「海ノ民話アニメーション『善知鳥安方』」×「善知鳥神社」|青森県青森市の海ノ民話アニメーション「善知鳥安方」とコラボ「祈願絵馬」の発売が決定

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「海ノ民話アニメーション『善知鳥安方』」×「善知鳥神社」
  • 業種カテゴリ限定商品
  • 特徴限定商品
  • エリア青森県
  • 関連ワードコラボレーション, アニメーション, 海と日本プロジェクト, 日本財団, 民話, 文化伝承, 青森市, 祈願絵馬, 善知鳥神社, 授与品
  • 購入場所善知鳥神社 社務所
  • 開始日2025/4/1 00:00:00
  • 配信日2025年3月28日 17時00分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • コラボ先: 海ノ民話アニメーション「善知鳥安方」および「善知鳥神社」
  • 商品名: 「祈願絵馬」善知鳥神社授与品
  • 販売開始日: 2025年4月中旬予定
  • 販売価格: 950円(税込)
  • 商品デザイン: 善知鳥神社にゆかりある民話のキャラクターが印刷された絵馬
  • プロジェクト: 日本財団「海と日本プロジェクト」の一環
  • 目的: 海との関わりを次世代に伝える

青森県青森市の民話「善知鳥安方」から着想を得た「祈願絵馬」が、善知鳥神社の公式授与品として販売されることが発表されました。この絵馬は、青森市の海にまつわる伝説を背景に持ち、地域の文化を大切にするプロジェクトとして位置付けられています。絵馬には民話の主人公である善知鳥中納言安方とウトウ鳥のアニメーションが印刷されており、視覚的にその物語を表現しています。

コラボの背景には、日本財団が推進する「海と日本プロジェクト」があります。このプロジェクトは、地元の民話を通じて海に対する理解を深め、その文化を次世代へ伝えることを目的としています。特に、青森市に伝わる「善知鳥安方」は、地域の人々にとって親しみやすいストーリーとして、教育や観光にも利用される重要な資源です。

絵馬の販売価格は950円(税込)で、善知鳥神社の社務所で取り扱われます。この商品は、一般的な絵馬とは異なり、地元の民話に基づいたデザインが施されているため、単なる願掛けのアイテムとしてだけでなく、青森市の文化や歴史を感じることができる貴重な存在となっています。このような特別な絵馬を持つことで、訪れる人々は自身の願いを込めるだけでなく、地元の文化に触れ、それを支える一員となることが出来ます。

また、このプロジェクトはただの販売にとどまらず、未来の世代に向けた教育的な意義も持っています。「海ノ民話アニメーション」は、子供向けの学習素材として活用することができ、アンケートや地域イベントなどを通じて子供たちが海の大切さや地域文化を学ぶ機会を提供しています。青森の自然とともに成長する子供たちが、未来の海環境を考えるきっかけになれば、地域全体の意識向上にもつながります。

この「祈願絵馬」を手にすることで、青森市の民話やその背後にある文化を理解し体験することができる特別な機会です。自分の願いを込めながら、地元の歴史や文化に愛着を持つことができる、新しい形の体験が同時に提供されることが、コラボの魅力の一つです。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下が、コラボ限定商品およびコラボ限定サービスの情報です。

コラボ限定商品

  • 商品名: 祈願絵馬(善知鳥神社 授与品)
  • 販売開始日: 2025年4月中旬予定(販売開始日は変更になる可能性あり)
  • 販売価格: 950円(税込)
  • 販売場所: 善知鳥神社 社務所
  • 商品説明: 絵馬の表面には、青森県青森市に伝わる民話「善知鳥安方」に登場する「善知鳥中納言安方」と「ウトウ鳥」のアニメが印刷されています。この絵馬は善知鳥神社の授与品として取り扱われ、青森市に関連する文化を伝える役割を果たします。

