「TBS」×「やる気スイッチグループ」×「IKUSA」|好評につき2度目の開催!TBSの人気番組「THE鬼タイジ」とチャンバラ合戦が夢のコラボ!「AKASAKAあそび!学び!フェスタ」にて「AKASAKAチャンバラ鬼タイジ」を開催

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「TBS」×「やる気スイッチグループ」×「IKUSA」
  • 業種カテゴリエンターテインメント, ライフスタイル
  • 特徴イベント・フェスティバル
  • エリア東京都
  • 関連ワードコラボ, イベント, 体験, チャンバラ, 鬼タイジ
  • 購入場所公式サイト
  • 開始日2025/4/4 11:00:00
  • 終了日2025/4/6 18:00:00
  • 配信日2025年3月27日 14時00分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • TBSの人気番組「THE鬼タイジ」とコラボしたチャンバラ合戦イベント。
  • 2025年4月6日(日)に「AKASAKAチャンバラ鬼タイジ」を開催。
  • 幼児や小学生を対象にした体験型イベント、参加費は基本的に無料。
  • 「忍者ナイン」との連携で、身体の使い方や戦術が学べる機会を提供。
  • 特別企画として「万華鏡づくり」や「バック・トゥ・ザ・フューチャー」クイズが実施。

「AKASAKAチャンバラ鬼タイジ」のイベントは、TBSの人気番組「THE鬼タイジ」と連携した新しい“学び”の体験を提供します。子どもたちは、利き手にスポンジ製の刀を持ち、もう一方の腕には命に当たるボールを持ちながら、相手のボールを狙い落とすチャンバラ合戦に挑むことができます。このユニークな対戦形式は、ただの遊びにとどまらず、戦略的思考やチームワークを育む非常に効果的な手段となります。

開催場所は赤坂サカス広場で、5歳から10歳までの子どもたちを対象としており、定員は各回40名です。参加費は基本的に無料であり、事前申し込みが必要となっています。このイベントは、前回の開催時に好評を得たことを受け、再度実施されることになりました。これにより、参加者は特別なプログラムを通じて「THE鬼タイジ」の世界観を体験しながら、身体を動かし、友達と一緒に楽しむことができます。

イベントの一環として、身体の使い方や戦術を学ぶための基礎トレーニングが行われます。これは、参加者が合戦の前に必要なスキルを身につける貴重な機会です。また、「AKASAKAあそび!学び!フェスタ」という大きなイベント全体のテーマは「さわって開く、ワクワクのとびら」であり、参加者が体験を通じて「もっと学びたい」と感じることを促します。

さらに、「万華鏡づくり」や映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」に基づくクイズと缶バッジ作りなどの他の体験型プログラムも用意されており、様々な楽しみが提供されます。例えば、「万華鏡づくり」では、個々の創造力を発揮できる時間が設けられます。選んだビーズや飾りを使って、オリジナルの万華鏡を作成することで、子どもたちだけでなく大人も共にワクワクする体験ができます。

このように、コラボイベントは教育的要素を含みながらエンターテインメントを融合させ、参加者が楽しみながら学べる場を提供します。これによって、ただ遊ぶだけでなく、実際に新しい知識やスキルを身につけることができるのです。たくさんのアクティビティが用意されているため、参加者同士の交流も促進され、友情が生まれる機会も多く提供されています。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下はプレスリリースに基づくコラボ限定商品とサービスの情報です。

コラボ限定商品・サービス情報

  1. イベント名: AKASAKAチャンバラ鬼タイジ

    • 内容: TBSの人気番組「THE鬼タイジ」とチャンバラ合戦がコラボした体験型イベント。参加者は、忍者ナインの指導の下、利き手にスポンジ製の刀を持ち、もう一方にボールを装着して鬼軍団を退治するチャンバラ合戦を体験します。
    • 開催日: 2025年4月6日(日)
    • 時間: 昼の部 13:30~14:30 / 夕闇の部 16:00~17:00
    • 対象年齢: 5~10歳
    • 定員: 各回40名
    • 参加費: 無料
    • 参加方法: 事前応募制、抽選で当選者が参加可能
  2. 万華鏡づくり

    • 内容: 自分だけのオリジナル万華鏡を手作りするワークショップ。カラフルなビーズや飾りを自由に選び、自分好みのデザインに仕上げます。
    • 開催日: 2025年4月4日(金)~6日(日)
    • 利用料: 500円
    • 対象年齢: 4歳以上
  3. PLAZAわくわくラボ!映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』クイズ&缶バッジ作り

