「Creative Plus」×「ちゅらっぷす」×「UNBALANCE」|人気メタバースプラットフォーム『Roblox(ロブロックス)』向けコンテンツ開発、ならびにちゅらっぷす株式会社ならびに株式会社UNBALANCEとの協業、開発支援サービス開始のお知らせ

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「Creative Plus」×「ちゅらっぷす」×「UNBALANCE」
  • 業種カテゴリエンターテインメント, ゲーム
  • エリア全国
  • 関連ワードゲーム, 協業, メタバース, コンテンツ開発, キャラクターIP
  • 購入場所-
  • 開始日2025/2/14 15:30:00
  • 配信日2025年2月14日 15時30分

コラボニュース要約

  • 人気メタバースプラットフォーム『Roblox(ロブロックス)』での新たなコンテンツ開発
  • ちゅらっぷす株式会社、株式会社UNBALANCEとの協業
  • オリジナルゲームタイトル「GEEEEET!! THE SOULS!!」を開発予定
  • ユーザーがリアルタイムでオンライン対戦できるパーティーアクションゲーム
  • UGC(ユーザー生成コンテンツ)の実装でプロモーション効果が期待される

メタバースプラットフォーム『Roblox(ロブロックス)』において、注目のコラボレーションが実現しました。この事業は、キャラクターやアニメIPの活用に特化したちゅらっぷす株式会社、AI技術を駆使したゲーム開発を行う株式会社UNBALANCE、そしてコンテンツ制作を手掛ける株式会社Creative Plusという3社の協力で成り立っています。全世界で人気を誇る『Roblox』に向けて、オリジナルゲームタイトル「GEEEEET!! THE SOULS!!」の開発を進めており、これにより、アニメやキャラクターを生かした新しい体験を提供することが目指されています。

『Roblox』は全世界で約3.5億人のユーザーを抱え、特に若い世代に人気を集めているプラットフォームです。このプラットフォーム上では、ユーザーが自らのアバターをカスタマイズしたり、独自のアイテムを使用したりすることから、非常に高い消費意欲が見込まれます。このような環境を活用することで、より多くのブランドやキャラクターがプロモーション活動を行えることが期待されています。

本プロジェクトの魅力の一つは、全世界のプレイヤーとリアルタイムでオンライン対戦ができるパーティーアクションゲームである点です。プレイヤーはお気に入りの装備を選び、個性豊かなペットに搭乗してスコアを競い合います。この斬新なコンセプトは、ゲームプレイの多様性を提供し、ユーザーが楽しさの中で競い合える場を創出します。

さらに、ゲーム内にはUGC(ユーザー生成コンテンツ)を実装する予定です。UGCは、ユーザーが作成したアイテムを他のプレイヤーが使用できる仕組みであり、ユーザー同士の相互作用を強化します。この特徴により、プレイヤーは自身の創造性を発揮し、ゲームを通じてコミュニティとの絆を深められるでしょう。

また、この取り組みは、他企業に対してRobloxへの参入を支援するサービスも提供する計画です。ゲーム開発における豊富なノウハウやリソースを共有することで、より多くの企業がこの魅力的なプラットフォームに参加できる環境を整えます。これには、IP選定、マーケティング、ゲーム仕様設計など、多岐にわたる支援が含まれています。この結果として、Roblox市場における可能性を引き出す新たな企画が生まれることが期待されています。

コラボ限定商品・限定サービス情報

プレスリリース記事から収集したコラボ限定商品、コラボ限定サービスの情報は以下の通りです。

コラボ限定商品

  • ゲームタイトル: 「GEEEEET!! THE SOULS!!」
    • 内容: 本作は全世界のプレイヤーとリアルタイムにオンライン対戦できるオリジナルパーティーアクションゲームで、さまざまな性能を持った装備を選び、自分だけの戦略でスコアを競います。ステージやペットには「ダークポップ」な世界観と和風の要素が組み合わされており、他にない魅力を提供します。
    • 販売期間: 現時点では具体的な販売期間は未定ですが、リリース目途が見え次第、詳細が発表される予定です。
    • 販売価格: 販売価格に関する情報は提供されていません。
    • 解説: 本ゲームでは、UGC(User Generated Contents)が実装される予定で、これにより他のゲームでも使用可能なアイテムをユーザーに提供し、コレクション要素を高めることを目指しています。

