「福岡ソフトバンクホークス」×「チャイルド・ファンド・ジャパン」|ソフトバンクホークス近藤健介選手、途上国の子ども支援でSDGsに貢献。2月21日(金)、感謝状贈呈式を開催

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「福岡ソフトバンクホークス」×「チャイルド・ファンド・ジャパン」
  • 業種カテゴリスポーツ・フィットネス
  • 特徴イベント・フェスティバル, チャリティ・社会貢献
  • 関連ワードSDGs, 子ども支援, 感謝状贈呈式, 成績連動型寄付, 途上国支援
  • 配信日2025年2月17日 14時00分

コラボニュース要約

  • 福岡ソフトバンクホークスの近藤健介選手が成績連動型寄付を実施
  • 寄付金額は348万円で、アジアの子どもたちへの支援に活用
  • チャイルド・ファンド・ジャパンが50周年を迎える
  • スリランカの子どもたちから応援メッセージ入りの贈り物が届く
  • SDGsの目標達成への貢献を強調

近藤健介選手は福岡ソフトバンクホークスで活躍し、その成績に基づく寄付を通じて、途上国の子ども支援に貢献しています。昨シーズン、ホームラン1本につき10万円、ヒット1本につき1万円の寄付を行い、合計で348万円もの寄付金をチャイルド・ファンド・ジャパンに寄付しました。この寄付は特にフィリピンやネパールといったアジアの貧困地域の子どもたちに対して、教育、栄養、衛生、暴力からの保護といった多岐にわたる支援に利用されます。近藤選手の取り組みは、SDGs(持続可能な開発目標)の目標1「貧困をなくそう」と目標4「質の高い教育をみんなに」に直接結び付くものです。

感謝状贈呈式では、チャイルド・ファンド・ジャパンの事務局長が近藤選手に感謝状を贈呈し、彼の支援に対する感謝の気持ちを直接お伝えします。特に興味深いのは、スリランカの子どもたちから寄せられた応援メッセージ入りのクリケットのバットです。この贈り物は6500kmも離れた異国からのもので、特にクリケットが国民的スポーツであるスリランカの子どもたちは、近藤選手の挑戦に感化され、彼にエールを送ることができました。メッセージの中には、「近藤選手のようにプロの選手になりたい」という夢を語るものもあり、子どもたちに勇気と希望を与えています。

チャイルド・ファンド・ジャパンは、今年で50周年を迎えた国際協力NGOで、設立以来、貧困と闘う子どもたちへの支援を続けてきました。近藤選手のようなスポーツ界の有名人との連携によって、より多くの子どもたちの支援が実現することが期待されます。このコラボレーションは、社会的な意義を持つと同時に、スポーツの力を通じて多くの人々に感動を与えるものです。近藤選手のように、自己の目標達成のみならず、他者の生活向上に寄与する姿勢が、多くの人に刺激を与えているのです。

このように、近藤選手の取り組みは収益の一部を社会貢献に変える重要なモデルであり、今後もアジアの子どもたちに希望を与える活動が期待されています。このコラボレーションが、さらなる社会的インパクトを生むことに貢献することに間違いありません。

コラボ限定商品・限定サービス情報

このプレスリリースには、特定のコラボ限定商品や限定サービスの情報は記載されていません。主な情報は、福岡ソフトバンクホークスの近藤健介選手がチャイルド・ファンド・ジャパンに対して実施した成績連動型寄付に関連しています。この寄付活動は、途上国の子どもたちへの支援を目的としており、具体的な商品やサービスの販売情報は提供されていません。

まとめると、コラボ限定商品や限定サービスの情報は確認できませんでしたが、近藤選手の寄付活動が途上国の子どもたちへの支援につながっていることが述べられています。もし他の具体的な商品やサービスに関する情報が必要な場合は、別の資料やプレスリリースを確認することをお勧めします。

