「講談社文庫」×「ヘラルボニー」|講談社文庫とヘラルボニーがコラボ! 世界が注目するアート作品の世界が、文庫の帯やグッズで登場! 「よむーくと冬読(フユヨミ)」フェア、11月25日(月)スタート!

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「講談社文庫」×「ヘラルボニー」
  • 業種カテゴリエンターテインメント, アート・デザイン
  • 関連ワードコラボ, プレゼント, アート, 多様性, 文庫
  • 配信日2024年11月11日 08時00分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • 講談社文庫とヘラルボニーのコラボレーションが実現
  • 人気キャラクター「よむーく」がフェアのシンボルに
  • 特別にデザインされたクリアファイルのプレゼント
  • 文庫を購入すると抽選でマグカップがもらえるチャンス
  • 多様性をテーマにした文庫作品の特色をアピール

ヘラルボニーと講談社文庫による新たなコラボレーション「よむーくと冬読(フユヨミ)」フェアが、11月25日から全国書店で展開されます。このフェアは、講談社文庫の人気キャラクター「よむーく」と、アートの力で多様性を促進するヘラルボニーがタッグを組んだ特別なイベントです。坂崎千春さんがデザインしたシロクマのキャラクター「よむーく」が、ヘラルボニーのカラフルなロゴとともに登場し、視覚的な楽しさをもたらします。

フェアの一環として、特製デザインのクリアファイルが配布される他、コラボデザインのマグカップが抽選で当たるという魅力的な特典も用意されています。文庫本を購入した際に受け取ることができるクリアファイルは、数量限定であり、その希少性が特にファンの心をつかむことでしょう。

「よむーくと冬読」フェアでは、文庫作品が「SWEET」「SPICY」「TASTY」「BITTER」といったジャンルに分かれ、多様性や新しい価値観をテーマにした作品が展開されます。これにより、読者は多様な内容から自分に合った作品を見つけることができ、新たな読書体験を楽しむことができます。また、ヘラルボニーの理念である「新しいあたりまえ」を感じられる内容になっており、障害のあるアーティストが奏でる唯一無二のアートに触れながら、心温まる読書時間を過ごすことができます。

このコラボレーションは、講談社が掲げる「きっと、あなたの色がある」というメッセージと深く結びついています。多様性が尊重される社会に向けて、双方のブランドの思いが込められた企画は、多くの人々に喜びと共感を与えることでしょう。フェアの詳細や特典内容については、今後公開されるフェアサイトで確認できるとのことですので、興味のある方はぜひ注目してみてください。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品、コラボ限定サービスの情報は以下の通りです。

コラボ限定商品

  1. クリアファイル

    • 内容: ヘラルボニーのロゴと、講談社文庫のキャラクター・よむーくのコラボデザインのクリアファイル。
    • 販売期間: 「よむーくと冬読(フユヨミ)」フェア開始日から。
    • 入手方法: フェア帯のかかった文庫を購入した方に、書店店頭でお渡し。※数量限定。
  2. マグカップ

    • 内容: コラボデザインのマグカップ。
    • プレゼント方式: 抽選で30名に当たる。
    • 参加条件: 詳細はフェアサイトで公開される予定(11月25日より)。

販売価格

  • クリアファイルおよびマグカップの具体的な販売価格は記載されていませんが、クリアファイルは購入時の特典として無償、マグカップは抽選プレゼントとなっています。

この「よむーくと冬読(フユヨミ)」フェアは、特にヘラルボニーのアートと多様性をテーマにした文庫書籍展開がされており、それに伴うオリジナルデザインが施されています。

コラボニュース本文

講談社文庫とヘラルボニーがコラボ! 世界が注目するアート作品の世界が、文庫の帯やグッズで登場! 「よむーくと冬読(フユヨミ)」フェア、11月25日(月)スタート!ヘラルボニーと講談社文庫のキャラクター・よむーくとがコラボした文庫フェア、「よむーくと冬読(フユヨミ)」フェアが全国書店で展開!(開始時期は店舗ごとに若干異なります)株式会社講談社2024年11月11日 08時00分5ヘラルボニーと講談社のシンボルマークのコラボレーション・デザインとよむーくが目印!
ヘラルボニーと講談社のシンボルマークのコラボレーション・デザインがスタートしたのが今年の5月。講談社の「多様性」を表す10色のコーポレートカラーを、才能あふれるアーティストたちの作品が鮮やかに彩り大きな話題を呼びました。
起用作家・作品は以下よりご覧いただけます。
https://www.kodansha.com/jp/heralbony/

このたび、このデザインと講談社文庫のキャラクター・よむーくとがコラボした文庫フェアが全国書店で展開されます。
講談社文庫のキャラクター、よむーくは坂崎千春さんデザイン!
坂崎千春さんデザインで人気のシロクマのキャラクター・よむーくが、色鮮やかなヘラルボニーのロゴの中からのぞいたり、ロゴに寄りかかったりする愛らしいデザインが誕生、コラボデザインを使用したクリアファイルを、フェア帯のかかった文庫をお買い上げの方に書店店頭でお渡しいたします(数には限りがございます)。また、抽選で30名様にコラボデザインのマグカップが当たるなどの豪華プレゼントも。
フェア帯のかかった文庫を買うと、クリアファイルがもらえます!(数には限りがございます)

フェア書目は、ヘラルボニーの提唱する「新しいあたりまえ」に沿った、多様性やあたらしい価値観、今のライフスタイルなどを表現する文庫を「SWEET」「SP

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「さぁーもん」×「ヴィレッジヴァンガード」|【さぁーもん×ヴィレッヴァンガード】~コラボグッズ第2.5弾受注決定!!~

  2. 「鉱物」×「カフェ Mineral Muru」×「ハンター」|地球46億年の神秘を博多で味わい尽くす!鉱物、植物、野食の異色コラボ「野野野!?ハンターの好奇な世界」へようこそ

  3. 「コラボコースタープレゼントキャンペーン」×「TVアニメ『ブルーロック』」×「『文豪ストレイドッグス』」|過去最大の155,982人が来場し大盛況!“乙女のためのすべて”が集まる大型イベント『アニメイトガールズフェスティバル2024』15周年を迎えた今年は「カラフル」をテーマに池袋駅周辺エリアにて開催!

  4. 「刃牙」×「九谷焼」|【DMM 地方創生】『刃牙』シリーズと石川の伝統工芸品「九谷焼」がコラボ!DMM通販にて3種類の豆皿を限定販売

  5. 「SPINNS」×「リアルピース」|YouTubeとリアルなイベントを融合させた全く新しいYoutuberアイドルグループ『リアルピース』とのコラボ商品販売決定! さらに!ライブ、ソロスマホ撮影会、集合写真撮影&サイン会 開催!

  6. 「ラブライブ!サンシャイン!!」×「静岡県沼津市」|「ラブライブ!サンシャイン!!×静岡県沼津市」アニふる ふるさと応援くじ発売決定

  7. 「プロジェクトセカイ」×「初音ミク」|『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』イベント「Unfading wishing」、「[2025新春]ブルームフェスティバルガチャ」開催!

  8. 「NyAERA」×「Newton」|全力で猫、愛しました。「NyAERA2025」は動画付き!/表紙は岩合光昭さんの愛猫トモ

  9. 「ドカ食いダイスキ!もちづきさん」×「CoCo壱」|「ベルセルク」が2号連続カラーつき掲載!『ヤングアニマル』22号11月8日(金)発売!