「久米仙酒造」×「松山謙」|【沖縄県那覇蒸留所:久米仙酒造】バーボンウイスキーのパイオニア松山謙さんとコラボレーションしたKen’s Choice NATURE 第4弾を数量限定リリース

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「久米仙酒造」×「松山謙」
  • 業種カテゴリグルメ・飲食
  • 特徴ブランド×企業
  • エリア全国
  • 関連ワードコラボ, 限定, 久米仙酒造, 松山謙, ライスウイスキー
  • 購入場所久米仙酒造オンラインショップ, OKINAWA BLUE 那覇空港店, OKINAWA BLUE平和通り店, OKINAWA BLUE市場本通り店, OKINAWA BLUE新橋店, Ken’s Choice Japan オンラインショップ
  • 開始日2025/3/1 10:00:00
  • 配信日2025年3月4日 10時00分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • 久米仙酒造が松山謙氏と共同開発したライスウイスキー
  • 「Ken’s Choice NATURE」シリーズ第4弾として2種類のウイスキーをリリース
  • デザインに沖縄の固有種「イリオモテヤマネコ」と「リュウキュウコノハズク」を採用
  • 数量限定で販売、特別なテイスティング体験を提供
  • 沖縄の自然をテーマにしたウイスキーで新しい味覚を探索

久米仙酒造が発表した新しいライスウイスキー「Ken’s Choice NATURE OKINAWA BLUE」は、バーボンウイスキーのパイオニアである松山謙氏とのコラボレーションによって誕生しました。このシリーズの第4弾では、イリオモテヤマネコ58度とリュウキュウコノハズク45度の2種類が登場します。両者のウイスキーは、沖縄の自然をテーマにした特別なデザインと共に提供され、地域固有の動植物を象徴的に取り入れています。

このコラボレーションの特徴的な部分は、複数の原酒をブレンドし、徹底して熟成過程にこだわった点です。特に、ウイスキーの香りや味わいは、松山氏のバーボンに対する深い知識と経験が生かされています。例えば、リュウキュウコノハズク45度はメロンや紅茶のほかにチョコレートやオレンジの香りが感じられ、食事との相性も抜群です。一方で、イリオモテヤマネコ58度はカラメルやチョコレートの香ばしさが特徴で、しっかりとした味わいが魅力です。

味の面においても、これらのウイスキーは特別な体験を提供します。自宅でゆったりと味わうことはもちろん、ハイボールやカクテルベースとしても楽しめるため、食のシーンやパーティーにも華を添えます。また、特別なデザインのボトルはコレクションアイテムとしても魅力的であり、気軽に楽しめる商品です。

販売は数量限定で行われ、新たな購入機会を活かしたことで、特別な体験を求める方々に適しています。興味深いのは、久米仙酒造がこれまでに様々なキャラクターやブランドとコラボレーションしてきた実績があり、その中には俳優の竹内力さんやゴジラとのコラボ商品も含まれています。このような多様なコラボレーションを通じて、沖縄のウイスキー文化の発展や普及を目指しています。

久米仙酒造が展開する「Ken’s Choice NATURE」シリーズは、単なるアルコール飲料にとどまらず、地域の特徴を生かした特別なストーリーが詰まった商品です。沖縄の固有種や自然に敬意を表し、そこに住むものたちの力強さをウイスキーに反映させていることが、飲む人々に深い印象を残します。これはただのウイスキーではなく、沖縄の自然と伝統、そして情熱が詰まった一杯となっています。

販売はデジタル及び実店舗で行っており、沖縄を訪れる際にはぜひ立ち寄って欲しいアイテムです。特別な味覚の旅をすることで、新しい発見や楽しみを得られる機会が広がることでしょう。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品・サービス情報

  1. 商品名: Ken’s Choice NATURE OKINAWA BLUE RYUKYUKONOHAZUKU 45度

    • 容量: 700ml
    • アルコール度数: 45度
    • 販売価格: 12,100円(税込)
    • 販売本数: 310本
    • 解説: メロンや紅茶のような香りと、チョコレートやオレンジのビターな香りが特徴。優しいアタックの後に甘みと苦味が広がる味わい。
  2. 商品名: Ken’s Choice NATURE OKINAWA BLUE IRIOMOTEYAMANEKO 58度

