとつがこちら。

<半透明の樹脂に、謎の突起・・>

一体何に使うものか、分かりますか?

答えは・・・

メガネスタンド!!
<商品名:fungus cone/ファンガス・コーン>

毎日使う愛用のメガネを置いておけるものです。『オーエム』が得意とするアクリルと、試行錯誤の末に見つけた人工大理石を精密加工し、接着剤は使わず、互いに圧入させて製作しています。

<眼鏡愛を語る、大村賢治氏>
製品開発を担ったのは専務取締役の大村賢二さん。
「私はメガネが好きなのですが、家で外した後など、そのメガネ自体を飾って見られるスタンドがなく、それならば自

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「hacomono」×「ティップネス」×「MIGRIDS」×「SOELU」×「東急スポーツオアシス」|ティップネス岡部社長、バズーカ岡田氏など、業界有識者が選ぶ「2024年 5大フィットネストレンド」発表

  2. 「ゆるキャン△ SEASON3」×「アリス・ギア・アイギス」|『ゆるキャン△ SEASON3』×『アリス・ギア・アイギス』コラボ開催中!

  3. 「おにぎり協会」×「自治体」×「企業」|食欲の秋は「おにぎり祭り」! 大阪、東京、新潟で「おにぎりサミットⓇローカル」開催決定!

  4. 「進撃の巨人」×「エスクリ」|TVアニメ『進撃の巨人』コラボイベント第二弾開催!Sweet Party ~give your heart~ Season2等身大パネルがお出迎え!コラボフードや宿泊・撮影プランなど充実のラインナップ

  5. 「とある魔術の禁書目録Ⅲ」×「立川市」|立川市で開催されるイベント「とある自治体の地域振興2024」でロケーション特化型デジタルノートWizTouch Noteを導入!

  6. 「CRAFT STANDARD BOUTIQUE」×「キナリノ」|【CRAFT STANDARD BOUTIQUE】ライフスタイルメディア「キナリノ」とのタイアップ企画“日常に寄り添う”秋冬の着回し力抜群アイテムが登場!

  7. 「FM COCOLO」×「Hitsville 765」|FM COCOLOの人気プログラム「Hitsville 765」とのコラボレーション企画!神戸最大級のフードホール「TOOTH MART」のシティポップクリスマスフェアが11/29(金)より開催!

  8. 「プリンセスコネクト!Re:Dive」×「荻野屋」×「株式会社オンキヨー」×「株式会社栄通」|アニメRPG『プリンセスコネクト!Re:Dive』プリコネフェス2025オンリーショップが2月1日より開催!

  9. 「JR東日本商事」×「JR東海商事」×「JR西日本商事」|JRグループ商事3社での初コラボ商品 「東海道新幹線再生アルミ」 アイスクリームスプーン発売!