【広島国際大学】医療栄養学科が「オールカフェ×タニタカフェ 呉店」とコラボ

コラボニュースデータ

  • 業種カテゴリグルメ・飲食
  • 特徴イベント・フェスティバル
  • 関連ワードコラボ, 地産地消, 飲食, 健康, 学生, メニュー, 店舗, アボカド, 医療栄養学科, スマートミール, トッパッ, 大長レモン, 提供、試作
  • 配信日2025年2月21日 14時00分

コラボニュース要約

  • オールカフェ×タニタカフェ 呉店と広島国際大学のコラボレーション
  • 地産地消や健康をテーマにした限定メニューの提供
  • 学生が考案した健康的なレシピを基にしたメニュー
  • 栄養価基準「スマートミール」の適用
  • 店舗で学生もスタッフとして参加

オールカフェ×タニタカフェ 呉店と広島国際大学の医療栄養学科とのコラボレーションは、食を通じて地域と健康を意識した新たな試みとなります。今年で3年目を迎えるこのコラボでは、地元の特産物や旬の食材を取り入れ、学生がオリジナルメニューを考案しました。この特別なイベントは、2025年2月25日から27日までの3日間限定で、健康志向の方々を魅了します。

提供されるメニューはそれぞれ「サーモンアボカド丼」、「ぽかぽか韓国風トッパッ」、「さっぱりテリヤキ!広島レモン丼」という3品です。これらのメニューはすべて、健康的な食事の認証制度「スマートミール」を参考にして作られており、栄養価の高い食事を意識しています。食品選びから調理に至るまで、学生たちが主体的に参加し、料理を通じての学びの場が提供されています。

また、メニューには地元の特産物がふんだんに使われています。たとえば、「さっぱりテリヤキ!広島レモン丼」には、呉市特産の大長レモンが使用されており、地域の魅力も引き立てています。こうした地産地消の考え方は、環境に優しいだけでなく、地域経済の活性化にも寄与します。

特に注目すべきは、学生が直接店舗で提供に関わる点です。彼らはメニューの制作だけでなく、接客やお客様とのコミュニケーションを通じて、貴重な実践経験を得ることができます。このように、単なる飲食体験ではなく、知識を活用した教育の一環としても大きな意義があります。

メニューは全て数量限定で、各1,600円(税込み)の価格で提供されますが、特別なスープも付いています。来店することで、健康的でおいしい食事を楽しむことができ、加えて学生が考え抜いた料理への思いを感じ取ることができるでしょう。この数日間のイベントは、訪れる方にとって新しい食の楽しみを発見する場ともなることでしょう。

オールカフェ×タニタカフェ 呉店での特別なメニューを通じて、食を楽しみながら健康意識を高め、その背後にある学生たちの努力や地域の特徴を感じることができる体験として、多くの方に楽しんでいただけることを期待しています。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品、コラボ限定サービスの情報は以下の通りです。

コラボ限定商品

  1. サーモンアボカド丼

    • 販売日: 2025年2月25日(火)
    • 価格: 1,600円(税込み)
    • 内容: アボカドを使用した、女性に人気のある丼。
    • 限定数: 25食(予定)
    • 提供時間: 11:00~
  2. ぽかぽか韓国風トッパッ

    • 販売日: 2025年2月26日(水)
    • 価格: 1,600円(税込み)
    • 内容: 人気観光地の韓国の定番丼をアレンジしたメニュー。
    • 限定数: 25食(予定)
    • 提供時間: 11:00~
  3. さっぱりテリヤキ!広島レモン丼

    • 販売日: 2025年2月27日(木)
    • 価格: 1,600円(税込み)
    • 内容: 地元呉市の大長レモンを使用したテリヤキ丼。
    • 限定数: 25食(予定)
    • 提供時間: 11:00~

その他の情報

  • 販売場所: オールカフェ×タニタカフェ 呉店(広島県呉市中通1丁目3-14 オールファーマシータウン2階)
  • コラボの主催者: 広島国際大学医療栄養学科とマイライフ株式会社が運営する「オールカフェ×タニタカフェ 呉店」。

これらのメニューは、医療栄養学科の学生によって考案されたもので、健康的な食事の認証制度「スマートミール」の栄養価基準を参考にしています。また、学生も店舗に立ち、販売に携わる予定です。