このコラボレーションは、「海ノ民話のまちプロジェクト」の一環として実施され、地域の文化や民話を次世代に伝えることを目指しています。

コラボニュース本文

青森県青森市の海ノ民話アニメーション「善知鳥安方」とコラボ「祈願絵馬」の発売が決定民話「善知鳥安方」とゆかりのある青森市発祥の地「善知鳥神社」の授与品として取り扱い海と日本プロジェクト広報事務局2025年3月28日 17時00分1一般社団法人日本昔ばなし協会と日本財団が取り組む「海ノ民話のまちプロジェクト」では、青森県青森市に伝わる民話「善知鳥安方」のコラボレーションとして、青森県青森市にある「青森市発祥の地・善知鳥神社」と連携し、善知鳥神社の授与品として「祈願絵馬」を2025年4月中旬から取り扱いを開始いたします。
絵馬の表面には、青森県青森市に伝わる民話「善知鳥安方」に登場する「善知鳥中納言安方」ならびに「ウトウ鳥」のアニメが印刷されています。青森市発祥の地・善知鳥神社は、民話「善知鳥安方」が、神社の名称のもとになったとも言われているゆかりのある神社で、青森県内で最多の参拝者が訪れています。
この企画は、次世代へ豊かで美しい海を引き継ぐために、海を介して人と人とがつながる“日本財団「海と日本プロジェクト」”の一環で実施しています。
※画像はイメージです
海ノ民話のまちプロジェクト公式サイト『善知鳥安方』
青森県青森市の海ノ民話アニメーション「善知鳥安方」や青森市に関する情報は下記よりご覧いただけます。
https://uminominwa.jp/animation/69/

<コラボレーション概要>
・商品名:「祈願絵馬」 善知鳥神社 授与品
・販売開始日:2025年4月中旬予定 ※販売開始日は変更になる可能性がございます
・販売価格:950円(税込)
・販売場所:善知鳥神社 社務所

絵馬を入れる紙袋 青森市発祥の地・善知鳥神社

▼ 善知鳥神社
善知鳥神社 公式サイト
https://utojinja.sakura.ne.jp/

<「海ノ民話アニメーション」を

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「ロッテ」×「funbox」|まるで本物みたい!?ロッテ「爽」をモチーフとしたミニチュア消しゴムをfunboxより新発売

  2. 「神社」×「Sushi Bears」|「Sushi Bears 神社アフタヌーンティーコース」販売スタート??

  3. 「ロッテリア」×「リラックマ」|ロッテリア × リラックマ コラボレーション!お弁当入れやちょっとしたお出かけに便利なランチトートバッグや限定描き下ろしステッカーなど『いっしょに新生活♪春のリラックマ福袋』数量限定発売

  4. 「ニジゲンノモリ」×「アニメ『鬼滅の刃』」|ニジゲンノモリ×アニメ『鬼滅の刃』 コラボイベント第3弾 「ナイトウォーク 無限城への軌跡」来場特典ノベルティ発表 第1弾3月15日(土)、第2弾は5月7日(水)より先着での配布

  5. 「HARE」×「川﨑麻央」|HAREから新鋭の日本画家 川﨑麻央氏とのコラボ商品を9月27日(金)より発売

  6. 「クロミ」×「R4G」|サンリオ大人気キャラクター「クロミ」×「R4G」限定コラボアイテム SHIBUYA TSUTAYA IP書店にて、10月25日(金)より発売決定!

  7. 「ロッテ」×「銀座コージーコーナー」|【銀座コージーコーナー】ロッテ「紗々」をケーキで表現した「紗々ミルクレープ」。バレンタインに合わせて今年も登場!

  8. 「REALFORCE」×「hololive」|東プレ、ホロライブ所属のVTuberとコラボしたゲーミングキーボード「REALFORCE ✕ hololive GX1 Keyboard」の予約受付開始日を決定

  9. 「カレーハウスCoCo壱番屋」×「ドカ食いダイスキ!もちづきさん」|「CoCo壱」✕『ドカ食いダイスキ!もちづきさん』まさかのコラボ実現!! 望月さんが肉塊カレーをドカ食い!?