コラボニュースデータ
- コラボ情報「にんべん」×「双葉社」×「関東学院大学×有隣堂」
- 業種カテゴリエンターテインメント, グルメ・飲食
- 特徴プロモーション・キャンペーン, 新商品開発, イベント・フェスティバル
- エリア全国
- 関連ワード小説, イベント, 展示会, レシピ, トーク
- 購入場所全国書店
- 開始日2025/2/19 10:00:00
- 配信日2025年2月19日 10時00分
コラボニュース要約
- にんべんと書籍「あとおいしいご飯があれば」のコラボレーション
- 作家は柊サナカ、レシピ監修は杉本史織
- コミュニティラジオ番組「おだしdeごはん」が背景に
- イラスト展示や特別イベントを実施
- 書籍購入者向けの限定レシピカード配布
「あとおいしいご飯があれば」という書籍は、にんべんと作家の柊サナカ、そしてレシピ監修者である杉本史織との共同プロジェクトとして誕生しました。このコラボは、ラジオ番組「おだしdeごはん」を通じて、リスナーとともに広めたかつお節や出汁の魅力をより多くの人々に伝えたいとの想いから実現しました。また、日常生活における料理の楽しさや、和食に対する親しみを感じてもらうために、心温まる短編小説という形を採用しました。
この書籍には、13のショートストーリーが収められており、各ストーリーには料理レシピが添えられています。日常の中で主人公が体験する小さな出来事と、それにまつわる料理が描かれており、読者は物語を楽しむだけでなく、同時にレシピを実践することもできます。このように、感覚をフル活用して楽しめるスタイルが特徴です。
書籍の発売を記念して、COREDO室町テラスに位置する誠品生活日本橋では、関連したイラスト展を行います。イラストは書籍からのもので、実際に目に触れることで、物語や料理への理解が深まります。また、4月12日にはトークイベントも開催され、作家や監修者と直接話す機会も提供されます。こうした体験は、読者にとって特別感を感じさせ、書籍を通じて興味を持ったテーマを深掘りする良いチャンスとなります。
さらに、書籍購入者には数量限定でレシピカードが配布されます。このカードには、実際に小説内で紹介されているレシピが掲載されており、実際に手に取って料理を楽しむことで書籍の世界観をよりダイレクトに体感できます。
コラボレーションを通じて、にんべんは自社のブランドを強化し、食文化の大切さを広めることに貢献しています。忙しい日常の中で、ほっと一息つけるような心温まる物語を提供することにより、料理や出汁の楽しみを再発見する機会を創出しています。また、この活動が新たな映画化やドラマ化へとつながる可能性もあり、今後の展開に期待がかかります。読者は、単なる書籍を超えたトータルな体験を得ることができ、生活に彩を加える要素としてこのプロジェクトを感じてもらえると確信しています。
コラボ限定商品・限定サービス情報
コラボ限定商品・サービスの情報は以下の通りです。
コラボ限定商品・サービス情報
-
レシピカード配布
- 内容: 書籍『あとはおいしいご飯があれば』に掲載されているレシピを抜き刷りにしたレシピカードを配布します。
- 販売期間: 2025年2月19日(水)より
- 販売価格: 無料(書籍購入特典として)
- 解説: 日本橋近辺の一部書店で数量限定で配布されます。このレシピカードでは、読者が本書にあるレシピを手軽に取り出して調理することができます。
-
イラスト展示
- 内容: 小説に使用されたイラストの展示。
- 販売期間: 2025年2月19日(水)より開始
- 開催場所: COREDO室町テラス「誠品生活日本橋」
- 解説: イラストレーターのはしゃによる書き下ろしイラストと小説の一部が展示され、訪れる人々が作品を視覚的に楽しむことができます。
-
トークイベント
- 内容: 本書を味わうトークイベント「お出汁に浸かるあたたかな夜 ~お出汁にまつわるお話と料理~」を開催。
- 日時: 2025年3月9日(日) 18:00~20:00(会場17:30)
- 場所: BACON Books & café
- 会費: 税込4,000円(書籍+1ドリンク+お料理)、すでに書籍を持っている方は3,300円(1ドリンク+お料理)
- 解説: 柊サナカさん、杉本史織さんが出演するこのイベントでは、読者が料理を楽しみながら、お出汁の話や書籍の内容についてのトークが行われます。参加者は先着順で、合計35名が募集されます。
以上が、コラボ限定商品およびサービスの詳細情報です。
コラボニュース本文
にんべん提供ラジオ番組コーナーのパーソナリティー・にんべんだしアンバサダー発案 鰹節や出汁にまつわる心温まる短編がおりなすレシピ付き小説「あとはおいしいご飯があれば」2月19日より全国書店にて発売!株式会社にんべん2025年2月19日 10時00分1株式会社にんべん(東京都中央区、代表取締役社長 髙津伊兵衛)の提供で神奈川県大和市のコミュニティラジオ局(FMやまと)で放送しているコーナー「おだしdeごはん」で紹介したレシピをもとに書き起こされたレシピ付き小説「あとはおいしいご飯があれば」が㈱双葉社から発刊。2025年2月19日(水)より全国書店で発売。本小説の発売を記念してCOREDO室町テラスにある「誠品生活日本橋」を中心に本書に掲載されているイラストの展示やトークイベントが開催されます。
■あとはおいしいご飯があれば
作家の柊サナカが筆をとり、ラジオ番組コーナー「おだしdeごはん」担当パーソナリティーであり、にんべんだしアンバサダーの杉本史織がレシピ監修したレシピ付き小説です。子どもの寝かしつけの最後の日、こっそり食べた大人の秘密のお夜食。高校時代に一日だけお昼を共にした、風変わりな友達に教わった飲む出汁。結婚前、やっと母へ感謝を伝えた日に伝授された秘伝の炊き込みご飯。夫の昔の恋人を想像しながら、一人で啜る、夜のラーメン。なんでもない日常を色鮮やかに描いた心温まる13話+作中に登場する料理の作り方を収録した、とっておきのレシピ物語集。【作家】
柊サナカ
1974年、香川県生まれ。日本語教師として7年間の海外勤務を経て、2013年「このミステリーがすごい!」大賞の隠し玉『婚活島戦記』でデビュー。中国、韓国、台湾をはじめ20ヶ国以上で翻訳が決定されている『人生写真館の奇跡』、『お銀ちゃんの明治舶来たべもの帖』、「谷中レトロカメラ店の謎日和」シリーズなど著書多数
出典 PR TIMES