コラボニュース本文

【広島国際大学】医療栄養学科が「オールカフェ×タニタカフェ 呉店」とコラボ3年目の今年は3日間(2月25~27日)で3メニュー提供 「食を通じて燦々と輝いてほしい」と、地産地消やトレンド取り入れ学校法人常翔学園2025年2月21日 14時00分1 広島国際大学(学長:清水壽一郎)は、マイライフ株式会社(代表取締役:糸賀誠)が運営する「オールカフェ×タニタカフェ 呉店」にて、2月25日、26日、27日の3日限定で医療栄養学科の学生が考案したメニューを提供します。学生と同店とのコラボは今年で3年目となり、「食を通じて燦々(さんさん)と輝いてほしい」と、3日間日替わりで3つのメニューを提供します。

【本件のポイント】
・オールカフェ×タニタカフェのコンセプトである「おいしさ」と「健康」を実現
・健康な食事の認証制度である「スマートミール」の栄養価基準を参考にしたレシピ
・地産地消、トレンドなど学生ならではのアイデアを取り入れた3つのメニュー

オールカフェ×タニタカフェ 呉店は、おいしさと健康をミックスした野菜が中心のメニューがそろうJR呉駅近くの人気カフェです。
学生は6月に店舗を視察し、客層やメニューの特徴などを調査しました。学生が食材選びから調理工程まで含めてオリジナルメニューを考案し、9月・10月のプレゼンを経て、①女性に人気のアボカドを使用した「サーモンアボカド丼」②人気観光地の韓国の定番丼をアレンジした「ぽかぽか韓国風トッパッ」➂地元呉市の大長レモンを使用した「さっぱりテリヤキ!広島レモン丼」の3メニューに決定しました。いずれも健康な食事の認証制度である「スマートミール」の栄養価基準を参考にしています。3日間の販売期間は、学生もスタッフとして店舗に立つ予定です。

販売に向け試作する学生=2月10日試作した「さっぱりテリヤキ!広島レモン丼」

商 品 名:

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「にしぶち飯店」×「かっぱ寿司」|京都で人気を誇る予約の取れない中華の名店「にしぶち飯店」×「かっぱ寿司」 「にしぶち飯店」監修『海鮮あんかけラーメン&創作寿司』販売

  2. 踏んづけたいほどチャーミング!ズーメイトの床マットほか、壁紙やトリムなど昭和レトロなアイテム続々!アデリアレトロ×壁紙屋本舗

  3. 「初音ミク」×「沖縄」|初音ミク × 沖縄コラボ『CHURA MIKU STREET』にて新規ビジュアルを公開!『SNOW MIKU 2025』への出展も決定!

  4. 「仙台放送」×「QUICKCAMP」|気品漂うダンディな大人のためのチェア!「とろサーモン村田とソラシド本坊のアウトドア日和」監修の遊び心と実用性を兼ね備えたアウトドアチェアがついに発売【仙台放送(フジテレビ系列)×QUICKCAMP】

  5. 「晴苺」×「謎解き」|謎を解いた人のみが辿り着ける! 岡山県が誇るレアないちごのスイーツフェア「謎解きしないと食べられない ひみつのフルーツ『晴苺』」アンテナショップで1月22日(水)より期間限定で提供開始

  6. 「izumi」×「Femtech Tokyo」|下着づくり60年、株式会社いずみ は第3回 Femtech Tokyoに出展いたします

  7. 「まくら株式会社」×「Passo a Passo」|「Passo a Passo コンサート 2024」を、まくらのように陰ながら支援。プロ音楽ユニット「Passo a Passo」のコンサートが12月14日(土)スターツおおたかの森ホールで開催!

  8. 「ROKKAKU」×「みすゞうた」|【新商品】箔押しペーパーアイテムブランド『ROKKAKU』と童謡詩人 金子みすゞの詩の世界観を描いた『みすゞうた』のコラボ商品を販売開始します

  9. 「音狼ビビ」×「SOOTANG HOBBY」|VTuber 『音狼ビビ』 が秋葉原で初のポップアップストアを期間限定オープン!限定グッズの販売のほか2月15日にはトークイベントも開催