    • 内容: 映画の未来と現実を比べる〇✖クイズコーナーと、オリジナル缶バッジ作りのワークショップを提供します。クイズの正解数に応じてタイムマシン乗車券もプレゼント。
    • 開催日: 2025年4月4日(金)~6日(日)
    • 対象年齢: 3歳以上
    • 参加方法: ブースは整理券制
  4. 日曜劇場「キャスター」体験

    • 内容: 子どもたちがキャスターやカメラマンになり、ニュース番組を放送する体験コーナー。生放送の雰囲気を楽しむことができます。
    • 開催日: 2025年4月4日(金)~6日(日)
    • 対象年齢: 小学生以上
    • 定員: 各回6名

これらのコラボ限定商品・サービスは、子どもたちに学びの楽しさを提供することを目的とした体験型イベントとして設計されています。

コラボニュース本文

好評につき2度目の開催!TBSの人気番組「THE鬼タイジ」とチャンバラ合戦が夢のコラボ!「AKASAKAあそび!学び!フェスタ」にて「AKASAKAチャンバラ鬼タイジ」を開催TBS×やる気スイッチグループ×IKUSAがお届けする、夢中になれる新しい“学び”体験コンテンツ!【2025年4月6日(日)】IKUSA2025年3月27日 14時00分0
あそび総合カンパニー株式会社IKUSA(本社:東京都豊島区、代表取締役:赤坂大樹、以下IKUSA)が手がける「チャンバラ合戦®」は、TBSの人気番組「THE鬼タイジ」と、株式会社やる気スイッチグループが展開する幼児・小学生向けスポーツ教室「忍者ナイン®」とコラボした体験型イベント「AKASAKAチャンバラ鬼タイジ」を共同開催します。好評につき2度目の開催です。
「THE鬼タイジ」の世界観のもと、利き手にスポンジ製の刀を持ち、もう片方の腕に”命”となるボールを装着して相手のボールを狙い落とすチャンバラ合戦で鬼軍団を退治する特別コラボイベントです。合戦前には、忍者ナインより身体の使い方や戦術などの基礎を学び、鬼にボールを取られない修行をします。
詳細を見る
AKASAKAあそび!学び!フェスタ とは
「AKASAKAあそび!学び!フェスタ」は「さわって開く、ワクワクのとびら」をテーマに、触れる・動くといった体験を通して、楽しくワクワクしながら「もっと学びたい!」という気持ちをを育むことを目的とした、TBS主催のイベントです。

IKUSAは戦略的思考やチームワークを学べる「AKASAKAチャンバラ鬼タイジ」をはじめ、創造力を育む「万華鏡づくり」の企画運営のほか、ニュースキャスターやカメラマンになりきり番組制作を体験する「日曜劇場キャスター体験」、映画の世界を楽しむ「PLAZAわくわくラボ!映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』クイズ&缶

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「猫目石ネモ」×「広瀬虎太郎」|未来からやってきたアイドルVSinger「猫目石ネモ」1st ワンマンライブ「トロイメライ」が 1月26日開催!現在チケット販売中 !!

  2. 「食品サンプル製作体験」×「カフェ」|食品サンプル製作体験カフェ、待望のデザートメニュー「クレープ」「ジェリーパフェ」が登場!浅草の☆4.9高評価エンターテインメントカフェ

  3. 「駒田早代」×「Mariko」|津軽三味線奏者・駒田早代と世界的チェリスト・Marikoが織りなす夢の共演!

  4. 「BABY MILO®︎」×「SANRIO CHARACTERS」|BABY MILO® × SANRIO CHARACTERS

  5. 「tiny tiny」×「ナルミヤキャラクターズ」|「tiny tiny」が平成リバイバルとして話題を呼んでいる「ナルミヤキャラクターズ」とのコラボアイテム全7型を2月1日(土)からルミネエスト新宿店にて発売

  6. 「鉄道系YouTuber西園寺」×「ZAKI」|デジタル駅スタンプアプリ「エキタグ」関西初登場!エキタグッズスクラッチ!in大阪

  7. 「ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-」×「プリ機『Luvholi』」|映画「ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-」公開記念!キャラクターと“2ショット風プリ”が楽しめるコンテンツをプリ機『Luvholi』に2月3日より搭載

  8. 「ドラゴンズドグマ 2」×「愛鷹製作所」|「ドラゴンズドグマ 2」から”覚者”用「木樽ジョッキ」新発売!

  9. 「講談社文庫」×「ヘラルボニー」|講談社文庫とヘラルボニーがコラボ! 世界が注目するアート作品の世界が、文庫の帯やグッズで登場! 「よむーくと冬読(フユヨミ)」フェア、11月25日(月)スタート!