「コスプレイヤー」×「スマホゲーム」|スパイスマート調査、コスプレイヤー起用のスマホゲームは全体の20.2%にのぼる

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「コスプレイヤー」×「スマホゲーム」
  • 業種カテゴリエンターテインメント, ゲーム
  • エリア全国
  • 関連ワードコラボ, 調査, イベント, アンバサダー, 人気, スマホゲーム, リリース, 生放送, CM, ビジュアル, コスプレイヤー, 中華圏
  • 購入場所-
  • 開始日2024/1/1 00:00:00
  • 終了日2024/7/31 23:59:59
  • 配信日2024年11月5日 12時00分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • スマホゲームのコスプレイヤー起用状況についての調査結果を発表
  • 調査対象は317タイトルで、20.2%に当たる64タイトルがコスプレイヤーを起用
  • コスプレイヤーを起用しているタイトルの60%以上は美少女キャラクターが多い
  • 65.6%が中華圏のタイトルで、コスプレイヤー起用の傾向が強い
  • コスプレイヤーの起用方法は多様で、イベント参加や公式生放送が中心

コスプレイヤーを起用することは、コンテンツの認知度向上やファンとの距離を縮めるための有効な手段として注目されています。この度スパイスマートによる調査結果から、スマホゲームにおけるコスプレイヤーの起用状況が明らかになりました。調査には、2020年以降にリリースされた317のスマホゲームが対象となり、そのうちの20.2%に当たる64タイトルがコスプレイヤーを起用していることが分かりました。これにより、コスプレがゲームのプロモーションにどれほど重要であるかが示されました。

コスプレイヤーを起用したタイトルの65.6%は中華圏から開発されており、日本や韓国のタイトルに比べて積極的にコスプレイヤーを起用していることが判明しました。この傾向は特に美少女キャラクターの登場割合が高く、ゲームのビジュアルやストーリーを引き立てる要素として機能しています。コスプレイヤーを取り入れることで、ゲームのキャラクターや世界観への没入感が増し、プレイヤーはより深い体験を得ることができます。

また、コスプレイヤーの起用方法は多岐にわたり、イベントや公式生放送、WebCMへの出演に加え、公式アンバサダーやテーマソングの歌唱も見受けられます。このような多様な起用は、ファンとのインタラクションを促進し、より親近感を持たせる効果があります。特にコスプレイベントやゲーム関連の祭典への参加は、コスプレイヤーとゲームファンが交わる機会を増やし、共に楽しむ場を提供します。

さらに、特別・限定サービスとして、コスプレイヤーとの対面イベントや、コラボアイテムの販売、SNSでの特別コンテンツ配信も含まれます。これにより、ファンは自分の好きなキャラクターとコスプレイヤーのコラボレーションを間近で体験でき、新たな楽しみを見出すことができます。

この調査結果は、スマホゲームのマーケティング戦略においてコスプレイヤー起用の重要性を再認識させるものであり、今後もこのトレンドは続くと期待されます。コスプレイヤーとゲーム、ひいてはビジュアル文化が相互に影響し合い、より活気あるエンターテインメントの世界を形成していくことでしょう。ゲーム企業は、コスプレイヤーを活用したプロモーションを通じて新しいファン層を開拓し、既存のファンとの関係を深めていくことが、成功への鍵となると考えられます。

コラボ限定商品・限定サービス情報

このプレスリリースには具体的なコラボ限定商品やサービスの情報は記載されていません。主にスマホゲームにおけるコスプレイヤーの起用状況や、その傾向に関する調査結果が中心となっています。

もしさらなる情報や別の資料が必要であれば、その内容を確認する必要があります。コラボ商品やサービスの情報を得るためには、個々のゲームの公式サイトや関連のプレスリリースを直接参照することをお勧めします。

コラボニュース本文

スパイスマート調査、コスプレイヤー起用のスマホゲームは全体の20.2%にのぼる~コスプレイヤー起用タイトルの65.6%は中華圏ゲーム~株式会社スパイスマート2024年11月5日 12時00分1スパイスマートは、スマホゲーム317タイトルにおけるイベントや公式アンバサダー、CM、生放送などに起用されたコスプレイヤーについて調査した。

調査概要
期間:2024年1月1日~ 2024年7⽉31⽇
内容:2020年以降にリリースし、調査期間中のセールスランキングTOP100に入ったことがあるタイトルを対象に、起用された国内/海外人気コスプレイヤーとその傾向、起用事例について調査

調査対象のコスプレイヤーは総勢182名にものぼり、うち3タイトル以上に起用されたコスプレイヤーは17名だった。日本国内最大のコスプレ専門SNS「COSPLAYERS ARCHIVE」には32.9万人を超す(調査時点)コスプレイヤーの登録がある。

また2024年8月2日から4日にかけて愛知県名古屋市で開催された世界最大級のコスプレの祭典「世界コスプレサミット2024」には世界各国から3日間で25万人の来場があった。同じ年の2024年9月に開催された「東京ゲームショウ2024」の4日間の来場者数が27万4739人だったことからコスプレイヤー人口はゲーム人口に追いつく勢いで非常に多いことがわかる。

そして、昨今のスマホゲームではイベントだけでなく、公式アンバサダーやWebCM、公式生放送などでもコスプレイヤーを起⽤するケースが増えてきている。

今回調査したヒットタイトル317のうち、20.2%にもなる64タイトルがコスプレイヤーを起用していた。
コスプレイヤーを起用している64タイトルのうち、約60%以上のタイトルが美少女キャラクターが多く登場するタイトルである。

コスプレイヤーを起用64タイトル

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「久米仙酒造」×「松山謙」|【沖縄県那覇蒸留所:久米仙酒造】バーボンウイスキーのパイオニア松山謙さんとコラボレーションしたKen’s Choice NATURE 第4弾を数量限定リリース

  2. 体格ブラザーズ × 極楽湯・RAKU SPAコラボキャンペーンが2月6日(木)より開催決定!

  3. 「フライヤー」×「グロービス経営大学院」|~「読者が選ぶビジネス書グランプリ2025」結果発表~ 総合グランプリ受賞は『部下をもったらいちばん最初に読む本』 10年を彩るビジネス書は『学びを結果に変えるアウトプット大全』に!

  4. 「AFURI」×「わかもと製薬」|【わかもと製薬95周年特別企画】働く人を支える企業対談

  5. 『エスプガルーダⅡ』×『ゴシックは魔法乙女』本日11/11(月)よりコラボイベントを開催!普段と異なる衣装を着たコラボキャラクターが登場!

  6. 「KOGYARU」×「SPINNS」|テーマは「00’s HIPHOP」! 令和の小学生ギャル軍団【KOGYARU(コギャル)】とのコラボレーション商品販売決定! 集合写真撮影会も開催!

  7. 「Nikon」×「バンダイ」|約1/3のスケールで再現!Nikonのカメラがミニチュアフィギュアになって、ガシャポン?に初登場!

  8. 「ABEMA」×「日本アニメトレンド大賞2024」|「ABEMA」による国内最大級のアニメアワード『日本アニメトレンド大賞2024』、2024年最も輝いたアニメ「日本アニメトレンド大賞」は『ダンダダン』に決定

  9. 「おうちでマーラータン」×「さかもち あやか」|さかもち あやかさんも大絶賛!美味しく健康と美を手に入れる #おうちでマーラータン|頂マーラータン @OUCHIDE_MARATAN #麻辣湯