「STYLY」×「パスファインダー」×「渋谷未来デザイン」|STYLYで観戦する空のモータースポーツ「AIR RACE X 2024」最終戦!いよいよ10/19(土)渋谷で開催

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「STYLY」×「パスファインダー」×「渋谷未来デザイン」
  • 業種カテゴリエンターテインメント, スポーツ・フィットネス
  • エリア東京都
  • 関連ワード渋谷音楽祭, 大画面, 無料, 動画配信, クリエイター, XR, 限定ドリンク, パブリックビューイング, 渋谷デジタルラウンド, 室屋義秀, トークステージ, スマートフォン, AIR RACE X, 空間コンピューティング, 観戦体験, 表彰式
  • 購入場所-
  • 開始日2024/10/19 14:00:00
  • 終了日2024/10/19 15:45:00
  • 配信日2024年9月17日 12時00分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • 空間コンピューティングプラットフォーム「STYLY」によるXR観戦
  • 日本人パイロット室屋義秀と女性パイロットエマ・マクドナルドの参加
  • 渋谷音楽祭とのコラボイベント開催
  • 大型LEDビジョンでの迫力のある観戦体験
  • 限定オリジナルスペシャルドリンクの提供

空のモータースポーツ「AIR RACE X 2024」の最終戦が、2024年10月19日(土)に渋谷で開催されます。このイベントでは、空間コンピューティング技術を駆使し、観客はまるで現実の中で空中レースを観戦しているかのような体験を楽しむことができます。特に注目すべきは、参加パイロットの中に日本を代表する室屋義秀選手と、初の女性パイロットであるエマ・マクドナルド選手がいることです。これにより、多様性とモチベーションの向上が促進され、より幅広い観客層に興味を引くことが期待されます。

今回のイベントは「渋谷音楽祭」と連携されており、音楽とスポーツのコラボレーションによって、参加者はより充実した1日を過ごせるような工夫がなされています。宮下公園では、パブリックビューイングが行われ、観客はXR技術を使ったリアルなレース體験を楽しめます。特に、スマートフォンを使用してレースが展開される街中を体験できるため、単なる観戦にとどまらず、よりアクティブな参加が可能です。

また、渋谷サクラステージの404 Not Foundでは、より大規模な映像体験が提供され、観客は迫力満点の大画面で観覧することができます。こちらでは、「TOKYO FM リスナー感謝祭」も行われるため、多彩なプログラムを楽しむことができます。さらに、コラボレーションによる限定オリジナルスペシャルドリンク「Over G」が提供され、レースをテーマにしたユニークな体験を飲み物でも楽しむことができ、訪れた人々に特別な思い出を生むことでしょう。

このイベントは、無料で入場できるため、気軽に参加できるのも大きな魅力です。また、オンライン配信も行われ、全世界どこからでもレースを視聴できるため、物理的な場所に縛られず楽しむことができます。これにより、興味を持つ新しい層の人々も取り込むことができ、エアレースの認知度向上に貢献するでしょう。

最後に、このイベントでは初のシリーズチャンピオンが決定する瞬間を多くの人々と共有できる貴重な体験となります。生の競技を観覧し、その興奮を感じられる機会を逃す手はありません。各観戦会場での一体感と、最新技術を駆使した新しい体験をぜひ楽しんでみてください。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品、コラボ限定サービスの情報

  1. オリジナルスペシャルドリンク「Over G」
    • 内容: 「AIR RACE X」「TOKYO FM」「404 Not Found」のコラボレーションによる限定のオリジナルスペシャルドリンク。
    • 販売場所: 渋谷サクラステージ「404 Not Found」。
    • 販売期間: 2024年10月19日(土)パブリックビューイング当日。
    • 販売価格: 未記載(詳細はメディア等での確認が必要)。
    • 解説: レースをテーマにした刺激的なドリンクを提供し、迫力満点の映像と音響でレース観戦を楽しむことができる。

