「ブルーロック」×「東京都書店商業組合」|都内の本屋さんを巡って楽しいスタンプ集め!TVアニメ「ブルーロック」コラボデジタルスタンプラリー開催!スタンプ獲得でイベント限定特典をGET!

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「ブルーロック」×「東京都書店商業組合」
  • 業種カテゴリアニメ・マンガ
  • 特徴イベント・フェスティバル
  • エリア東京都
  • 関連ワードコラボ, イベント, 特典, 書店, デジタルスタンプラリー
  • 購入場所参加店舗
  • 開始日2024/11/11 00:00:00
  • 終了日2025/1/31 23:59:59
  • 配信日2024年11月11日 07時30分

コラボニュース要約

  • TVアニメ「ブルーロック」とのコラボレーション
  • デジタルスタンプラリー開催、スタンプ獲得で特典提供
  • 参加書店は東京都内の187店舗
  • 書店員に扮した「ブルーロック」キャラクター登場
  • キャンペーン期間は2024年11月11日から2025年1月31日まで

本キャンペーンは、電子書籍の普及やネット購入の増加により減少している本屋を応援するために立ち上げられました。特に、街の本屋の魅力を再発見してもらうことを目的として、様々な企画を展開する予定です。第1弾として選ばれたのが、人気TVアニメ「ブルーロック」とのコラボレーションです。参加者は、東京都内の187店舗に掲示されたポスターにある二次元コードを専用アプリで読み込むことでスタンプを集める形式になっています。これは書店を巡る楽しさを引き立てる新しい方法でもあります。

スタンプラリーの特典としては、スタンプの数に応じてデジタルフォトフレームや数量限定の記念フォトフレームカードが用意されています。特に、この特典は「ブルーロック」のキャラクターたちと特別な思い出を作ることができる点が魅力です。また、スタンプを集めることで、ARキャラクターとの記念撮影も楽しめます。これにより、参加者は単にスタンプを集めるだけでなく、特別な体験を得ることができます。

本キャンペーンの背景には、書店の経営環境の厳しさがあります。近年、書店数は約4割減少し、知識の集積場所である本屋が少なくなっています。この状況を打破するために、書店は新たな魅力を提示する必要性が高まっています。コラボレーションは、その一助として機能し、書店の魅力を引き出し、訪れるきっかけを提供しています。

「いいコトあるよね、本屋さん」キャンペーンの取り組みは、単なるマーケティングにとどまらず、地域の文化を支える大切な活動でもあります。書店に足を運ぶことで本と触れ合い、個性あふれる街の本屋に新たな光を当てることができる機会です。この機会を活用し、本を楽しむだけでなく、書店の魅力を感じてもらいたいと考えています。是非、多くの方にお近くの書店を訪れていただき、特別な空間を体験していただければと思います。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品、およびコラボ限定サービスの情報は以下の通りです。

コラボ限定商品・サービス

  1. コラボデジタルスタンプラリー

    • 内容: TVアニメ「ブルーロック」とのコラボによるデジタルスタンプラリー。参加店舗でスタンプを集めると、特典が得られる。
    • 販売期間: 2024年11月11日(月)~2025年1月31日(金)
    • 開催場所: 東京都内の187の書店
    • 特典内容:
      • 5個獲得: デジタルフォトフレーム
      • 10個獲得: 記念フォトフレームカード(数量限定・先着順)
  2. 記念撮影機能

    • 内容: 集めたスタンプのARキャラクターと記念撮影ができるサービス。

これらのコラボ商品・サービスは、イベント参加者に新たな体験と特典を提供し、本屋に足を運ぶ楽しさを再発見することを目的としています。

コラボニュース本文

都内の本屋さんを巡って楽しいスタンプ集め!TVアニメ「ブルーロック」コラボデジタルスタンプラリー開催!スタンプ獲得でイベント限定特典をGET!個性あふれる街の本屋をなくすな!「いいコトあるよね、本屋さん」キャンペーンがスタート東京都書店商業組合2024年11月11日 07時30分2東京都書店商業組合(所在地:東京都千代田区、理事長:矢幡 秀治)は、街の本屋を応援する「いいコトあるよね、本屋さん」キャンペーンを2024年11月11日(月)より始動いたします。
「街の本屋に足を運ぶ楽しさ」を、多くの方々に再発見していただくため、本キャンペーンを通じて様々な企画を展開していきます。

「いいコトあるよね、本屋さん」特設ページ: https://honya-san-tokyo.com/

近年、電子書籍の台頭・書籍のネット購入率の増加などを受け、全国の本屋の数が激減しています。2003年には20,880店舗存在した本屋が、2023年末には8,169店舗(※)と約4割にまで落ち込み、東京都にある街の本屋を中心に組織する当組合の加盟店舗数もまた、2024年4月時点で252と、ピークの1984年の1426店から約82%も減少しています。
※出典:出版科学研究所

書店数が減少する中、本屋に行く習慣も、きっかけもなくした方々に、本屋に足を運ぶ楽しさを改めて実感できるよう、当組合では「いいコトあるよね、本屋さん」キャンペーンを始動いたします。
期間中には、放送中の人気TVアニメ「ブルーロック」とのコラボデジタルスタンプラリーを開催し、個性あふれる街の本屋との出会いを演出します。街の本屋がスタンプスポットとなり、さまざまなお店を楽しく巡れます。書店員に扮した「ブルーロック」の個性派キャラクター10名をぜひ集めてみてください!
今後も「いいコトあるよね、本屋さん」キャンペーンでは、本屋

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「映画監督」×「お化け屋敷プロデューサー」|映画監督×お化け屋敷プロデューサーによる本物の撮影現場へ没入できる世界でここでしか体験できない贅沢なホラーアトラクション「超リアルな秘密を初公開」

  2. 「NHKエデュケーショナル」×「賛否両論」|全国2,000店舗以上が集結!米粉グルメフェア、今年も開催! 「米コのグルメ~米粉を使ったグルメフェア2024~」

  3. 「Agnavi」×「JR東日本スタートアップ」|【大好評につき第3弾開催決定!】全国各地の日本酒50銘柄が中央線に集結!日本酒一合缶®角打ち「旅する日本酒店」がこの冬、期間限定でオープン!

  4. 【3月29日(土)12:45~】Lienelとサンリオキャラクターがコラボ!推し活ピューロランドフェスをニコニコ生放送で独占生中継!

  5. 「N2 Interior」×「AMERI VINTAGE」|N2 Interior × AMERI VINTAGE 心斎橋店 限定POP-UPイベント 第二弾 開催決定!(関西初)

  6. 「FLAFFY」×「パーソル」|【FLAFFY✖️パーソル】「ジャパンわんこフェスタ2024」を題材としたSNSマーケティング講座を開催

  7. 「肉フェス(R)」×「NEW ERA」|「肉フェス(R)2025 TOKYO ステーキ王決定戦」肉料理22店舗の参戦が決定!~選りすぐりのグランドメニュー紹介:第一弾~

  8. 「シモン・ビーズ」×「花の舞酒造」|ブルゴーニュの老舗ドメーヌ「シモン・ビーズ」と、創業160年の「花の舞酒造」が初コラボ。「hananomai bize」「花の舞スパークリング」記者発表会・試飲会のご案内

  9. 「おふろcafe utatane」×「北欧クリスマスイベント」|約4mの巨大クリスマスツリーが館内に登場! おふろcafe utataneで北欧クリスマスシーズンイベントがスタート