コラボニュースデータ
- コラボ情報「梅酒研究会」×「旭酒造株式会社」
- 業種カテゴリグルメ・飲食
- 特徴イベント・フェスティバル
- エリア全国
- 関連ワード限定グッズ, 梅酒, 飲み比べ, 獺祭梅酒, 即売会
- 購入場所全国セブンイレブン・ホームページ
- 開始日2025/6/5 14:00:00
- 終了日2025/6/8 17:00:00
- 配信日2025年4月21日 10時00分
コラボニュース要約
注目ポイント
- 日本全国の梅酒140種類以上が集結。
- 専用コイン「梅銭」を利用した飲み比べ体験。
- 希少な「獺祭梅酒」の有料試飲&抽選販売。
- 金賞受賞梅酒と料理のマリアージュが楽しめる。
- 限定オリジナルグッズの販売。
「全国梅酒まつりin東京2025」は、上野恩賜公園で開催される、日本各地の酒蔵が手掛けた梅酒を一堂に楽しめるイベントです。2025年の6月5日から8日までの4日間、140種類以上の梅酒が並び、一人ひとりが自分の好みの梅酒を見つけたり、新しい味を発見したりすることができます。専用コイン「梅銭」を使って、各梅酒の試飲が可能となっており、銘柄に応じて1杯あたり1~7銭で楽しむことができます。この体験を通じて、参加者は自宅でも楽しめる梅酒を見つけたくなるでしょう。
特に注目すべきは、山口県の旭酒造が製造した「獺祭梅酒」です。この梅酒は、希少な南高梅を使用し、純米大吟醸で仕込まれているため、本イベントでしか味わえない特別な一品です。有料試飲として登場し、ボトルの抽選販売も行われるため、参加者は貴重な体験ができるのです。これは梅酒愛好者やファンの間において、高い関心を集めること間違いなしです。
また、「全国梅酒品評会2024」で金賞を受賞した梅酒と料理のマリアージュを楽しむコーナーも用意されており、選りすぐりの梅酒とともに特別な料理が提供されます。食と梅酒の新たな組み合わせを楽しむことで、体験をさらに豊かに彩ることができます。加えて、「梅酒ビール」や大人の甘美なデザート「バニラアイス×梅酒」といった新感覚ドリンクも用意され、バラエティ豊かな味覚の冒険が待っています。
そして、会場では梅酒まつりの限定オリジナルグッズも販売されます。このグッズは、あなただけの梅酒体験をより充実させるアイテムです。厚手のトートバッグや、保冷・保温ができるタンブラー、可愛らしいショットグラスなど、実用的かつ魅力的なデザインのアイテムが揃い、参加者の記憶に残るお土産としても喜ばれることでしょう。
前売りチケットも販売中で、4日間のイベントに向けての準備が整っています。お得な価格で専用コイン「梅銭」を手に入れ、お好きな梅酒を心行くまで楽しむことができます。皆様の参加を心よりお待ちしております。
コラボ限定商品・限定サービス情報
コラボ限定商品およびサービスの情報
-
獺祭梅酒
- 内容: 南高梅の最高級適熟梅を使用し、純米大吟醸 磨き二割三分で仕込んだ本格梅酒。一般社団法人梅酒研究会とのコラボ商品。
- 販売方法: 有料試飲およびボトルの抽選販売
- 有料試飲:
- 内容: 1杯(約20ml)
- 販売価格: 700円(税込)
- 数量: 1日限定500杯
- ボトル抽選販売:
- 内容: 1本(720ml)
- 販売価格: 15,400円(税込)
- 数量: 1日限定40本
- 解説: 「獺祭梅酒」はこの「梅酒まつり」でしか出会えない希少な梅酒。
-
梅酒まつり限定オリジナルグッズ
-
トートバッグ
- 内容: 梅酒即売会場で購入した梅酒を入れられる丈夫な生地
- 価格: 2,200円(税込)
- 種類: 全2種類(カラー1種、白黒1種)
-
タンブラー (310ml)
- 内容: オールシーズン使える保冷・保温タンブラー
- 価格: 3,300円(税込)
- 種類: 全2種類(ピンク・グリーン)
-
ショットグラス (50ml)
- 内容: 梅酒まつりのロゴが入ったショットグラス
- 価格: 800円(税込)
- 種類: 全2種類(通常デザイン・2025年デザイン)
-
全国梅酒品評会2024 Tシャツ
- 内容: 背面に「全国梅酒品評会2024」金賞受賞梅酒がプリントされた記念Tシャツ
- 価格: 3,300円(税込)
- 種類: 全2種類(ピンク・ホワイト)、サイズ(M、L)
-
-
販売期間
- 「梅酒まつり」開催期間: 2025年6月5日(木)〜6月8日(日)
- 前売りチケット販売: 2025年4月21日(月)〜6月4日(水)
- 当日チケット販売: 2025年6月5日(木)〜6月8日(日)
これらの商品のほとんどが「全国梅酒品評会2024」および「梅酒まつり」に特化しており、購入は会場またはオンラインで行えます。
コラボニュース本文
「全国梅酒まつりin東京2025」上野恩賜公園 野外ステージ前で開催!日本全国の梅酒140種以上から飲み比べ!2025年6月5日(木)~6月8日(日)まで4日間開催!お得な前売りチケット発売中!一般社団法人梅酒研究会2025年4月21日 10時00分0
2025年4月21日(月)から前売りチケット全国セブンイレブン・ホームページで一斉発売!
全国の梅酒140種類から飲み比べ東京 上野恩賜公園 野外ステージ前にて「全国梅酒まつりin東京2025」開催
日本全国の酒蔵がつくる多種多様な「梅酒」140種以上が大集結!
専用コイン「梅銭(うめせん)」を使って飲み比べ、お気に入りが見つかったら購入して自宅でも梅酒を楽しむことができます。さらに、希少な「獺祭梅酒」の有料試飲&ボトル抽選販売を数量限定で実施。また、金賞受賞梅酒と料理のマリアージュ、「梅酒ビール」など新感覚ドリンクもお楽しみいただけます。会場では梅酒まつり限定オリジナルグッズ販売も。酒蔵さんが工夫を凝らした味わいを存分にご堪能ください!【イベントコンテンツのご紹介】
1.全国の梅酒140種以上から「飲み比べ」
全国の様々な梅酒を飲み比べ!飲み比べには専用コイン「梅銭(うめせん)」を使用します。(銘柄により1杯1~7銭で試飲)日本酒の梅酒や、ブランデー仕込みの梅酒、かぼすや柚子の柑橘系、マンゴーや桃、リンゴが入った梅酒から紅茶や緑茶の梅酒まで!酒蔵さんが工夫を凝らした味わいを存分にお楽しみ下さい。また、過去に3回金賞を受賞した殿堂入り梅酒をそろえた特別コーナーをご用意しております!
全国の梅酒140種類から飲み比べが楽しめる
殿堂入り梅酒をそろえた特別コーナーもぜひお楽しみ下さい。
2.即売会場も140種以上!自宅でも「梅酒」を楽しもう!
飲み比べ会場でお気に入りの「梅酒」を見つけたら、即売会場でご購入いただ
出典 PR TIMES