これらがコラボ限定商品の主要情報です。その他の限定商品やサービスに関する詳細は、プレスリリース内には記載されていませんでした。

コラボニュース本文

STYLYで観戦する空のモータースポーツ「AIR RACE X 2024」最終戦!いよいよ10/19(土)渋谷で開催空間コンピューティング時代のスポーツ体験を各観戦会場で展開株式会社STYLY2024年9月17日 12時00分1
空間コンピューティングプラットフォーム「STYLY(スタイリー)」を提供する株式会社STYLY(本社:東京都新宿区)は、株式会社パスファインダー(福島県福島市)、一般社団法人渋谷未来デザイン(東京都渋谷区)などとともに、XRを活用した空のモータースポーツ「AIR RACE X 2024 渋谷デジタルラウンド」を2024年10月19日(土)に開催します。
AIR RACE X とは
「AIR RACE X」は、世界最高の飛行技術を持つ8名のパイロットが、最高時速400km、最大重力加速度12Gの中、レース専用小型機で操縦の正確さとタイムをリモート形式で競い合う、最新技術を活用した空のモータースポーツです。パイロットたちは世界各地に散らばる拠点に設定された同一のレーストラックを実際に飛行し、機体に搭載されたセンサーによって計測された、誤差3cmという精緻なフライトデータを集約してタイムを競います。

2024年シリーズ(全3戦)は、オンライン配信で観戦する「リモートラウンド」と実際の街中でXR観戦できる「デジタルラウンド」の2種類のレースで構成されており、5月(Race 1)と9月(Race 2)の「リモートラウンド」2戦を終えて、ついに2024年シリーズの最終戦(Race 3)である「デジタルラウンド」のパブリックビューイングを10月19日(土)東京・渋谷にて開催します。

今年は、各レースの勝者を決めるだけでなく、シーズンを通して最も多くのポイントを獲得したパイロットがシリーズチャンピオンに輝く、歴史的なシーズンです。現在のシリーズランキ

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「演劇ごはん」×「ザ・クルーズクラブ東京」|東京湾クルージングとコラボ。ザ・クルーズクラブ東京を舞台にイマーシブなお芝居を「演劇ごはん」がプロデュース。

  2. 「ピラティス」×「ソイプロビューティ」|10月19日(土)初心者も大歓迎!人気のピラティスインストラクター/岡めぐみさんの【ピラティス×骨格ボディメイク】を六本木ヒルズ・ハリウッドビューティプラザで開催

  3. 「ブルーロック」×「京王電鉄」|アイライツ×京王電鉄の共同企画第5弾「ブルーロック」とのコラボ企画を実施!

  4. 「UMITO Partners」×「ディアンドデパートメント株式会社」|【期間限定】好評につき3年連続!10月1日(火)より渋谷ヒカリエ d47食堂にてUMITO SEAFOOD「サステナブルな東京湾スズキ」のメニュー提供開始

  5. 「ロードモバイル」×「ホロライブ」|ロードモバイル×ホロライブ、視聴者参加型コラボイベント「Lords Mobile x hololive 2024-2025」を開催!白銀ノエル・角巻わため・雪花ラミィと一緒にゲームをプレイしよう!

  6. 「学習院大学」×「日本女子大学」×「株式会社マイトジェニック」×「銭湯」|学習院大学発ベンチャー×銭湯の異色コラボ!? ミトコンドリア研究から生まれた「マイトルビンの湯」を都内29か所で4月に同時開催へ

  7. 「はむメロン」×「くじラックオンライン」|イラストレーター『はむメロン』が「くじラックオンライン」に登場!新規描き下ろしなど、豪華オリジナルグッズがハズレなしでゲットできる!2025年1月10日(金)より発売開始!

  8. 「RAYARD MIYASHITA PARK」×「ポムポムプリン」|RAYARD MIYASHITA PARK×ポムポムプリンのコラボキャンペーン 5月16日(金)~ 6月15日(日)に開催

  9. 「LINE占い」×「最期の授業」|FANTASTICS八木勇征主演『最期の授業』とLINE占いがコラボ!キャスト出演のオリジナル特別番組を2日連続でLINE VOOMで配信決定