コラボ限定サービス

  • 開発支援サービス:
    • 内容: アニメやキャラクターIPを活用したコンテンツ開発支援を行います。サービスの内容には、IP選定や獲得、マーケティング、ゲーム企画、デザイン制作、モーション制作などが含まれます。
    • 対象: 他企業やコンテンツホルダー、IP版権元への支援サービスとして提供され、ワンストップでの支援を目指しています。

以上がコラボ限定商品およびサービスの情報です。詳細な販売価格や具体的な販売期間については、今後の発表を待つ必要があります。

コラボニュース本文

人気メタバースプラットフォーム『Roblox(ロブロックス)』向けコンテンツ開発、ならびにちゅらっぷす株式会社ならびに株式会社UNBALANCEとの協業、開発支援サービス開始のお知らせ株式会社Creative Plus2025年2月14日 15時30分0株式会社エムアップホールディングス(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:美藤 宏一郎)の連結子会社であるキャラクターやアニメIPを活用したコンテンツ配信やコラボ実施を手掛ける株式会社Creative Plus(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:加藤 周太郎)は、ちゅらっぷす株式会社(本社:沖縄県那覇市、代表取締役社長:中山 法夫)、株式会社UNBALANCE(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:宮﨑 正)と3社で協業し、世界で人気のメタバースプラットフォーム『Roblox(ロブロックス)』に向けたメタバースコンテンツの開発、ならびに開発支援サービスの提供を開始いたします。
『Roblox(ロブロックス)』は、全世界ユーザー数約3.5億人、デイリーのアクティブユーザーは約8,500万人(2024年12月時点)を超える、特に、北米やヨーロッパを中心にZ世代やα(アルファ)世代と言われる若い世代に人気のゲーム特化型メタバースプラットフォームです。
Roblox上で、ユーザーはゲーム要素への課金やメタバース上で身に着けるアバターアイテムなどに対する消費行動を行っております。また、さまざまな企業が『Roblox』を活用し、自社ブランドの認知拡大、プロモーション、ブランディングなどを行っており、また、教育領域にも活用方法が広がるなど、今後さらなる市場の拡大が期待できます。

本取り組みは、アニメやキャラクターIPを活用したゲーム開発に強みを持つちゅらっぷす株式会社、AIを活用したゲームやゲーミフィケーションを活用した課題解決に強み

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「-」|日本と世界のプラスチック光ファイバ市場 規模シェア、洞察、成長、競争環境、トレンド分析レポート:32億米ドルから64億米ドルに成長 間2024年~2032年の世界機会分析と産業予測

  2. 「17LIVE」×「ジュビロ磐田」|RainbowLIVEの『ゆりなーる yurina』が、17LIVEの『初のJ1クラブとコラボが決定!!ジュビロ磐田〜17LIVEスペシャルマッチの主役になろう!!〜』イベントで総合1位を獲得!

  3. 「横須賀市」×「VALORANT」|第3回YOKOSUKA e-Sports Town Club  CUPの開催が決定しました!

  4. 「Adecco Group」×「Bullhorn」|ADECCO GROUPは、グローバルAI戦略の一環として、BULLHORNと提携し、AIを活用した採用革新を推進

  5. 「甲南大学」×「株式会社ブシロードクリエイティブ」|【新商品】甲南大学とのコラボ商品!「なんか違うくない? アクリルキーホルダー 値札・POPver.」が本日より全国のカプセルトイコーナーにて順次販売開始!

  6. 「Green Parks」×「ミッフィー」|【Green Parks】大人気「ミッフィー」コラボ第2弾!秋のお出かけとおうち時間を楽しむ新作コレクションが登場

  7. 「IRTV」×「杉村太蔵」|【新番組】”投資家”杉村太蔵が聞く!プライム企業の成功を導くビジネスコーチングの秘訣とは?

  8. 「ACN ラムセス大王展」×「青山デカーボ」|『ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金』展覧会オリジナルグッズ付きチケット、2月20日より発売!

  9. 「Palette」×「のん(粕谷 音)」|人気インフルエンサー【のん(粕谷 音)】様にpaletteの成人式記念撮影を体験いただきました