「flier」×「ジュンク堂書店」|ジュンク堂書店では初の開催! ジュンク堂書店 大宮高島屋店でflierフェアがスタート

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「flier」×「ジュンク堂書店」
  • 業種カテゴリライフスタイル
  • 特徴新商品開発
  • エリア埼玉県
  • 関連ワードフェア, QRコード, 要約, flier, ジュンク堂書店
  • 購入場所ジュンク堂書店 大宮高島屋店
  • 開始日2025/3/1 00:00:00
  • 配信日2025年03月31日 12:00

コラボニュース要約

  • ジュンク堂書店 大宮高島屋店での初のflierフェア開催
  • QRコードを利用し、書籍の要約を無料で「立ち読み」可能
  • 「第1位の本だけを集めました」と題した特集を展開
  • 累計会員数123万人を誇る本の要約サービス「flier」
  • ビジネス書の要約を中心に、3,900冊以上の書籍をカバー

ジュンク堂書店 大宮高島屋店で行われるflierフェアは、本の要約サービス「flier」との初のコラボレーションとして注目されています。このフェアでは、「ネットとリアル書店の融合」をテーマに、各書籍のPOPにQRコードを付与し、訪れた方がスマートフォンで読み取ることで、無料で本の要約を確認できる仕組みが導入されています。この仕組みにより、利用者は本の概要を効果的に把握し、自分にぴったりな書籍を選ぶことができるため、来店者の興味を引き立てることに貢献しています。

特に、「第1位の本だけを集めました」というカテゴリーでは、ジャンル別に人気のある25点の書籍が紹介されており、選りすぐりの本を手軽に知る機会を提供しています。この新たな試みは、ジュンク堂書店が大宮駅の近くに位置し、地域に根ざした書店であることからも、さらなる顧客の来店促進を図る狙いが見えます。書店側からのコメントでも、flierを導入することで新しい本との出会いを促進し、来店者の知の発見をサポートする意義が強調されています。

また、flierは累計会員数が123万人を超えており、ビジネス書を中心とする独自の要約サービスを展開しています。1冊の書籍をたった10分で要約する手法は、忙しいビジネスパーソンにとって非常に有効であり、スキマ時間を活用する学びを提供しています。3,900冊を超える書籍から毎日のように新たな要約が配信され、常に最新の情報にアクセスできる点も魅力です。

このコラボレーションによって、訪問者にはただ本を買うだけでなく、新たな情報を得たり、知識を深めたりする楽しみが広がります。さらに、フラッシュも展開している「flier book labo」や、QRコードを利用して他のフェアと連携するといった施策は、書店とデジタルが融合した新たな読書体験への第一歩と言えるでしょう。

このような取り組みは、書店の来店者数を増やすだけでなく、コミュニティの一部として読書文化を盛り上げる大きな一助となります。限られた時間の中で、効率的かつ効果的に本を楽しむことができるこの機会を活用することで、皆様は書籍との新たな出会いを果たし、さらなる知識の探求を進めていくことができるのです。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品およびサービスの情報は以下の通りです。

コラボ限定商品およびサービス情報

  • 商品名: flierフェア特設コーナー
  • 内容: ジュンク堂書店 大宮高島屋店でのflierフェアでは、QRコードを読み取ることで、通常有料の要約文を無料で閲覧できるサービスを提供。特に、flierで要約を公開している書籍の中からジャンル別1位の本を集めた「第1位の本だけを集めました」というカテゴリーに選ばれた25点の書籍を紹介。
  • 販売期間: 2025年3月1日(土)から
  • 販売価格: 無料で要約閲覧可能(ただし、書籍購入には通常価格が適用される)
  • 解説: この取り組みは、「ネットとリアル書店の融合」をテーマにしており、来店者が本の大筋を把握しやすくなることで、実際に書籍を購入する際の判断材料として支持を得ることを目的としている。このコラボレーションにより、来店者は新たな本との出会いの機会を提供される。また、これはジュンク堂書店でのflierフェア初の開催となる。

