「funbox」×「mikko」|人気イラストレーターmikkoのイラストを用いたキュートなグッズがfunboxから新登場!

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「funbox」×「mikko」
  • 業種カテゴリエンターテインメント
  • 特徴新商品開発, ブランド×クリエイター
  • エリア全国
  • 関連ワードグッズ, キャラクター, コラボ, 発売, mikko
  • 購入場所ファンシーショップ, バラエティ雑貨店, 書店, 文具店, funbox公式オンラインショップ
  • 開始日2025/2/13 12:00:00
  • 配信日2025年2月10日 10時00分

コラボニュース要約

  • 人気イラストレーターmikkoとのコラボレーション
  • “mikko characters”のキャラクター(ムース、ラテ、キャミ―、スフレ)
  • 新発売のキュートな文具・雑貨全5アイテム(18SKU)
  • 2025年2月13日より発売開始
  • funboxが手がける魅力的な商品ラインアップ

人気イラストレーターmikkoの愛らしいビジュアルや個性的なキャラクターが詰まったオリジナルグッズが、株式会社funboxから新たに登場します。このコラボレーションは、mikkoが描く心温まるキャラクターたち—ムース、ラテ、キャミ―、スフレ—の魅力を表現した文具や雑貨のラインアップを通じて、特別な日常を提供したいという想いが込められています。

mikko illustrationsは、オリジナリティあふれるイラストを通じて「女の子の毎日に寄り添う」ことをコンセプトに、流行を取り入れつつも懐かしさやチャーミングさを大切にした作品を数多く発表しています。このコラボレーションにより、消費者は、自分自身や大切な人へのプレゼントとしても使えるユニークなアイテムを手に入れることができます。例えば、mimi®ペンは、2色のインクを使い分け可能で、デザインが可愛らしく、実用性にも富んでいます。

全5アイテムには、アクリルキーホルダーやダイカットふせん、ハートミラー、フレークシールなど、日常的に使用できるアイテムが揃っており、どれもがmikkoのキャラクターたちの可愛らしいデザインに仕上げられています。特に、アクリルキーホルダーはチャーム部分が揺れる可愛らしいデザインで、手軽にキャラクターを身近に感じることができます。

この商品群は2025年2月13日から、ファンシーショップやバラエティ雑貨店、文具店で順次販売開始されます。公式オンラインショップでも同日の正午より販売が予定されており、手に入りやすい点も魅力の一つです。mikkoのキャラクターたちは、今後新たな仲間が登場する予定であり、ますますファンの心を掴むことでしょう。

このコラボレーションを利用することにより、日常生活に彩りを加えたり、自己表現を楽しんだりすることができます。また、オリジナルのイラストが施されたアイテムは、持つことで心が豊かになり、さらに周囲とのコミュニケーションのきっかけになることもあります。

このように、mikkoのイラストを基にした商品はクリエイティブで楽しい生活を提供し、持つ人々に日々のハッピーな瞬間を届けてくれることを目的としています。新たなコレクションを揃えることで、ワクワク感が増すこと間違いなしです。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品情報

  1. mimi®ペン

    • 内容: 赤と黒の2色のインクを使い分けるボールペン。各キャラクターの耳の部分をノックすることで切替ができ、軸部分にはキャラクターの様々な表情とお花のデザインが施されている。
    • 販売価格: 各660円(税込)
    • : ムース、ラテ、キャミ―、スフレ
    • サイズ: 約H135mm×φ11mm
    • 材質: PC、PS、ABS
  2. アクリルキーホルダー

    • 内容: キャラクターとモチーフの2パーツ仕様。チャームが揺れるデザインで、キャラクターパーツは外せるのでファスナーチャームとしても使用できる。
    • 販売価格: 各880円(税込)
    • : ムース、ラテ、キャミ―、スフレ
    • サイズ: 約H95mm×W42mm×D3mm(キャラクターによって異なる)
    • 材質: アクリル樹脂、鉄、亜鉛合金
  3. ダイカットふせん

    • 内容: キャラクターのダイカットデザインで、書き込みスペースはマグカップのデザイン。
    • 販売価格: 各385円(税込)
    • : ムース、ラテ、キャミ―、スフレ
    • サイズ: 約H70mm×W60mm×D3mm以内(キャラクターによって異なる)
    • 枚数/シート数: 30枚
  4. ハートミラー