    • 容量: 700ml
    • アルコール度数: 58度
    • 販売価格: 17,600円(税込)
    • 販売本数: 240本
    • 解説: カラメルやチョコレートの香ばしさとオレンジの皮のさわやかな香りを持ち、強いアルコール感の後にさわやかな酸味とハチミツの甘みが広がる。

販売期間

  • 販売日: 2025年3月1日(土)から

販売場所

このコラボは、バーボンウイスキーのパイオニア松山謙氏との共同開発によるもので、沖縄の自然とその生物をテーマにした特別なウイスキーです。

コラボニュース本文

【沖縄県那覇蒸留所:久米仙酒造】バーボンウイスキーのパイオニア松山謙さんとコラボレーションしたKen’s Choice NATURE 第4弾を数量限定リリース久米仙酒造株式会社2025年3月4日 10時00分0
久米仙酒造株式会社(本社:沖縄県那覇市仲井真155 代表取締役:比嘉洋一)は、バーボンウイスキーのパイオニアと評される松山謙氏と共同開発した亜熱帯熟成ライスウイスキー Kenʼs Choice NATURE OKINAWA BLUE シリーズ第4弾となる「IRIOMOTEYAMANEKO 58度」と「RYUKYUKONOHAZUKU 45度」の2種類のウイスキーを2025年3月1日(土)に発売しました。今回は新たな試みとして、熟成前の原酒4種類をブレンドし、その後の熟成期間の見極めや加水率の調整にも徹底的にこだわりました。

◆デザインについて
Kenʼs Choice NATUREシリーズの箱やラベルのデザインには沖縄の大地に根付く植物や、そこに生きる動物たちをあしらい、「壮大な沖縄の自然をテーマにしたい」という松山さんの想いを表現しています。今回のラベルデザインには、沖縄の固有種であり神秘的な存在として知られるイリオモテヤマネコ、そして、夜の森に響く美しい鳴き声が特徴のリュウキュウコノハズクを採用。どちらも沖縄の自然と深く結びつき、希少な存在として守られる生きものたちです。イリオモテヤマネコの力強さ、リュウキュウコノハズクの存在感が、Ken’s Choice NATURE第4弾を際立たせています。

◆テイスティングコメント

【Ken’s Choice NATURE OKINAWA BLUE RYUKYUKONOHAZUKU 45度】
香り:加水することでメロンや紅茶のような華やかさが加わりつつ、チョコレートやオレンジのようなビターな香りが軽やかに感じられ

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「株式会社オリゼ」×「スタートアップファクトリー」|【株式会社オリゼ】鈴木おさむ氏が代表を務める「スタートアップファクトリー」が株主に参画

  2. 「育休プチMBA」×「マタニティリープ」|妊娠・出産・子育てを“飛躍のチャンス”に変える新刊『「わたし」を生きる旅の歩き方 ママのためのリープデザインブック』、1月11日発売

  3. 「ロックウェル・オートメーション」×「FactoryTalk Optix」|ロックウェル・オートメーション、 FactoryTalk Optixのポートフォリオを拡張

  4. 「我王みちゃき」×「オリラボマーケット」|Vtuber『我王みちゃき』×『オリラボマーケット』コラボグッズが発売開始!!

  5. 「牛タン」×「生雲丹」|【牛タンと生雲丹の極上コラボ】とろける食感とコク深い味わいが楽しめる「牛タンユッケと生雲丹の饗宴」968円を”半額の484円”楽しめるキャンペーンを4月8日(火)~4月17日(木)の期間限定で開催

  6. 「辛ラーメン」×「Suage」|2月1日からいよいよ開催「スマイルリンクさっぽろ Supported by 辛ラーメン」! 辛ラーメン史上最大級の無料試食会には、発売前の新商品も登場!!

  7. 「範馬刃牙」×「バキ童チャンネル」|TVアニメ『範馬刃牙』×『バキ童チャンネル』DMMオンクレにてまさかのコラボッッ!!

  8. 「武藤敬司」×「蝶野正洋」|【ベルク・ゆめタウン・平和堂 流通様横断企画】武藤敬司&蝶野正洋『不屈の現場研修』キャンペーンを技術面でサポート

  9. 「ベビカム」×「Rugby and Sitges sunset」|妊娠・育児コミュニティ運営のベビカムが、スペイン発のYouTubeチャネル運営者と提携し海外展開をスタート