このように、主にQRコードを用いたサービス提供が行われ、特定書籍の要約を通じて顧客の体験価値を向上させる試みがなされています。

コラボニュース本文


株式会社フライヤー
2025年03月31日 12:00
ジュンク堂書店では初の開催! ジュンク堂書店 大宮高島屋店でflierフェアがスタート

累計会員数123万人を突破した本の要約サービス「flier(フライヤー)」を運営する株式会社フライヤー(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:大賀康史)は、ジュンク堂書店 大宮高島屋店にて、3月1日(土)からflierフェアを開始したことをお知らせいたします。flierフェアは、都市部の大型書店や長年生活に根付いている老舗の書店など、全国210店舗を超える書店で開催されていますが、大手書店であるジュンク堂書店でflierフェアが開催されるのは今回が初めてとなります。

ジュンク堂書店 大宮高島屋店での展開写真■フェア概要「ネットとリアル書店の融合」をテーマに実施している書店との連携企画では、各書籍のPOPに付けたQRコードをスマートフォンで読み取ることで、通常は有料の要約文を、どなたでも無料で「立ち読み」することができます。本の大筋を捉えてもらうことで、来店者の興味を高め、“いま出会うべき本”を選べる仕組みです。※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。ジュンク堂書店 大宮高島屋店でのフェアでは、flierで要約を公開している書籍の中から、ジャンル別1位の本を紹介する「第1位の本だけを集めました」というカテゴリーで25点の書籍をご紹介します。

■実施店舗ジュンク堂書店 大宮高島屋店埼玉県さいたま市大宮区大門町1-32 大宮高島屋ビル7階■ジュンク堂書店 大宮高島屋店 担当者からのコメントジュンク堂書店 大宮高島屋店は大宮駅東口より徒歩1分、高島屋大宮店7階にございます。一般書から専門書まで幅広く取り扱っており、お客様へのニーズに応えるべくスタッフ一

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 ドリームニュース

関連記事

  1. 「Tengu」×「宮崎牛」|【新商品発売】ジャーキートップブランドTengu×おいしさ日本一宮崎牛『ビーフステーキジャーキー宮崎牛 オリジナル/ゆず胡椒味』発売!

  2. 「Metapavilion」×「XR」|XRミートアップイベント in 名古屋『Metapavilion~XR Nagoya~』9月28日(土) 開催決定!

  3. 「竹虎」×「April Dream」|百年企業を次の100年へ、地域の宝「虎竹」の竹林を守り繋ぐ

  4. 「王様のブランチ」×「NOLTY」|12月1日は 「手帳の日」 ライフログに関するアンケート ー自分をもっと理解したいという思いがライフログ流行の背景に

  5. 「LVMH」×「ナイキ」×「ロレアル」×「ファーストリテイリング」×「ユナイテッドアローズ」|新社会人に贈る、2025年版「ファッション&ビューティ業界入門」 LVMH・ナイキ・ロレアル・ファストリ・ユナイテッドアローズまで国内外の有力68社のデータと動向を総まとめ

  6. 「LIXIL」×「KWORKS」|異業種との共創を通じて誕生した新時代のライフスタイルに対応するムービングルーム「MIO SPACE」の予約受付を開始

  7. 「弘前ルーシィ」×「弘前物産パルシー」|弘前駅の土産店がご当地キャラクター「弘前ルーシィ」を発表

  8. 「マー&ミー ラッテ」×「育てるタオル」|親子のヘアケア&スキンケア商品を展開する「マー&ミー ラッテ」が「育てるタオル」とコラボレーションしたキャンペーンを実施!

  9. 「埼玉古墳群」×「はにわづくり」|『埼玉県名発祥の地「行田」で古墳見学&はにわづくり』日帰りツアー参加申込受付開始しました。