    • 内容: 片面が普通鏡、反対面が拡大鏡(約2倍)の折りたたみ式ミラー。表面と裏面とでデザインが異なる。
    • 販売価格: 各1,100円(税込)
    • : ムース、ラテ、キャミ―、スフレ
    • サイズ: 約H72mm×W75mm×D10mm
    • 材質: ABS、PU、ガラス
  5. フレークシール

    • 内容: ダイカットのシールが5柄入ったセットで、使い方は手帳やスマートフォンのケースなど多様。
    • 販売価格: 各440円(税込)
    • : 花柄、星
    • 枚数: 20枚入り(5柄×4枚)
    • サイズ: 約H33mm×W37mm以内
    • 材質: シール紙

発売日・販売場所

  • 発売日: 2025年2月13日(木)より順次発売
  • 販売場所: ファンシーショップ、バラエティ雑貨店、書店、文具店など。公式オンラインショップでも同日12:00より販売予定。

コラボニュース本文

人気イラストレーターmikkoのイラストを用いたキュートなグッズがfunboxから新登場!“mikko characters”のムース、ラテ、キャミ―、スフレのイラストを使用した全5アイテム(18SKU)で展開いたします。株式会社funbox2025年2月10日 10時00分5

オリジナル文具・雑貨等を企画開発・販売するメーカー株式会社funbox(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:林基史)は、日本だけでなく中国、韓国でも活動中の人気イラストレーターmikkoのライセンスグッズを2025年2月13(木)より順次発売いたします。

■商品詳細
●mimi®ペン 

ムースラテキャミ―スフレ

mimi®ペンとは、ペンの左右にあるパーツをノックすることで赤と黒の2色のインクを使い分けることが出来るユニークなボールペン。ムース、ラテ、キャミ―、スフレ、それぞれのキャラクターの耳の部分がノックできるようになっています。また、軸の部分にもキャラクターの様々な表情とお花のデザインが入っており、後ろ姿までかわいい!のがポイントです。・全4柄:ムース/ラテ/キャミ―/スフレ
・価格:各660円(税込)
・インク色:赤・黒 / ボール径:0.7mm / 替え芯対応:あり
・サイズ: 約H135mm×φ11mm
・材質:PC、PS、ABS
※「mimi」は株式会社funboxの登録商標です。
●アクリルキーホルダー

キャラクターとモチーフの2パーツ仕様で、チャームがゆらゆら揺れるキュートなデザイン。キャラクターパーツは留め具で外せるようになっており、ファスナーチャームなどとしても使うことが出来る便利な仕様です。お気に入りのバッグや鍵に取り付けていつも一緒に。

・全4柄:ムース/ラテ/キャミ―/スフレ
・価格:各880円(税込)
・ダイカットの二連タイプ
・サイズ

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「東京リベンジャーズ」×「これからミステリー」|大人気アニメとコラボ!新作マーダーミステリー『東京リベンジャーズ -炎の絆篇-』2024年12月15日発売!

  2. 『STEINS;GATE 15th LIVE – ONE WORLD -』速報レポート

  3. 「スプラトゥーン3」×「バンカラウォーカー」×「オーダーチューン」|『スプラトゥーン3』の最新書籍『バンカラウォーカー』とサントラ『オーダーチューン』が本日(12月11日)発売!

  4. 「スキンケアブランド」×「インフルエンサー」|スキンケアブランドのインスタグラム投稿を徹底分析!エンゲージメント率を高める投稿の特徴とは?

  5. 「アニメ『村井の恋』」×「原作『村井の恋』」|『村井の恋』アニメ放送記念企画!アニメ×原作コラボ交通広告を10月7日より池袋で実施!10月11日から走行するアドトラックはアニメED曲ヤバイT シャツ屋さん『すこ。』をFULLバージョンで流します♪

  6. 「TAKASHI MURAKAMI」×「CASETiFY」|「TAKASHI MURAKAMI x CASETiFY: MR. DOB」コレクション一部アイテムを先行公開!

  7. 「キャンドゥ」×「D&DEPARTMENT PROJECT」×「サナダ精工」|“愛されるプラスチック”をつくる。ナガオカケンメイ氏とのコラボプロジェクトCan★Do Long Life Projectコラボ商品9アイテムを10/31より発売

  8. 「DEAR ME」×「大阪成蹊大学芸術学部」|ファッションショーの主役は… “スラムに暮らす子どもたち” 衣装を作る大学生が夢を叶えるまでの奮闘ドキュメント

  9. 「キムチの家」×「焼肉ホルモンたけ田」|【キムチの家×ホルモンたけ田】鉄板の組み合わせがさらに進化!最高にうまいキムチだれで食べる「ホルモンキムチ」が登場!【コラボ】