コラボニュース本文

ソフトバンクホークス近藤健介選手、途上国の子ども支援でSDGsに貢献。2月21日(金)、感謝状贈呈式を開催NPO法人チャイルド・ファンド・ジャパン2025年2月17日 14時00分2特定非営利活動法人チャイルド・ファンド・ジャパン(東京都杉並区、事務局長:武田勝彦)は、2025年2月21日、成績連動型寄付にてご支援いただいた、福岡ソフトバンクホークス近藤健介選手へ、感謝状の贈呈を行います。近藤選手は、昨シーズン、ホームラン1本10万円、ヒット1本1万円の成績連動型の寄付に挑戦され、野球を通してアジアの子どもたちを支援してくださいました。

感謝状贈呈式
日時:2025年2月21日(金)11:00以降 ※開始時間は流動的となります
場所:宮崎市生目の杜運動公園アイビースタジアム メインエントランス(福岡ソフトバンクホークス キャンプ地)
内容:チャイルド・ファンド・ジャパン事務局長から近藤選手への感謝状の贈呈

成績連動型寄付で途上国の子どもを支援、SDGsに貢献。チャイルド・ファンド・ジャパンより感謝状贈呈

福岡ソフトバンクホークスでプレーする近藤健介選手は、昨シーズン、ホームラン1本につき10万円、ヒット1本につき1万円の成績連動型の寄付に挑戦されました。パ・リーグMVPなど輝かしい成績を残された近藤選手は、ホームラン20本、ヒット148本を打ち、チャイルド・ファンド・ジャパンへ348万円のご寄付をくださいました。ご寄付は、フィリピンやネパールなど、アジアの貧困地域で暮らす子どもたちへの教育支援、栄養・衛生支援、暴力からの「子どもの保護」の支援など、チャイルド・ファンド・ジャパンの活動全体に活用されます。SDGsの目標1「貧困をなくそう」、目標4「質の高い教育をみんなに」などにつながるものです。

この度の感謝状贈呈式では、近藤選手の温かいご支援に対して、チャイルド・

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「タンスのゲン」×「うきはの宝」|「タンスのゲン」と「うきはの宝」の異業種コラボが実現!ばあちゃん達との対話で生み出す『祖母の羽毛布団』発売

  2. 「エイアイカ」×「バンドサポートメンバー」|2月デビューの3人組アイドル「エイアイカ」、11月開催の初バンドワンマンライブでの豪華サポートメンバーを発表!最新アーティスト写真も公開!

  3. 「金の犬殿プロジェクト」×「パラアーティストMUSASHI」|大阪・関西万博で日本の伝統建築技術を世界に伝える

  4. 「ジェラート ピケ」×「大丸松坂屋百貨店」×「海洋堂」×「リラックマ」×「mintdesigns」×「beautiful people」×「ベイクルーズ」|2025大阪・関西万博 会場内オフィシャルストア、会期中ここでしか買えない商品約200種類を展開/当社ならではのオリジナル商品で、大阪・関西・日本の魅力を世界に発信

  5. 「東京リベンジャーズ」×「BETTY’S BLUE」|【BETTY’S BLUE】大人気TVアニメ『東京リベンジャーズ』と初のコラボレーション!エイミーちゃん姿の特別なアートを使用したアイテムを2月21日(金)に発売

  6. 「メディアステーション」×「仙台89ERS」|【史上初】ソフトバンクイオンモール名取がリニューアル&店内に「仙台89ERSグッズショップイオンモール名取店」がオープン

  7. 「おふろcafe utatane」×「おふろcafe ハレニワの湯」|おふろcafe ハレニワの湯で、サウナがもっと好きになる「サウナ月間」を開催。男女浴室入れ替えや、リクエストサ飯の商品化などを実施します

  8. 「爆風スランプ」×「SIRUP」|フォーミュラEのシーズン11東京大会「Tokyo E-Prix」の出演アーティストが決定!

  9. 「EGAO」×「日本のトップクリエイター」|年齢を重ねた大人の女性が、もっと自由に、もっと素敵に、もっと自分らしく輝いている姿を残すプロジェクト。「第1回 EGAO Beauty Project」開催!!